初級英文法

英会話学習にお薦めの無料の英語学習サイト

英会話学習にお薦めの無料の英語学習サイトをご紹介します。

Googleなどで検索しますと限りなく多数の英語学習サイトが表示されます。ウィキペディアなどと同様に、常に最新の、また、話題性のある魅力的な英語教材が日々進化し産み出されています。
英会話に限らず、何かを学ぶ時に、もっとも効果的なことは、もっと知りたい・楽しみたいという好奇心。
いろいろな興味深い素材を探すこと事態が学習にもなり、上達のプロセス。
ぜひ、素晴らしい学習素材を見つけていただければと思います。

ご紹介するウェブサイトは、無料で利用できますが、著作物ですので、複製や転用・転載は許可なく行うことはできません。また、有料コンテンツもありますので、御留意ください。
オンラインレッスンでは、その記事のURLを講師に[講師へのメッセージ]や[Skypeメッセージ]で伝え、利用することもできます。

EnglishClub[イギリス] https://www.englishclub.com
https://www.youtube.com/user/englishclub/featured

EnglishClubは英語のオンライン学習を支援するための無料のWebサイト。
英語の文法、語彙、発音を学ぶ
英語のゲームをプレイし、オンラインで英語のクイズをする
他の生徒や教師と英語でチャットするなど、英語の学習者と教師向けの世界有数の無料サイトで、幅広いコンテンツで充実しています。

RANDALL’S ESL CYBER LISTENNING LAB
https://www.esl-lab.com
ESLとEFLの学習者向け無料リスニングサイトです。
音声、語彙、ナチュラルスピード(自然な速度)でのリスニングクイズを楽しめます。
子供の声、10代の声、大人の声、3つの世代を選択ができ、日常的な英語の理解力に焦点を当てています。 続きを読む

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

フィリピンの先生のレッスン価格の改定について

平素より大人の英会話倶楽部をご利用いただきありがとうございます。
この度、フィリピンの全講師のレッスン料の価格改定を実施させて頂くことといたしました。
実施日:2019年11月20日
・最低レッスンポイントは現在の1レッスン190ptから290pt(円)になります。
・レッスンポイント<税込(8%→10%)>は、概ね50ptから100ptの価格UPになります。

大人の英会話倶楽部は、6年前の開校来、「英語を学ぶ喜びと教える喜びの双方を叶えたい(日本とフィリピン、私たちの共生・共助)」を、このスクールの意義として、ご利用いただきやすい価格帯を維持してまいりました。
コース価格もレッスン価格も消費税込のため、2回の消費税Upの影響もございますが、なによりも、
フィリピン経済の急成長で、(特に有能な人材を中心に)人件費の増加率が非常に高くなり、よりよい労働環境(福利厚生制度)の整備なども当然のこととして必要になり、
<<フィリピンサイドの運営コスト>>を、お客様からいただく<<フィリピン講師のレッスン料金>>だけで算段することが難しい状況になっておりました。

ご利用いただいていますお客様には多大なご不便をお掛け致しますが、料金体系の見直しにつきご理解を賜りたいと存じます。
かっての日本の高度成長期同様に、フィリピンの経済成長は、今、アジアTOPクラスであり、年々、所得も増加し、豊かになっています。今後もフィリピン講師の所得もレッスン料金も確実に上がってまいります。
大人の英会話倶楽部として、できうるかぎりご利用いただきやすい価格帯でレッスンをご提供すること、そして、フィリピンの講師にはよりよい働く機会や環境を提供すること(私たちが応援できること)、
このスクールをご利用いただいていますお客様と参加いただいている講師に等しい想いをもって、両立に一層努力し取り組んでまいりますので、何卒ご支援を賜りますようお願いいたします。
株式会社ダイアログプラス 田中俊光

初級英文法

英会話初心者の方におすすめのオンライン英会話勉強法[必見解説]

今回、ご紹介しますのは、英会話初心者の方におすすめのオンライン英会話の勉強法です。
基礎的な文法や簡単な英単語は勉強して(おぼろげながらも)覚えているけども、英語を話したことがない、なかなか話す機会のなかった 英会話初心者 クラスのお客様のオンライン英会話を使った勉強法をご紹介します。

多くの方にとって、スカイプも、オンライン英会話も初めて。海外の人と会話することも初めての経験かもしれません。とても緊張されていることと思います。

まずは、昔に勉強したので思えているかもしれない、思い出せるかもしれない、という想いは捨て去ったほうがよいかもしれません。
お子さまが、1歳、2歳・・少しずつ日本語を覚えるように
お子さまに戻ったような気持ちで、ゼロから新しいことを学びなおす気持ちで臨まれることをお勧めします。

大人の英会話倶楽部は英会話初心者(初めての英会話)の方も多く、講師も、それを認識していますので、言葉を自然に無理なく学んでいくプロセスを認識しています。
新しい言葉を教えてくれる新しいお母さん(コーチ)に出会うような気持ちで、チャレンジしましょう。

新しい言葉を勉強し習得していくあたり、いくつか勉強法や心構えをご案内いたします。

英会話初心者の方におすすめのオンライン英会話勉強法の目次

■英会話初級者の方は、最小限の会話表現を身につけましょう。
1.難しい文法や単語をできるだけ使わないでコミュニケーションをする事を目指しましょう
2.分かり合えるようになる事が大切。英語学習のハードルを下げましょう。
3.英語は「配置の言葉」。基本的な英語の表現方法を身に着けることが大切。
■オンライン英会話学習で上達する秘訣
1.「継続すること」・・・それも”続けやすい方法で”がポイントです。修業ではありません。
2. オンライン英会話の25分間は、お互いに理解し合おうという気持ちのキャッチボールです。
3.英会話習得は愉しい。愉しいから継続でき習得できる、それが大人の英会話学習法です。
4.愉しい英会話は目標ではなく、英会話学習を始めたその日から体験できるものです。
■英会話初級者のオンライン英会話学習は何から始めるのか?
1.最初は、日本語ができる先生から学ぶことをおすすめします。
2.日本人講師なら私たちの英語習得法を理解しているので安心です。
■英会話初心者・初級者の方にお薦めのオンライン英会話教材(テキスト)
■英会話初心者の方のオンライン英会話スクールとして

初心者・大人の英会話スクール

 ■英会話初級者の方は、最小限の会話表現を身につけましょう。

続きを読む

大人の英会話スクールの質問

Skypeに接続できない、繋がらない

Skypeが繋がらない原因は様々です、多くの場合、その原因を直ぐに特定することも難しく、トラブル時の適切な対応も難しいことがあります。まずは、繋がらない状況を整理して、原因を探っていきます。

  • Skypeアプリが反応しない
  • 起動するがログオン画面が出ない
  • ログイン画面は出るが、ログインできない
  • ログインできるが、Skype Home画面が出ない
  • Homeは出るが、音声テストコールなどができない
  • メッセージは送れるが、コールボタンを押下できない
  • 講師からのメッセージは受信できるがコール音が鳴らない(取れない)

※上記において、
・Youtubeなどの動画が正常視聴できるか?
・Googleの[スピードテスト]の接続スピード値は安定しているか?
其々により、原因が異なり、対処方法も多岐にわたります。
※Web版のスカイプや、business Skype(Teams)などご利用の場合は、全く異なる条件ですので、より問題解決が複雑になります。

多くの場合、
・PCのスペックやネット回線の安定性
・Skypeアプリケーションの不具合
・セキュリティーソフト(認証システム)などが、相互に影響し、一時的に、あるいは、一部が機能しない現象が起きることがあると推察しますが、
一つ一つの動作を確認し、不安定要因を探り
解決する(あるいは、再発時の対処方法を定めていく)方法になります。

基本的に、日本国内での一般的な端末・ネット環境・パソコン設定であれば
Skypeそのもののトラブルは数十回に1度起きるか否かであり、その殆ども、対処可能です。
頻度が高いようですと、明らかに、環境面で何某かの改善箇所がそのまま残っており、再発するリスクは常にあります

上記のCheck pointで、その段階のトラブルなのかを把握し、
他のSkypeのトラブル解決法のFAQをご参照ください。
大人の英会話倶楽部のフリーダイヤルにお問い合わせいただければ、サポートさせていただきます。

大人の英会話スクールの質問

Skype画面共有の方法(こちらのPC画面を見せたい)

Skypeの画面共有(Screen Share)機能を使うと、相手に自分のPCの画面を見てもらいながら通話(レッスンを)することができます。スカイプの画面共有の方法をご案内します。オンライン英会話で、より多くの情報を先生に伝えたいときに、とても便利です。

Skypeの画面共有の方法

  • 通話が開始されたら、(Skype画面をクリックして)画面の下にメニューアイコンを表示します。
  • 画面共有は、[ビデオ・マイク・通話終了]の少し右側のにある[四角がふたつ重なったようなマーク]です。
    あるいは、バージョンにより「+」のボタンをクリックして「画面を共有・・・」という項目の場合もあります。
  • 画面共有ボタンをクリックすると、ダイアログボックスが表示されますので、「開始」をクリックすると自分のPC画面全部が共有されます(講師もお客様側のPCの同じ画面を見れている状態です)。
  • 画面共有を終了する場合は、同様に[画面共有ボタン]を押下し「共有を停止」を選択します。

教材や写真、記事URLを共有する方法としては、以下の2つがあります。

A : それらの素材をスカイプのファイル送信(メッセージ機能)で送る
B:スカイプ画面共有で、こちらのPC画面を見せる。 続きを読む

初級英文法

NHKラジオ語学講座のヒアリングレベル

NHKのラジオ講座のヒアリングの難易度(レベル)はどれほど違うのでしょう。ヒアリング力強化のためにどの講座を選べばよいのでしょう。
これから語学講座を始める方は是非参考にしてください。

NHKサイトの[英語講座レベル一覧]と英語4技能試験情報サイトの[資格・検定試験CEFRとの対照表]

ご自身の英会話レベルや検定試験のレベルとNHK語学番組のレベルをご確認下さい。ただし、常に、検定試験は[話す・読む・書く・聴く]の総合力を評価している訳ではなく、私たちの[話す・読む・書く・聴く]レベルはとてもアンバランスだと言う事を前提に参照する必要はあります。

NHKラジオ英会話講座・ゴガク

例えば、英語の[読み書き]が得意な方でも、対話では英作文してから話しはじめる訳ではありませんし、ヒアリングできるか、直ぐにレスポンスできるかは、TOEICや英検の評価基準ではないからです。

 

 

 

A1:日常生活での基本的な表現を理解し、ごく簡単なやりとりができる
A2:日常生活での身近なことがらについて、簡単なやりとりができる
B1:社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる

多くの英会話初心者・初級者と思われている方は、CEFLではAレベルです。

CEFR Bは中級レベルという認識ですが、実は、英語を読み書く力と、聴く力、また話す力は、かなり違いますので、B1の社会生活で簡単に説明できる(コミュニケーションできる)のは、そんなに容易な事ではありません。
多くの初級者にとって、簡単でもコミュニケーションができる様になる(B1)は目標ですね。
上記のNHKさんのページの比較表ですと、なんとTOEIC L&R 550以上。 続きを読む

初級英文法

オンライン英会話初級者の方にお薦めしない勉強法[必見解説]

英会話初心者のご利用が多い大人世代のオンライン英会話[大人の英会話倶楽部]の今回のテーマは、オンライン英会話初級者の方にお薦めしないことです。オンライン英会話を効果的に活用するコツ、失敗しない使い方、失敗しないオンライン英会話スクールの選びかたです。

目次
■オンライン英会話勉強方法で失敗しないコツ
1. オンライン英会話だけでなく、自習との組み合わせが大切。
2.積み重ね学習ができる講師・スクールを選ぶこと
3. 多くのことを学ぼうとしない。まずは、3つに集中しましょう。
4.日本人講師を効果的に活かすこと
■「無料テキスト」から「良質な英会話教材」での学習への切り替えがポイント
1. 英会話初級者の方は難しい教材にチャレンジするのはNG。
2. 良質な教材を選びましょう。そして先生とスクールの選び方
■お客さま其々に「よいレッスン・学習法は違う」という事。
■お薦めしたい事は日本人講師からマンツーマンで愉しく学ぶ学習法

英会話の習得にどうしても欠かせない事は、実際に「英語を話す機会」です。

続きを読む

初級英文法

英会話初心者の方のおすすめ勉強法:音読繰り返し学習[必見解説]

英会話初心者の方の勉強法として、[音読]の重要性は、多くの英会話指導者によって、あるいは多くの教材で言われています。音読の重要性や、オンライン英会話も活用した効果的なお薦め勉強方法をご案内します。

目次
■何故、音読は効果があるのでしょうか
■音読の効果と音読学習法
■英会話入門&初心者の英語勉強法の3つのポイントと音読
■音読にオススメの大人の英会話倶楽部の無料教材と勉強方法■オンライン英会話と音読の組み合わせ学習法
1.英文法や英単語を覚える・プロの技を観る
2.基礎練習をする(「聴く」「真似る」):音読・復唱
3.実践練習(英語運用力を磨く)
■その他の音読におすすめの教材
■これから英語を学ばれる方には日本人講師がおススメです。

■何故、音読は効果があるのでしょうか

例えば、ゴルフや野球で、どれだけ本で学んでもイメージトレーニングの効果はありますが、すぐ、実践で上手くいく事はありません
また、ルールも知らずに試合に出る事も効率的ではありません。

基礎学習(知識・筋トレ)→<<自主練習>>→実践 続きを読む

初級英文法

英会話中級者の方のおすすめ勉強法【英会話中級】

大人世代のオンライン英会話スクール【大人の英会話倶楽部】が、今回、ご紹介しますのは、英会話中級者の方のおすすめ勉強法です。

英会話中級で伸び悩んでいる方、新たな勉強法を模索されている方が多いと思います。簡単な日常英会話ができるようになるまで其々に様々な勉強方法を積み重ねての今ですので、おすすめの勉強方法も、よくお客様の目標や課題をお聞きしながらアドバイスさせていただいています。
この記事を読んでいただいている方は、TOEIC®450~600、英検準2級・2級クラスの方が多いのではないでしょう(日本独特の傾向として[読み聴き書き中級で、会話初級]の方も多い事も前提にしています)。
英会話力として[中級]になり、更にレベルアップしていく為に・・・

英会話中級者の方のおすすめ勉強法

英会話力を上げるなら、学習バランスとして、脱TOEIC、脱[温室英会話]の視点も大切になってきます。

非常に短期間に、上級レベルのTOEICのスコアを獲得される方もいます。多くのテストは評価規準が平準化されていますので、合理的な学習方法はあります。
TOEICは英会話力の僅かに一部分の評価ですから、英会話力との関連性はそれほど強くはないと言ってもよいでしょう。

・英会話は[対話力]であり[使いこなし力]です。

「読めないと聴けない、書けないと話せない」は真理ですが、1万単語を記憶するより、3千単語を理解し使いこなせるほうがコミュニケーション能力は高いでしょう。
英語と日本語は言語の概念が異なりますから、コンテキストによって同じ英単語でも意味は多様です。基本的な語彙や表現の概念を理解する事の方が理解しあえるコミュニケーションにとって重要になります。
まず、基本的な英語の概念を理解し、会話しながら使いこなせる事が最初の一歩だと思います。

その先の段階として

・文法や語彙は英語表現力UPに不可欠です。英会話中級レベルの方で、英文法が怪しい状態でその上に進める事はありません。
通じているのは、相手が理解してくれているからであって・・正しい英会話表現には英文法(英語自体の言語的な理解)は欠かせません。

・英語の多様性と言葉の揺れを受け入れること

ラジオ英会話や英会話教材CD、日本の英会話スクールで学習され、中級・上級レベルと認識されていた方が米英に行く、全く日常英会話が聴き取れないで愕然とした言う事は良くある話しです。
例えば、アナウンサーの会話スピードは1分間に300文字前後で、もっとも相手に伝わりやすいスピードだそうです。
日常、あれほどゆっくり話す事はありませんし、関西の方がゆっくり話したら標準語になる事もありません。
英語も母語の影響はありますから、一歩、外に出れば”標準語”と出くわすこと自体が稀でしょう。

世界の英語話者70億人のうち、母国語としている人は20%あまりです。
イギリスでもイギリスでしか理解できない英語を認識し、グローバルで多様な英語に対応する事が大きなテーマですし、BBCのアナウンサーなどでも様々な英語のアクセントが聞かれるように変わっています。

日本人の英語学習者向けの英語教材や英会話スクールのレッスンの英語は、あくまで、多くは日本人向けの学習用であって、日常の英会話は、幅広いものです。
言葉は文化であり、日々、新しい語彙や表現も生まれています。

実践的な英会話でのコミュニケーション力アップが目標の中級者の方には、使っている方が少ない伝統的な英会話表現に固執し過ぎることなく、英語の多様性と言葉の揺れ幅があることを認識して、多様な英会話を受け入れられるようになる事、様々な英会話レベルの方に理解しやすい英語を習得する事が、英会話中級以上への心構えとして大切な事だと思います。

英語01

オンライン英会話スクールの大人の英会話倶楽部で数か月間、学ばれてきた方は、全く海外の人と話した経験の無い方、基本的な単語やフレーズを並べるのがやっとだった方も、様々に英語表現を工夫する方法も学び、独学では経験できなかった実践英会話勉強法の効果をご実感いただいている事と思います。

利用頻度の少ない文法や語彙を覚える事よりも、工夫してお話ししてみる事の大切さ、
そこから、また様々な課題が発見できるのだと思います。
《継続的な話す機会とよいコーチ・よい教材(学習法)》が英会話上達のポイントです。いかがでしょうか

大人の英会話倶楽部はおとなの美しい英会話習得を目標にしています。

コミュニケーションができる事を実感しながら少しずつ英会話の幅を広げていく方
或いは、自習(文法や語彙)とオンライン英会話レッスンをバランスよく組み立てている方はこのペースで進めてまいりましょう。
もし、オンライン英会話の回数を重ねているが、上達の実感を得られなくなってきたと感じておられるなら
今の学習方法が目標に対してアンバランスになっているのかもしれません。
ただ・・・言語習得は、国語や理科や歴史などの教科よりも、スポーツや音楽に近いかも知れません。
何度も繰り返しながら身についていくものですので、(学校のテストの点数が上がるような)短期的な成果は実感しにくいものではあります。

続きを読む

初級英文法

オンラインレッスンにお薦めのロールプレイサイト(初級)

オンライン英会話レッスンで使いやすいロール・プレイング(role playing)サイトをいくつかご紹介します。
少しオンライン英会話レッスンに慣れてきた初級・初中級者の方におすすめです。

英会話力アップには
聞きなれる・話慣れる時間を如何に無理なくレッスンの中で作れるかも課題。

  • 教材を見ながらだと聞き取れる
  • 例文に沿って話すことも概ねできる
  • けれども、教材以外や想定外の話になると、聞き取れない
  • 自分から話そうとすると、なかなか言葉が出てこない。
  • 教材なしでのフリートークは不安。

という方の次のステップとしてお勧めできます。

子どもの言語習得プロセスでも、
赤ちゃんの時に爆発的に単語を覚え、その単語の組み合わせで意思を伝えられる様になり、3才から6才頃の[質問期]で複雑な会話力を身に付けていきます。
「なぜ?どうして?」の繰り返し・・質問力を身に付けると殆どの内容を自分が理解出来るレベルで聞きだせるようになります。相手が話し方を考えてくれます。
身近な話題のロール・プレイングのスクリプトは、対話の初期段階に使いやすい素材です。
少し何時ものレッスンスタイルを変えてみる切っ掛けとしてもロールプレイなどの会話形式のサイトはお勧めできます。

オンライン英会話レッスンにお薦めのロールプレイサイト

例えば以下のサイト
http://eslyes.com/easydialogs/index.html

[Short easy dialogues]だけでも200以上あり
其々が程よい長さですので、中級レベルの方にも
質疑応答・フリートークの素材としても、使いやすいと思います。 続きを読む

音声通話だけスカイプ英会話

日本人の英会話講師:あみ先生にインタビュー

伝える英語。英語への興味がより一層、英語への興味を高めていく。

イギリスとアメリカの居住歴約10年、20代~70代までの英会話初級の多くの方に「ネイティブの先生に習う前の英会話」を教えてきた英会話講師歴20数年のあみ先生。
海外経験と英語指導経験の長いあみ先生の体験談、とても参考になります。

あみ先生はどのような英会話習得法でしたか?

(1) NHK英語講座
(2) ネイティブの先生に習う
(3) 好きなことでリスニング ― 洋楽を聴く FEN放送(今のAFN)

英語への興味がより一層、英語への興味を高めていく。

「ああ、そういうことだったのか」と判って嬉しくなるワクワク感を体験することでモチベーションがずっと続いています。
今までの経験や知識が繋がり「ああそうだったのか。」と判って嬉しくなる、これは大人世代の方には共感していただける?かなぁと思います。

例えば、私の英語学習体験談ですが、
○大人になって大好きになったミュージカル「Cats」
大学時代の「英詩講座」が退屈すぎでよく抜け出してお茶していましたが、その授業で出てきた詩人T..S.エリオットが「Cats」の原詩を書いたことが判り、その素晴らしさに遅まきながら感動しました。

○ (好きで聴いていた)FEN放送で聴いていたMotown Records所属の黒人アーティスト達、このレコード会社はアメリカ・デトロイトの自動車産業の興亡と連動していたことを後になって知りました(Motownはデトロイトの通称Motor Townの略) 。そして2年前、東京・南青山のライブハウスで、十年ぶりに聴いた黒人女性シンガーのCheryl Lynn、アンコール再登場の時に目の前で歌ってくれて最高でした!
FENと実体験が一層結びついて英語を学んできてよかったと心から思いました。

伝える英語でコミュニケーション○ロンドン駐在から帰国が決まりネイティブのママ友達が私達親子にたくさん掛けてくれた言葉
I’ll miss you.
I’ll miss you a lot.
「Miss you. って、ラブソングだけでなく、こういう時に使えるんだ!」って、感動体験が英語学習と結びついて、ますます英語を学ぶ事が愉しくなります。 続きを読む

音声通話だけスカイプ英会話

日本人の英会話講師:May先生にインタビュー

フォニックスも取り入れて発音とディクテーション

大人世代のオンライン英会話スクール【大人の英会話倶楽部】の日本人の先生の英会話学習法やアドバイス。今回は、6年間のアメリカ生活でネイティブな英会話は習得、個別学習塾講師やマンツーマン指導講師を続ける日本人講師、May先生です。

英語を学ぶ事も教える事も大好きなMay先生の、楽しみながら英語に接する機会を増やし無理せず着実に習得していく英語学習スタイル、御確認下さい。

Q:わたしの英会話習得法

先輩として先生はどのような方法で英会話を習得しましたか?

英会話教室

小学校時代、アメリカの現地校に通っていたので、そこで子供の日常生活に必要な英会話を習得し、放課後、家庭教師の先生にも見てもらっていました。

 

 

 

一気に伸びたって感じた勉強方法などありますか?(おすすめ英会話学習法)

続きを読む

初級英文法

オンライン英会話で日本人講師から学ぶメリット[必見解説]

日本人講師が在籍しているオンライン英会話スクールも増えています。日本人講師から学ぶ方が明らかに上達する方がいます。オンライン英会話で日本人講師から学ぶメリット、そして、スクールや講師の選択方法についてご案内します。

目次
英会話初心者がオンライン英会話で日本人講師から英語を学ぶメリット
1. 英語学習を挫折する最大の理由「難しい」を回避できる。
2.日本語で理解できるまで学ぶことができる。

3. 日本人の講師の最大の効用は上達のプロセスを知っていること。
4.日本人講師はコーチとして、英語学習の全てをサポートしてくれます。
5.発音指導も日本人講師は得意
■オンライン英会話の日本人講師の選択のポイント
1. バイリンガル講師は英会話学習に適しているとはかぎりません。
2.資格対策・ビジネス上級などの[専門性]が日本人講師選択のポイント。
■同じ日本人講師から継続学習できるかが、スクール選びのポイント

英会話初心者がオンライン英会話で日本人講師から英語を学ぶメリット

1. 英語学習を挫折する最大の理由「難しい」を回避できる

日本人講師の英会話スクールオンライン英会話サービスが生まれるまでは、週一回の英会話スクールでの通学やラジオ、音響教材、書籍などが学習方法の中心でした。

通学型スクールは頻繁に利用するには価格も高くなり、週一回では多くは忘れますし、また、定着させるための機会としては少なく、多くの方にとって上達を実感し難いものでした。
並行して、あるいは、独学で、様々な英会話教材で学ぶことが肝要ですが、それを習慣化することもなかなか困難。
分からない、難しいことを自力では乗り越えられない壁が挫折の最大要因でした。 続きを読む

初級英文法

オンライン英会話で英文法を日本人講師から学ぶ利点[必見解説]

オンライン英会話で、日本人講師から正しい英文法を習得しましょう。
英会話習得のために、基本的な英語の仕組み(文法)を理解することは避けることができません。オンライン英会話レッスンで、日本人から、英会話の基本である英文法も学ぶことは、とても効率の良い英会話習得方法になります。

目次
■オンラインで日本人講師から英文法を学ぶメリット
1.学習者の課題を講師が正しく認識し、指導が的確です。
2. ブレークスルーする英文法指導
3. マンツーマンで英文法が学べる、英語学習すべての最良のコーチになります。
■日本人講師から英文法を学ぶ際のポイント
1. 講師選択は英文法指導経験を重視する。
2. できるかぎり同じ講師から学ぶ

読み書きの学習に偏りがちな英語学習ですが、オンライン英会話によって話す聴く学習とのバランスが取りやすくなりました。日本人講師の英会話スクール

英語圏の方が母国語として言語を習得するプロセスでは、文法学習よりも、何度も聞き真似ながら覚え、日本語(国語)学習と同じように、学校などで段階的に文法を学んでいます。

つまり、中学・高校レベルの文法が習得できていないと話せない訳ではなく、

常に、
今、知っている表現と語彙を活かし伝える力(英語コミュニケーション力) を最大限に発揮することが英語学習では肝要です。そこにオンライン英会話活用の一番のメリットがあります。

分からない事を着実に無くしていくことが英文法習得のための唯一の方法です。

日本の子供が日本語を覚える、英語圏のこどもが英語を覚えるように、日常的に習慣的に英語をシャワーにように浴びる環境にない私たち。
特に大人の英語学習者は文法と英会話を並行して学習した方が、習得が容易です。

分からない事を理解する、理解したはずのことを何度も見聞きする機会を繰り返す。繰り返す事で、理解が深まり、それを話す自身と機会を増やすこともでき、自分の表現方法として定着させることができます。その反復学習を効率よく行うために
海外の講師とのレッスンが、分からないままになりがち、自習で補うことが困難であれば
日本人講師から学ぶ方が明らかに学習効率はよくなります。

■オンラインで日本人講師から英文法を学ぶメリット

1.学習者の課題を講師が正しく認識し、指導が的確です。

日本人と多くの英語圏の英語学習者では、英語の習得方法が異なります。
日本人講師なら、日本人の英語学習の過程を理解しており、また、それぞれの生徒さんの課題を的確に認識できます。

大人の英会話倶楽部の日本人講師は、英語もできる講師ではなく
英語指導経験が豊富な高い専門性を持った先生です。
日本人の英語学習プロセスを理解し、多くの経験から段階的に効率よく学習する方法を熟知しています。

2. ブレークスルーする英文法指導

英会話やる気スイッチ日本人の先生は、お客様の文法上の課題を的確につかみ、ピンポイントでブレークスルーする指導も得意。僅か25分のレッスンですが、英文法書や問題集、何十回のオンライン英会話レッスン…何十時間分にも相当する貴重なアドバイスになるかもしれません。

文法指導は、英語力以上に指導スキルが重要です。

教え方の上手な[プロフェッショナルな講師から学んだ方が効果は高い]ことは当然のことです。
大手予備校の講師、Toeicや英検の専門校の講師など
高い文法力を必要とする生徒さんへの指導経験者も多数在籍しています。
複雑に思えていたことが、すっきり理解でき身に付く実感。

3. マンツーマンで英文法が学べる、英語学習すべての最良のコーチになります。

英会話の上達には、英文法・読解・語彙・リスニング・スピーキング….様々な要素をバランスよく学習していかなければなりません。
何か一つの方法で全てを行うことは困難。また、学習プロセスで、学習計画の修正なども必要になります。
特に初級者の方にとって、それをフィリピン講師に求めることはコミュニケーション上、少し困難。
英会話学習の大きな要素である英文法指導を受ける日本人講師に継続的な学習指導や助言を受けられることは大変な力になります。

曖昧な事を曖昧なままにせず、分るまで質問でき、また、分りやすく理解出来る日本人講師の文法指導を是非、ご活用ください。

■日本人講師から英文法を学ぶ際のポイント

1. 講師選択は英文法指導経験を重視する。

日本人講師の経歴も様々。海外居住歴が長くネイティブのように英語を話せる(日本人の文法学習プロセスを理解していない)講師もいれば、日本での指導経験が長く文法や読解指導に習熟している講師もいます。

文法指導は、英語力以上に指導スキルが重要です。

教え方の上手なプロフェッショナルな講師から学んだ方が効果が高いのは当然のことです。
大手予備校の講師、Toeicや英検の専門校の講師など
高い文法力を必要とする生徒さんへの指導経験者も多数在籍しています。
複雑に思えていたことが、すっきり理解でき身に付く実感。

講師紹介ページなどで、指導経験などを確認しましょう。
学校の教師経験者やToeic対策などの経験者がオススメです。

2. できるかぎり同じ講師から学ぶ

分からないことだけを確認するのであれば、多くは変わらないかもしれません
特に初級者の方にとっては、先生が習熟度を理解しながら、体系的に習うことができるほうが効率的です。
オンライン英会話スクールの中には、予約回数制限などがあり、[同じ講師との継続レッスン]を前提にしていない(予約が計画的に行いにくい)スクールもあります。
継続学習が行いやすいスクールや講師を選択することもポイントになります。

■文法と活用英会話を同時に学べる無料の英文法教材

大人の英会話倶楽部の[おとなの入門英語]は、日常英会話の基礎になる文法と、それを活かした英会話を同時に学ぶ事ができる無料の文法教材です。
入門英文法は平易ですが、活かしきるレッスンを組み合わせる事で着実に習得でき、遠回りしない英語学習が実現します。
また、日本人講師は、多くの指導ノウハウを持っており、無料の文法教材を元に、お客様のレベルにあった創造的なレッスンを行います。

英会話入門・初心者の方に基礎文法から学ぶ[おとなの入門英語(Otonyu)]
英文法をオンライン英会話で学ぶ【初級・中級】


■大人の英会話倶楽部は英文法日本人講師から学べるオンライン英会話スクールです。

しかも、大人の英会話倶楽部ならば、英文法指導経験の豊富な日本人講師から、高いレベルのマンツーマン指導で英文法を習得することができます。

オンライン英会話の活用方法が様々です、英会話のレベルに関わらず、日本人講師の文法レッスンを文法課題の解決にお役立てください。

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

Youtubeで学ぶ英会話 中級編

中級レベルでは、長めの英会話にアプローチできる訓練をしましょう!
映画だと長すぎるし、洋楽だと飽きた…そんな方におすすめなのが、Youtubeです。

毎日少しずつ楽しく視聴して、コンテンツも豊富なYoutubeで英語の勉強を習慣にしちゃいましょう♪まずは1週間、続けてみませんか?

この記事では、隙間時間を有効活用したい方にお勧めの、中級者向けYoutube動画をご紹介します。

目次
・会話練習
・英語学習を英語で観る
・まとめ

Youtubeで学ぶ英会話

中級レベルでは、耳が英語に慣れている分、長い文章を聴き取ることが大切になってきます。
短文を沢山聞くのではなく、ストーリー性のある動画を理解できるようになる訓練をしましょう。

長い動画の理解には、文の連続への慣れ、単語やフレーズを学ぶことが大切になってきます。

ここでは5つの動画をご紹介します。 続きを読む

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

洋楽で学ぶ英会話 中級編

Bruno Marsさん(@brunomars)がシェアした投稿

だんだん英語が聴き取れるようになってきた!初級編の洋楽はもう覚えちゃった!
そんなレベルアップに成功した方は、ちょっと難易度を上げた洋楽で腕試ししませんか?
少しアップテンポの曲を聴き取れるようになったらもっと楽しく英語ライフが送れます♪

この記事では、英語に耳が慣れてきて、ネイティブのスピード感についていきたい英会話中級者の方におすすめの洋楽をご紹介します。

目次
・英語力をさらにアップさせる方法
・洋楽で学ぶ英会話、どんな曲がいいの?
・まとめ

英語力をさらにアップさせる方法
少しずつ英語に慣れてきた中級者の方は、洋楽学習法を少しアレンジしてみましょう。
ここで、初心者向けの学習法をおさらいです。 続きを読む

フィリピン留学3日間無料体験キャンペーン[終了]

フィリピン留学2泊3日を無料で体験しませんか?大人の英会話倶楽部ご利用のお客様限定、先着10名様限定企画です。

※多くの参加をいただきありがとうございます。本企画を終了いたしました。
今後も不定期に実施する予定です、次回、また、よろしくお願いいたします。

レッスン料金だけ無料やインターン(お仕事)条件の無料はありますが・・
最高級グレードの一戸建てゲストハウスの宿泊費・食事は元より、教材・空港や学校への送迎・掃除洗濯、レッスン料金全て含んだ安心パッケージ留学プランを3日間無料でお試しいただくことができます。

今回、無料留学体験ができる、大人の英会話倶楽部お薦めのフィリピン語学留学学校は日本人経営の大人仕様。
フィリピンの都市部ケソン、フィリピン大学に隣接した留学学校です。

■宿泊施設:ゲストハウス

毎年多くの大人の英会話倶楽部ご利用のお客様にも参加いただいています。

続きを読む

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

洋画で学ぶ英会話 初級編

映画が大好き!字幕なしで観られるようになりたい!生徒さんからもそういったお声をよく聞きます。そんな方には、ストレートに、映画を使った英語学習をおすすめします。

映画にはさまざまな表現が出てきます。日常会話から、ドラマチックな表現まで、お気に入りのキャラクターになりきってどんどん吸収しましょう♪

この記事では、映画を楽しみつつ英会話力をブラッシュアップしたい方におすすめの、初級者向け洋画をご紹介します。

・イギリス映画とアメリカ映画
・おすすめ洋画2選-イギリス編―
・おすすめ洋画2選―アメリカ編―
・まとめ

イギリス映画とアメリカ映画

イギリスとアメリカで英語の発音が異なるように、映画の内容もイギリスとアメリカでは異なります。

イギリスが舞台の映画はアイロニー(皮肉)やユーモアに溢れたイギリスらしい内容に、アメリカが舞台の映画はヒーローが出てきてアメリカンドリームを達成するアメリカらしい内容のものが多いように感じます。

目指す英語の方向性が決まっているなら、その言語の文化も分かる、その国の映画を学びましょう♪

おすすめ洋画2選―イギリス編―

イギリス英語が学びたいです!という生徒さんも多くいらっしゃいます。
そんな方におすすめしたい映画が2つあります。

イギリス英語の映画を選ぶポイントは、発音第一。

綺麗な発音で、聴き取りやすいように滑舌よく話している映画がおすすめです。
きれいなクイーンズイングリッシュを真似して、イギリス英語の発音をマスターしましょう。

英語学習の鉄板 マイ・フェア・レディ

Charlotte Butlerさん(@candlewick_sew)がシェアした投稿


オードリー・ヘップバーン主演のこちらの映画は、言語学がテーマです。 続きを読む

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

海外ドラマで学ぶ英会話 初級編

映画やドラマが大好き!そんな方におすすめの楽しく英語を学べる教材が、海外ドラマです。

海外ドラマには名作も多いです。ストーリーも楽しく追えて、英語力もアップできたら最高ですよね。好きなものを使って英語を勉強しませんか?

この記事では、ドラマを楽しみつつ英語を学びたい方におすすめの、初級者向け海外ドラマをご紹介します。

・英会話学習におすすめドラマ3選
・英会話学習方法
・海外ドラマで英会話:まとめ

英会話学習におすすめドラマ3選

ドラマで英語学習は、おすすめの観やすいドラマから始めましょう!
名作が知りたい方、疲れないドラマが知りたい方、好みは様々ですよね。
ここでは英語学習にもぴったりの、楽しく見続けられるドラマをご紹介します。

古き良き名作 フレンズ

1994年から10年ものあいだ放映され続けた名作ドラマ、フレンズ(Friends)です。
NYを舞台にした大人気のシットコムです。シットコムとは、シチュエーションコメディの略で、1話完結の短いコメディの連続ドラマのことです。

シットコムは、気が向いたときに好きなエピソードで学習できる魅力があります。 続きを読む

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

Youtubeで学ぶ英会話 初級編

難しい教材じゃなくて、もっと楽しく英語を学びたい!そんな気持ちに応える、おすすめの身近な教材が、Youtubeです。

短めの動画の多いYoutubeは、映画やドラマがお好きな方なら、楽しく視聴できると思います。好きなものを使って英語を勉強しませんか?

この記事では、隙間時間を有効活用したい方にお勧めの、初級者向けYoutube動画をご紹介します。

目次
・発音練習
・会話練習
・まとめ

Youtubeで学ぶ英語の発音

Sew Bloomさん(@sewbloom)がシェアした投稿

Youtubeは、発音練習に最適です。ネイティブの方の発音を何度も繰り返し聴いて、一緒に発音することがいい発音への近道です。

発音練習と言っても、読み方、ネイティブのような発音、会話の中でのスムーズな発音…などなど、ジャンルは色々あります。

ここでは、3つのジャンル別におすすめの動画をご紹介します。

初めての単語を発音できるようになる動画

こちらの動画は、英単語を見て発音できないお悩みの方におすすめ。
「どうしてこのスペルでこう読むの?!」という疑問に答えてくれています。私自身もレッスンで「単語の発音の仕方がわからない」と相談を受けることがあります。こちらの動画で練習すれば、疑問は解消されてしまいます♪ 続きを読む

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

洋楽で学ぶ英会話 初級編

Bruno Marsさん(@brunomars)がシェアした投稿

海外旅行に行きたい!映画を字幕なしで観たい!洋楽が好きで歌えるようになりたい!海外ドラマにはまりだした…などなど、英語を学びたいと思うきっかけは様々です。
せっかく大好きなものがあるなら、好きなものを使って英語を勉強しませんか?

この記事では、海外文化に触れるのが大好きなのに、中学や高校の英語の授業や教科書を使った学習法は苦手…という方にも、楽しみながら「生の英語」を学んでいただける方法を紹介します。今回は短めの教材、洋楽をピックアップしました。

目次

  • 洋楽は殆ど聴き取れない方、これから始める方へ
  • どんな曲がいいの?
  • 洋楽で英会話学習の方法
  • まとめ 続きを読む
音声通話だけスカイプ英会話

日本人の英会話講師:Juno先生にインタビュー

英語が好きで、オンライン英会話をフル活用して英語力を磨いてきたJUNO先生。オンライン講師として、様々な国の人に日本語を教え、また、英語を教えています。留学や専門校ではなく、日常の身近な英語学習の継続で上達されたJuno先生の英語学習方法と心構え、参考になります。

先生はどのような方法で英会話を習得しましたか?

skype英会話私は、オンライン英会話で“先生たちと英会話を楽しむ事”を継続した結果、英会話を習得することが出来ました。息子が2か月の時で出歩くことも出来ず、話し相手が欲しくて興味を持っていたオンライン英会話を始めたことがきっかけです。
英会話ビギナーレベル(実際にレベルチェックで そういわれていました^^;)でしたが、とにかく沢山話したいと思いながら続けているうちに今のレベルになりました。その他に、洋楽やアメリカのドラマが大好きなのでそれが影響していると思います。

英会話力が一気に伸びたと感じた勉強方法などありますか?(おすすめの英会話学習法)

自分の事や身の回りの事を自分で英文にしてみて、実際にオンライン英会話レッスンで話してみる!そして間違ったところを直してもらう。その繰り返しで言えることが増えていきました。
例えば、家族そろってノロウイルスに感染した時には、それを伝える為に、病気の事や保険関係の単語やフレーズを調べて覚えることが出来ました。
それと同時に、短い英文記事を読んで読解問題を解いたり、また、その話題についてオンラインレッスンで話すというのも効果的でした(レベルによって文章の難易度を上げていきました)。
興味のある事(伝えたい事)を、「読み調べて、話す・聴く」を重ねあわせていく勉強方法が、愉しいですし、一番身に付くと感じます。

英会話習得の習慣は?

習慣としては、1日に15分でも1時間でも“毎日”英語を取り入れる事です。 続きを読む

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

おもてなし規格認証2018を取得しました

「おもてなし規格認証」は、
経済産業省が、国内のサービス産業事業者のサービス品質を「見える化」するために創設し規格です。
「おもてなし規格認証」の理念に基づき、サービス事業者が提供するサービス品質を見える化する顧客・従業員・地域社会の満 足度を高めるための取組30項目のうち、15項目以上が該当することにより認定されます。

サービスは、接客・サービスを実際に受けるまで、その品質がわかりづらいものです。
サービス品質の一部を「見える化」することで、サービスを受けるお客様は、サービス事業者を選択することができるようになります。

続きを読む

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

SECURITY ACTION宣言

大人の英会話倶楽部は
「中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン」に基づき、
以下の「情報セキュリティ5か条」に取組むことを宣言し
高度情報化社会における情報資産を事故・災害・犯罪などの脅威から守り、
お客様ならびに社会の信頼に応えるべく、情報セキュリティ対策に真摯に取り組んでまいります。 続きを読む

大人の英会話スクールの質問

テキストもスカイプも同時に画面表示する方法

Skype受講中の画面に無料テキストも表示しながら受講する方法ですが、PCの全画面に、たとえば、右半分にSkype、左半分にテキストを表示することは可能です。

それぞれの表示枠(ウィンドウ)を、右上の[最大化]ボタンで小さくしたり、上下左右の枠を(両矢印マークで)クリック&ドラッグして、サイズ調整したり、枠の一番上のバーをドラッグして位置を変えることができます。

以下のサイトをご参照ください。
ウィンドウを拡大縮小する方法
https://www.pazru.net/pcroom/win/kiso/050.html

続きを読む

初心者のオンライン英会話スクール

大人の英会話倶楽部では何が出来ますか(他校との比較検討ポイント)

英会話学習が初めての方やミドル・シニア(大人世代)の方がご利用いただいやすいオンライン英会話であることを大切にした英会話スクールです。Skypeを利用してマンツーマンでオンライン英会話レッスンを受けることが可能です。

多くのオンライン英会話スクールの現状

  • 月謝制で、利用回数に関わらず毎月の利用費用が変わりません。利用回数の少ない月は高いコストになりがちです。
  • 1日1回など利用制限があり、受講しないと次の予約が出来ない等の予約回数の制限もあり、いつも講師との継続レッスンや計画的なレッスン予約が難しくなっています。
  • 講師の経験や給与水準に関わらず、レッスン料金が同じで人気が偏重しやすく、優秀な講師を提供することも難しい構造的な課題があります。

新しく学んだ事の多くは数日以内に忘れます。
英会話の上達には、先生が受講者の状況を良く理解し継続的に学びを積み重ねていく事が重要なポイントになります。毎日違う講師とのレッスンでは積み重ね効率がとても悪く、忘れないうちに復習の繰り返しが行える学習環境がとても大切です。
特に英会話初心者、初中級者までの方にとって、毎日先生が変わらざるを得ないような仕組みはとても非効率で、オンライン英会話だから仕方ないと妥協する事ではありません。
お客様其々に受講時間も異なり、目的や課題により最適な講師も異なる事から、
可能な限り、ご都合の良い時間に特定の先生と継続的にレッスンが受講できる仕組みを大切にしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1.各校の標準的なコース金額(税込)になります。2.多くの英会話スクールは月謝制が基本で受講回数制限を設けているため、利用回数(日数)によりレッスン単価が変わります。5.購入したレッスン利用権利の有効期限です。6.保有ポイントの期限は次回の購入時に90日間後に更新されます。

大人の英会話倶楽部の平均的なお客様のご利用状況

  • ポイントチャージ制ですので、ライトコース(3,800円・3800pt)或いはスタンダードコース(6000円・6300pt)を購入(毎月自動購入のプランもございます)。
  • ポイントの有効期限は90日間ですので、週1~2回のペースでも無駄なくご利用いただけます。
  • 最低1レッスン料金は290pt(円)です。
    一日の利用回数制限もありませんので、週末など集中レッスンも可能です。
  • 平均的には、3~4名程度の先生との継続レッスンをされているお客様が多く、最長1ヶ月先まで予約可能ですので先行予約が可能で、計画的に継続学習を行われています。
  • 中上級者のお客様は、海外の安価な先生(290~300pt)とプロフェッショナルな先生(400pt以上)の組み合わせが多く、会話の回数を増やすだけだけでなく、質の高いフリーカンバセーションや専門的な英語強化を志向されている方が多く、
  • 英会話初心者・初級者の方は、日本語ができる海外の先生(400pt前後)と日本人の講師(750円前後)を組み合わせて、分らないまま進むことなく、理解しながら会話の機会も増やす学習方法が多くなっています。
  • ポイントは足りなくなった時に追加購入が基本ですので、利用頻度に合わせて無駄になることなくご利用いただけます。

使い放題で月額5,000円程度など安価なスクールもあり、他校で安価に会話の機会を増やし、
当校で、課題確認や学習アドバイスを受けるなど並行してご利用のお客様も多いようです。90日間ポイントチャージ(チケット)制ですので、様々なご利用いただいています。

大人の英会話倶楽部はこのような方にお薦めです。

  • 何時でも気軽に継続して英会話を学べる環境を作りたい(スカイプで1レッスン25分、24時間レッスン)。
  • 指導経験の豊富な日本人講師と出会いたい(フィリピン講師との自由な組み合わせ)。
  • 世界中の先生と充実した英会話を愉しみたい(海外在住の日本人講師とのレッスン)
  • 月謝制でなくマイペースで無駄なく利用したい(ご利用期限90日間のポイント(チケット)制、1日の利用回数制限なし)。
  • 家庭教師の様にいつもの先生から継続したレッスンを受講したい(予約保持制限14回)。
  • 安価に話す機会も増やしたい(1レッスン172円からの講師毎の多段階レッスン単価制)。
  • スカイプの設定から学習相談までサポートが安心できるスクールであって欲しい(無料相談)。など

学びやすさ・学びあう素晴らしさを実感できる私たち、大人世代のスクールであることを大切に考えています。

オンライン英会話スクールの大きい違い

■英会話スクールや独習で英会話学習をされている、あるいは、基礎英会話力がある方が「英会話の機会」としてオンライン英会話を利用するお客様向けの安価で英会話が上手い先生、指導力差がでにくい「テキスト」中心のレッスン、学生の講師が多いスクール。

■英会話を学びたいお客様(上級・初心者)の英会話指導力・指導経験重視のスクールがございます。
大人の英会話倶楽部は、英会話学習が初めて、初級者、他のスクールなどで学んでいる上級者の方に英会話を学び上達していただく事を大切にしています。
ゆえに、安価ではない指導経験豊富な先生、テキストに拘らないお客様最適のカスタマイズしたレッスンが特徴です。

英会話指導経験豊富な日本人講師が集まり、安価にレッスンを受講できるスクールも大人の英会話倶楽部だけの特徴言ってよいと思います。
会話の機会だけでなく、もっとオンライン英会話レッスンを英会話力上達に活かせる可能性があります。
英語力を高めていく事が重要なフィリピンには、一般的な英語スピーカーのレベルの上のとても優秀な指導者がいます。日本にも全国に素晴らしい先生がいますが、今まで出会う機会を得る事は困難でした。
大人の英会話倶楽部は素晴らしい先生と英会話学習者の出会いのスクールであることを大切に考えています。

英会話を習いたいという方は大人の英会話倶楽部まで。日本人講師も充実し経験豊富な講師陣が揃っていますので英語初心者やシニア世代の方も安心して学べます。
仕事や家事などで忙しくスクールに通う時間がなく諦めていたという方も、自宅でスカイプでレッスンを受けられますので、是非、大人の英会話倶楽部で夢を叶えましょう。
忙しくて利用回数が少ないときでも利用期限が90日間のチケット制のオンライン英会話スクールなら安心してご利用いただけます。

 

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

イギリス英語・アメリカ英語・フィリピン英語の発音の違い(学び方)

国・地域の数だけ英語があり、文法や発音やスペル・語彙の意味・アクセントは異なります。
現代英語の基本であるイギリス英語とアメリカ英語でも、様々な発音の違いがあります。どちらを学ぶ方が良いのでしょうか、何れも理解できないといけないのでしょうか?
オンライン英会話レッスンでフィリピンの先生から発音を学ぶ利点は?
これから英語を学ぶ方、英会話初心者の方向けの発音に関するTipsです。

イギリス英語とアメリカ英語の発音、いずれも理解する必要があるのか、学ぶ必要があるのでしょうか
結論としては、何れかを学んでいく事が合理的。英語学習のプロセスで、様々な英語に触れながら、違いを認識していく事が自然です。

イギリス英語・アメリカ英語のスペルの違い

日本語同様に、英語も時代と共に変化していて・・現在の語彙・スペルの基礎が概ね固まったのは、今から僅か200年ほど前です。
一概には言えませんが、ラテン語やフランス語、ギリシャ語などの影響が残るイギリス英語と、発音と綴り字が近いアメリカ英語というベースがあります。
フィリピンの英語は基本、アメリカ英語になります。
アメリカ英語とイギリス英語のスペルの違い例
-erと-re center-centre
-orと-our color-colour
-izeと-ise recognize-recognise
-yzeと-yse analyze-analyse
-enseと-ence offense-offence
-ogと-ogue dialog-dialogue
canceled – cancelled

英語のスペル(綴り)の違いと発音の違いは別

綴りが異なっても発音は変わらないケース、同じでも異なるケースもあります。
英米語の発音の違いなどは、フィリピンの先生もよく利用しているCambridge Dictionaryなどでチェックできます。
https://dictionary.cambridge.org/

イギリス英語・アメリカ英語の発音の違い

アメリカも地域によりかなり発音は異なりますが、更にイギリスは地域性や社会的な環境の違いが色濃く残っています。
日本で私たちが学んできた英語は、主として一般米語(General American)です。
一般的なGeneral Americanとイギリスで比較的広く使われているイギリス英語では、R音、T音の扱い方の違いなどが特徴的に良く言われています。

続きを読む

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

人気のYoutube英会話学習チャンネル

Youtubeは英語学習の素材の宝庫。Youtubeの英会話学習チャンネルとして、BBC Learning EnglishやニュースサイトではVOA Learning Englishが有名ですが、それと同等の登録者数の人気英語講師(YOUTUBER)も数多くいます。学習者(チャンネル登録者数)80万名を超えるイギリスやアメリカの先生をご紹介します。
世界中の英語学習者に人気の先生から・・学べること、感じられることも沢山あります。隙間時間にぜひチェック。

BBC Learning English 登録者数100万名
https://www.youtube.com/user/bbclearningenglish
イギリスの公共放送局BBCの英語学習者向けサイト。レベルや目的別のコースコンテンツが充実。初中級以上の向け。

VOA Learning English 60万名
https://www.youtube.com/channel/UCKyTokYo0nK2OA-az-sDijA
アメリカの国営放送VOA。英語初級者から学べるように、使われている英単語数も制限されておりスピードも少しゆっくり。

English with Lucy 95万名(中級者以上):イギリス

https://www.youtube.com/channel/UCz4tgANd4yy8Oe0iXCdSWfA
会話スピードは少し早めですが字幕表示もできます。少し宣伝が多いです。

mmmEnglish 100万名以上(初中級以上):オーストラリア

https://www.youtube.com/channel/UCrRiVfHqBIIvSgKmgnSY66g
初級・中級者の方に一番お薦めの先生。ゆっくりスピード、表情豊かで丁寧で分かりやすい説明の先生。 続きを読む

初心者のオンライン英会話スクール

英会話初心者・初級者、そして大人世代のオンライン英会話スクールとして

オンライン英会話学習が初めての初心者(初級者)の方も、上級者の方も、大人の英会話(対話)を習得して、夢・目標を実現するための、無料インターネット通話(スカイプ)を利用したオンライン英会話初心者・大人世代のオンライン英会話スクールです。

英会話初心者の英会話スクール

オンライン英会話サービスが安価で有益である事は若い世代の方には認知されていますが、学習意欲の高いミドル・シニア世代にもご利用いただきやすいサービスを提供したいと言う想いがこのスクールの原点です。

 

 

若い方に比べてパソコンやインターネットなどのITにやや不得手な方も多く、既存のサービスでは、利用するまで辿り着けない、自動課金制は馴染めない、英会話を基礎から丁寧に学びたい等のお客さまのご要望(不便・不満・不安)に御応えできる英会話スクールにしていきたいと思っています。

お客さまは、インターネットもSkypeも初めて、オンライン英会話も初めて、英会話学習自体が初心者の方が多くなっています。 

■講師は指導力と対話力を重視しています。

初心者の方が多い事も有り、英語力があるだけではなく丁寧に教えられるスキルがある講師であることを大切に考えています。

所謂、学生のアルバイト講師は在籍していません。学生がいけないという訳ではなく
教えるノウハウと様々なお客様に接し教えてきた経験の蓄積、大人世代の方が対話するのに相応しい経験などを重視して選考した結果、大人の英会話倶楽部の講師として相応しい学生の方に巡り会えていない状況です。

日本人講師は、学校教師や英会話専門学校講師など十分に経験を積んだ講師陣です。だからこそ、上級者の方にもご満足いただいています。

■日本語ができる講師の比率が高いことも特徴です。そして日本人講師も。

英会話初心者・初級者の方は、やはり文法や英語構文など日本語の説明でないとわかりにくいと思います。

日本語で説明できて英会話を教えることが上手な先生を見つけることは困難ですが、フィリピンの人材紹介会社と提携し、常時採用活動を行っています。

“日本語が出来る講師”の比率は高く経験重視で講師の年齢もやや高めです

分らないことを分らないまま進めていかない。日本人講師と海外の講師の組み合わせをお薦めします。

日本語が理解できるフィリピンの先生であればコミュニケーション上のストレスは随分軽減されますが、きめ細かな文法理解や試験対策などでは、一層、日本人が第二言語としてゼロから英語を習得するプロセスや学習者の悩みが分かる先生も必要になります
大人の英会話倶楽部では、日本人の講師も単にバイリンガルなだけでなく、英会話スクールや学校の講師としての経験が豊富な先生に参加いただいています。

■英会話初心者・初級者の方、Skypeなどが不得手な方でもご利用いただけるようにを基準にしています。

続きを読む

初心者のオンライン英会話スクール

90日間有効チケット制×利用回数制限のないオンライン英会話スクール

大人の英会話倶楽部は、チケット制オンライン英会話スクールです。ご利用回数が少なくても[毎月お月謝は必要]では割高になりがち。受講に必要なチケット(ポイント)を必要な時に必要なだけご購入いただくことができます。

お客様にとってご利用いただきやすいオンライン英会話のサービスであるために、チケット(ポイントチャージ)制、有効期限3ヶ月間、1日の利用回数制限なし、予約可能数(保持数)14回など様々に改善しています。

オンライン英会話が初めて、英会話学習が初めてのお客さま、ミドル・シニアの多くのお客さまから日々ご意見をいただきながら、よいご利用いただきやすいサービスに改善してまいります。

チケット制の英会話スクール

英会話上達には、やはり質と量、期間が必要です。

そういう意味では長期前払い制や月謝制も理にかなっている面があります。

 

しかし、
平日は時間が取れない
趣味として週一回程度など、それぞれに状況に異なるお客さまにとって、月謝制は一回あたりの料金が非常に高くなってしまう可能性があります。

多くのオンライン英会話スクールさまは月謝(自動継続)制で、月額5,000円~7,000円ですから、毎日(30回)利用すれば確かに1回200円前後です。

しかし、平均的には週2~3回(月12回前後)ではないでしょうか。月12回前後ですと1回あたり500円以上になってしまいます。

大人の英会話倶楽部のフィリピンの先生のレッスン単価が290ポイント(≒円)から。日本語ができる講師が400pt(≒円)前後。90日間有効の実質使い切りのポイント制です。
通学型の英会話スクールでは、1レッスン数千円の日本人先生が、750円前後の価格でマンツーマンで受講できるのもオンライン英会話スクールならではになります。

毎月自動継続(月謝制)のプランもありますが、
レッスンに必要なポイントを必要な時にチャージするコースから始めていただくことができます。

ご利用いただかない事でご利用単価が上がる(収益が上がる)のではなく、ご購入いただいたチケット(ポイント)はお客様のペースで全てご利用いただきたいと考えています。

週一回のペースであっても「より愉しい海外の方とのコミュニケーションの実現」にはとても意味があります。

各コース、レッスンチケットの有効期限は90日間です。

ライトコース(3800円)であれば週一回ペースでも、ご購入いただいたチケット(ポイント)が無駄になることはありません。
最初は3,800円コースで、レッスンのペース感が掴めてきてから90日間有効ですので、3ヶ月計画で少しポイント増量のスタンダードコースなどをお選びのお客様が多いです。 

1日のレッスンご利用回数に制限がありません。1ヶ月先(※)までご予約可能です。

続きを読む

初級英文法

流暢に英語を話すためのヒント:Speak English Fluently

流暢に英会話が話せるようになるためにはどうすれば良いのでしょうか
滑らかな英会話とは、間違いのない文法の英会話ですか?
流暢な英会話とは、淀みなくナチュラルに話せることとした時、できるだけ早い段階から意識したほうが良い学習方法があります。
今回も人気の英語講師(YOUTUBER)の英語動画チャンネルでご紹介します。
Level: intermediate

例えば、
ノンネイティブの初級者の方でも、淀みなくナチュラルなスピードで対話できる人は沢山います。
中級・上級者とも思える会話スピードとコミュニケーションスキル。
基本的なフレーズやセンテンスを、まさに、自然にフル活用するスキルが身についています。

文法や語彙を強化することや、リスニング量を増やすことも英語力upには重要です。でも
スムーズにお話ができるようになるために、大切な事は・・・Stop Translating!!

日本語から英語に翻訳するスピードが上がっても、あの複雑な作業があるかぎり滑らかさには話せないですね。。
英会話を学び始めた段階ではそれは容易ではありませんが、
意識していると、レッスンの進め方や英語学習の方法も少し変わってきます。

では、Stop Translating!!のための方法とは?
それについては、Youtubeで多くの先生が、英語学習者に同じアドバイスをしています。

Go Natural English with Gabby Wallace
チャンネル登録者55万名(ヒアリングレベル:中級・中上級)
How to Stop Translating in Your Head and Start Thinking in English Like a Native 視聴回数 200万回

続きを読む

初級英文法

滑らかな英会話を聞く・話す:a 20-day challenge

聞き取れないのか、発していないのか?
ネイティブの自然な英会話が速くて聞き取れない、注意深く聞いているのに聞き取れない音があると感じている方も多いのではないでしょうか。
また、英会話学習を続けていて、初球から中級・・自然に話すことが出来始める時期、一つ一つの単語を発声していると、どうもリズムが悪くて話しにくいということも感じてきます。
聞き取れないのではなく、リンキング・リダクション・フラッピングなど、発していない音、脱落したり弱化したりする英語ならではの特徴があります。
ネイティブにとって、スムーズに話すと自然に起こることですから、そこには一定の法則があります。
一度に復習できるYoutube動画がありましたのでご紹介します。

・聞き慣れる
・リピートして、口・舌の筋肉を動かす練習に、20日間チャレンジ、お試しください。

紹介Youtubeチャンネル
English for Jennifer
英語学習者60万名以上がチャネル登録している人気の英語の先生です。 続きを読む

初心者のオンライン英会話スクール

中高年シニアのオンライン英会話スクール(30%がシニア世代)として

中高年シニアの方にご利用いただきやすいオンライン英会話教室(スクール)を作りたいという想いがこのスクールの原点です。

中高年・シニア世代にしかわからない不安や不便、不満を解消した英会話スクールであることを一番大切に考え、英語学習が初めての方、やり直し英会話の方、初級者の方にもご利用いただけるオンライン英会話スクールとしてスタートしました。
ご利用者の凡そ30%がシニア世代になります。私も同じ世代です。ミドル世代も含めると60%以上になります。

中高年(シニア)世代の多くのお客さまから日々ご意見をいただけるからこそ、私の、そして皆さまの夢が実現するスクールとして一歩一歩、利用いただきやすいサービスに改善できます。してまいります。

大人の英会話初心者の英会話スクール
  • 仕事や家事で忙しくて英会話スクールに通う時間がない
  • 通学型の英会話教室では週一回など「話す機会」は少なすぎて、上達できない
  • 若い人はオンライン英会話など利用しているらしいが、さっぱりわからない
  • 英会話初心者なのに、海外の先生と英語だけで話しをするのは想像できない
  • 独学では限界があるのはよくわかっている。 

中高年・シニア世代の方の今までの英会話学習には幾つもの上達が難しい理由がありました。

英会話習得には「よい先生」と「話す機会(時間)」がどうしても必要です。

英会話スクールはお金がかかる、話す機会が圧倒的に少ない、文法偏重 、聞くだけで話せる? etc

私たち同様に外国語として英語を学び習得している人の方が、母国語(ネイティブ)として英語を話す人よりも圧倒的に多くなっているのが現実です。
世界中の方がコミュニケーションツールとして容易に使っているのに、私たち日本人にとっては、とても難しい事と刷り込まれてきました。最適な解決策がないために様々な誤解と歪な学習法がありました。
 習得までに何十万円もかかるなら、世界で英会話が話せる人は増えようがありません。

続きを読む

初心者のオンライン英会話スクール

「はじめてのオンライン英会話」でもご利用いただけるスクールとして

はじめてのオンライン英会話学習、何十年ぶりで殆ど忘れているけど、あらためて英会話を学びたい、英会話初級レベルなのですが・・[初めてのオンライン英会話]の方におすすめしたいオンライン英会話スクールです。

初めてでも安心のオンライン英会話スクール

初級日常英会話を習得する機会さえあれば

英会話を習得する事は難しく、お金もかかるように感じてきました。 読んだり書いたりはできても、話せない人の方が多い私たち。

一方、世界では読み書きはできなくても、話せる方もたくさんいます。
英語がコミュニケーションの手段であり、そういう環境だからで、
第二言語として学ぶ私たちが同じような環境を持つ事は困難ですから学び方も異なります。
ただ、話す量が少なければ習得する事が極めて難しいのも事実です。

日本では英会話スクールの費用は安くはないですし、しかも、グループレッスンだけでは英語を話す機会を十分に得る事ができませんでした。 

何も、難解な英文法を覚えなくても、殆ど日常英会話で使わない単語を覚えなくても様々な工夫でコミュニケーションはできるものです。

まず、はじめての英会話学習の方、初心者・初級者の方には、よきコーチ(先生)が必要です。

続きを読む

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

1年間のレッスンで、イギリスボランティア留学が決定:薫さん

ニックネーム:薫さん
年齢:30才台
英語力:初級レベル
入会時期:2016年11月

・大人の英会話倶楽部でレッスンを始めたきっかけは?

友人からの勧めです。

・オンライン英会話レッスンのご利用方法は?

基本週一、できるときはもう少し増やしてました。
1年間のイギリス留学に向けたスカイプ面接に合格することが目的だったので、その対策を中心にお願いしていました。

・オンラインレッスン時間以外にどんな英語学習をされていますか?

レッスン後の予習復習・英語の専用ノートを作り繰り返し言って頭に入れる
時間が合えばNHKラジオ講座を聞く
映画の字幕を意識しないで耳慣れする、などです。
週何時間くらいというかは不明ですが、スキマ時間でなるべく英語に接するようにしています。

夢を実現体験談

お陰様で1年間のイギリスボランティア留学が決まりました。 続きを読む

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

夢を実現・お客様体験談募集

初めての英会話、初めてのスカイプ、初めてのオンラインレッスン、何もかもが初めての方が多い大人の英会話倶楽部。
この度、みなさまの貴重な[夢を実現体験談]を募集します。
海外旅行や国際交流、海外のお友達ができた。Toeicなど試験目標達成・・英会話学習のプロセスで叶った大きな夢や身近な夢

 

これから大人の英会話倶楽部で学習を始められる方、共に学んでいる多くの方々に、ぜひ、みなさまの体験をご提供ください。
お送りいただいた体験談やお写真は、[夢を実現体験談]コーナーなどに掲載させていただきます。

■募集対象:大人の英会話倶楽部にて半年間以上継続学習の方
■掲載とお礼
[夢を実現体験談]に掲載完了後に、1,000ポイントをお礼させていただきます。
基本、掲載させていただきたいですが、掲載可否判断は事務局にて行い、掲載(ご投稿いただいた体験談の採用)をお礼の対象とさせていただきます。 続きを読む

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

TOEIC、半年間で155点アップ。そしてイタリア・ドイツ旅行:Mai さん

TOEIC ®、半年間で155点アップ。そしてイタリア・ドイツ旅行

・ニックネーム:Mai さん
·入会時期:2016年6月(Hotaka先生のレッスンは2016年11月から)

 

・大人の英会話倶楽部入会の切っ掛け、動機は?

自分の英語力に自信がないため最初からフィリピンの方とのレッスンを取ることには不安があり、日本人の先生が日本語を交えながら教えてくれるということに魅力を感じました。
また、大人向けとのことなので、過去何度も挫折した自分にも優しく教えていただける気がしました。 続きを読む

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

初めての一人旅でロンドンに: M.Yumiさん

初めての一人旅でロンドンに
・ニックネーム: M.Yumi さん
・入会時期: 2017年3月

·大人の英会話倶楽部でレッスンを始めたきっかけは?

老化防止に自分の一番苦手の語学を選びました。
色々な英会話スクールのお試しレッスンを受けましたが、ほとんどが学生や若い人向けでテンポが速く、またカリキュラムなどが決まっていて付いていけず無理でした。そして出会ったのが「大人の英会話倶楽部」です。こちらのテンポに合わせてもらえるので助かっています。 続きを読む

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

新しいSkypeの連絡先追加申請やメッセージ・プライバシー設定について

新しいSkypeが、従来のスカイプから大幅にアップデートされUIがスマホ・PCとも段階的に統一されています。新しいスカイプでは連絡先追加(承認)やメッセージ機能(IM)、プライバシー設定など大きく変わっています。その変更点と対処方法になります。

新しいSkypeの連絡先追加申請やメッセージ・プライバシー設定について

旧スカイプと新しいスカイプの変更点と対処法について

※通常のオンライン英会話レッスンご利用に関わる点のみ。

・突然、[新しいSkype]のアップグレードが始まったら

何時も[自動ログイン]設定されているケースで、Skypeアプリをクリックして突然、違う画面になったら・・何時もの自動ログインが切れて、新しいSkypeへのサインインを求められています。
注意1: TOP画面で[アカウントの作成]が大きく表示されますが、新しい別のアカウント(SkypeID)を取得してはいけません。
その下の[サインイン]で、いつものID(EmailやSkypeId)を入れて、次の画面で[パスワード]を入れましょう。
初期設定の選択やチュートリアル(使い方説明)は、(後でも変更できますので)適時選択しながら[次へ]で進んでいきます。新しいスカイプのTOPページに変わります。

サインインできたけど、いつもの連絡先(先生の名前がない)
上記のプロセスで、別のSkypeIDを取得してしまった可能性が高いです。
新IDをご利用の場合は、講師に伝える必要がありますので、マイページのプロフィール[SkypeID]欄を変更してください。
今までのIDに戻したい場合、上部の顔写真をクリック。プロフィールページの一番下で{サインアウト]して、最初のページの[サインイン]で、何時ものIDでサインインしなおします。

自動ログインなので・・Passwordを覚えていない。
注意2:何度もPassword入力を試すのは止めましょう。数回まで。
たぶん、このパスワードの筈→パスワードが異なります。を繰り返すと、銀行のATM同様に、ロックされてしまいます。
最初のページの一番下[サインインでお困りですか]から、ご登録のメールアドレス(または電話番号)入力で、本人確認のコード番号が送られ、パスワードリセット・再設定で再利用できます。
ただし、これも、上手く行かず、何度か再トライしているうちに、不正アクセスと判定され、一定期間使用禁止或いは永久使用停止の可能性も。
どうも、上手くいかない時は、大人の英会話倶楽部フリーダイヤルにお問い合わせください。電話で画面の状況を伺いながらサポートいたします。

・インスタントメッセージ(IM)の位置が変わりました。

所謂、チャットボックス(従来・三本線マーク)が右側(上か下)から右側上或いは左側下に移りました。
レッスン時(講師の映像が映っている状態のときは、映像の下にカーソルを置くと以下のアイコンが表示されます)。

 

 

・[連絡先の追加申請]機能がなくなりました。

新しいSkypeでは従来の[連絡先の追加申請]機能がなくなりました。 続きを読む

大人のフィリピン語学留学

お一人でも、初めての海外留学でも、大人世代の方にも安心のハイグレードな日本人経営のフィリピン語学学校をご紹介します。

レッスン料金・一戸建てゲストハウス宿泊費・食事込みで、1日1万円前後。
航空機料金も高くはなく、国内旅行よりも安価に、海外観光・英語学習・異文化体験が実現します。

毎年多くの大人の英会話倶楽部ご利用のお客様にも参加いただいています。
日本から僅か数時間先のフィリピンで、最上級のおもてなし対応の大人の語学留学体験。

1週間、自分へのご褒美に、日頃の英会話学習の力試し、短期集中の英会話力向上、ご家族での短期の語学研修、国際交流の実体験に是非、フィリピン語学留学をご体験ください。
ご紹介する留学学校は、フィリピンの都市部ケソン、フィリピン大学に隣接した留学学校です。

フィリピンには100以上の留学学校がありますが・・
学生講師はおらず専門性が高い講師で、でも定員は10名前後でアットホーム。リピート率の高い、大人の英会話倶楽部ご利用のお客様にお薦めできる唯一のスクールです。

フィリピン語学留学がおすすめ

料金が安価。欧米の留学に比べ半額程度で留学が可能。しかもマンツーマンレッスン中心で内容の濃い英語学習が可能です。
時差1時間の身近な英語国。東京からでも僅か4時間、国内移動の様な近さで短期留学でも時間ロスがすくなく効率的です。
ネイティブ人口を上回る非ネイティブ英会話人口。グローバルな世界共通言語が学べます。
ビジネス英語ランキング世界一。非ネイティブだからこその高い第二言語の指導力。優秀な講師と世界に通じる分りやすい英会話が習得できます。
シニアの方にも、初めての海外の方にも、英会話初心者の方でも安心。フレンドリーでホスピタリティー溢れる国民性が魅力です。

大人の英会話倶楽部がお薦めする語学留学は大人世代仕様

宿泊費・食事は元より、教材・空港や学校への送迎・掃除洗濯など全てを安心パッケージ。
最高級グレードの一戸建てゲストハウス。 続きを読む

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

FacebookアカウントでSkypeにサインインできない

2018年 1月からFacebookアカウントでSkypeのサインインができなくなりました。
現在、Skypeのアカウント作成はMicrosoftアカウント(Email)か電話番号のみになっており、Microsoftの様々なサービスがMicrosoftアカウント1IDに統合される統合される流れです。

・すでにMicrosoftアカウント(Email)を所有している場合は、そのEmailに移行
・Microsoftアカウント未所有の場合は、アカウントを作成する必要があります。

新SkypeID作成により、連絡先や過去のメッセージの移行の方法もあるようですが、なかなか難しいようです。

アカウント変更(新アカウント作成)後は、会員ページのプロフィールのSkypeID欄の変更をお願い致します。
なお、レッスンご予約時に、講師にはその時点の登録IDが伝えられており(1時間前通知で再度、その時点の登録IDが通知されますが)
変更に気がつかないケースも起こり得ますので
[講師へのメッセージ]にて、[新ID: XXXXXXX]をお伝え願います。

以下のSkype社のヘルプをご参照ください。
Can I sign in to Skype with my Facebook account?

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

オンライン英会話口コミ・お客様の声(2017年10月・11月)

初めてのオンライン英会話、初級者も学びやすいオンライン英会話スクールの大人の英会話倶楽部のお客様からいただいた口コミ、レッスンの感想です。英会話スクールを企画検討されている方も、是非ご参照ください。

  • とても楽しいレッスンができました。 口コミで、自分のレベルの少し先のところで徹底して指導していただけると書いてありましたが、その通りです。頭をフル回転させてもらい、グダグダしたいつもの休日の朝が、お陰様でとても有意義な一日のスタートがきれました。
  • 別の会社でフィリピン人の先生と英会話レッスンをした事はありますが、先生は私にとって初めての日本人の先生でした。 フィリピン人の先生とは意思疎通は何とかとれていましたが、私の文法があっているかとか、もっと良い言い方がないかいつも心配でしっかり指摘をして勉強方法を一緒に考えてくれる先生を求めていました。 しかしその細い悩みを英語で伝えるのはとても難しく悩んでいたので今回Allana先生と英語と日本語で深くレッスンが出来て凄く嬉しかったです。 私の悩みや希望を読み取ってくださり、私に合わせた教材を使ったりアドバイスをしていただきました。 また一緒に勉強したいです。
  • 私は初心者です。先生も日本語は話されません。なので私はしばしば先生の言われた事を勘違いします。例えば何時間寝たの?と聞かれて、12時に寝たと答える。すると何時に起きたの?と聞かれるので7時と答える。そこで先生は、では7時間寝たのねと言われる。初めて質問の意味を理解する。次に先生はどれぐらいの間〜するの?を連発!すでに理解しているので、頭をクラクラさせながら答える。そんな体験を毎回させて下さる先生です。教え方が上手だと感心しています。
  • 瞬間英作文!今さらですが、中学英語、基本の大切さを実感しております!英検受験も考慮して頂いて、少し範囲を高校英語にまで広げて、解説して頂く事も多々あります。さすが、英語講師をされていた方なので、色々と関連付けて教えるのが上手いです。わかりやすいですし、お話も楽しいので、お気に入り講師のおひとりです。こらからもよろしくお願い致します。ありがとうございました。
  • 指導が的確で、とてもわかりやすいです!そして楽しいです。毎回感動してしまいます。自宅での勉強方法もアドバイスしてくださいました。先生の言う通りにがんばれば絶対上達するって思えます。次のレッスンが楽しみです!
  • 発音と聞き取りのレッスンを受け始めて、2か月ぐらいです。とても効率良く、詳しく教えて頂いているので、楽しく続けられています。明らかに、ラジオや仕事場での洋楽が聞こえるようになって来ています!!!意味までは、なかなか頭が追いつきませんが、口ずさめるフレーズもあったりで、AI先生の授業を取って良かった~~!(^^)!と思っております!色々な角度からの英語学習の大切さを実感しております。これからも、ガンバリまーす!よろしくお願い致します。
  • 初めて受講しましたが大変テンポよくレッスンしていただき、しかも事前準備をしてくださり、時間の無駄がほとんどない25分でした。大変勉強になりました。

続きを読む

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

オンライン英会話口コミ・お客様の声(2017年8月・9月)

初めてのオンライン英会話、初級者も学びやすいオンライン英会話スクールの大人の英会話倶楽部のお客様からいただいた口コミ、レッスンの感想です。英会話スクールを企画検討されている方も、是非ご参照ください。
※主旨を変えず、読みやすいように校正しています。

  • あいまいに理解していた文法を、こんなに分かりやすく端的に教えていただいたのは初めてです。充実の25分間でした。定期的に受けたい先生です。
  • とても明るく話しやすい魅力的な女性です。 先生の話すこと全てが学びとなり、実りの多いレッスンです。とても指導力が高い講師だと思います。 会話した内容をチャットボックスに入力して下さるので、復習のときに効率が良いです。
  • 発音もキレイでカッコいい先生だと思いました。教え方が上手だしモチベーションを高めてくださって、「もっと勉強したい、もっと練習したい!」と思わせてもらえるようなレッスンでした。またお願いしたいです。
  • 説明が丁寧でわかりやすかったです。教科書に載っていないような表現も教えていただけて面白かったです。 私に合う学習方法を考えてくださったり、とても誠実で熱心な先生だと思いました。親身になって指導していただけるので、私もがんばって勉強しようと思えました!
  • どんなに下手な英語でも笑顔で対応してもらえるので「間違えてもいいから なんでも話してみよう」と思わせてくれる先生です。可愛いい先生です
  • 良い!!やはり!AI先生は!!解りやすくて、的確に指導して下さるので、がぜんやる気が出ます!!私の場合、まずは、力み過ぎないように、リラックスして始めたいと思います。これからもよろしくお願い致します。一人で”せこせこ”やってた発音練習が、これからは楽しくなりそうです!ありがとうございました。
  • 楽しいレッスンをありがとうございました。本日は、出来るだけ英語で話してみました。むちゃくちゃな表現になることもありましたが、しっかりと聞いて、適宜訂正も入れて頂き良かったです! 英作文も、とても勉強になります!間違っている時の方が多いと思いますが、なるべく英語を使ってレッスンしていきたいと思います。次回もご指導よろしくお願い致します。

続きを読む

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

スマートフォンのSkypeの最新バージョンのSkypeIDの確認方法

iPhoneやAndroidなどスマートフォンSkype最新バージョンAndroid版 skype 8.0やSkype for iPhone 8SkypeID(Skype名)の確認方法です。

SkypeのTOPページの下部に[自分の情報]がなく、上部が写真/モーメント/チャットなどが表示に場合は、最新バージョンになります。

・[チャット]などをタップし、上部に[写真(〇マーク)]を表示させます。

・[写真(〇マーク)]をタップすると、プロフィールの照会ページが表示されます。
サインイン名は、お客様がサインインするときのアカウント(Emailや電話番号)
その下の[Skype名] live:●●●●●● がSkypeIDになります。IDには live:も含みます。

相手(オンライン英会話講師)があなたを検索しコールするために、正しいSkypeID(Skype名) を確認しましょう。オンライン英会話レッスンご利用にあたり、会員メニューの[プロフィール]SkypeID欄に記載をお願いします。

自分で決めたわけではない、大変複雑な英数字になります。0とOなどわかりにくいですね。
Skype起動後、上部の[Skypeで検索]にて
大人の英会話倶楽部のSkypeID[dialogclub-support]を入力(検索)し、
[ここのメッセージを入力]にてご登録のお名前などをお知らせください。
事務局にてお客様のSkypeIDを認識し、会員登録に間違いがないかなど確認いたします。

また、正しいIDを登録した(相手に伝えた)のに、講師(相手)が検索できないこともあります。
Skypeの検索表示をしない[プライバシー設定]になっている可能性が高いです。
以下の手順でプロフィール設定をご確認ください。
左上、写真クリック[設定]をクリック。[設定][連絡先][プライバシー]をクリック。
[Skypeでユーザーを検索する方法を管理します]にて、
[検索候補に表示する]を、ONに変更。

 

大人の英会話スクールの質問

英会話初級者・中級者にお薦めの『British Council』

イギリスの公的な国際交流機関British council(ブリティッシュ・カウンシル)の英語学習サイトを、オンライン英会話の大人の英会話倶楽部で学習されている英会話初級者・中級者の皆様の英会話学習にお薦めします。
英語普及が目的の公的機関が制作運営しており、ノンネイティブにも利用しやすく、大変内容が充実しています。
子供向け、Teen向け、大人向けに分れており、
大人向け(Learn English)は、英語学習のみならず、英語圏の文化や思考、流行などの話題から、ビジネス英語やIELTSなど幅広く、とても素晴らしい情報サイトでもあります。

英会話初級者・中級者にお薦めの『British Council』

お子様向け:LearnEnglish Kids

British Councilの世界の子どもたち向けの英語学習・教材サイトで、様々な物語や歌や動画、ゲームなどコンテンツがあり、発音や語彙、文法、リスニング・スピーキングなどあらゆる学習要素が網羅されています。
大人の英会話倶楽部でもお子様の受講が増えており、
多くのお子様はLet’s goなどの英会話教材で学習されています。
一方、LearnEnglish Kidsなどの学習サイトで、活きた本場の英語や英語教育に触れ、
お子様の好奇心を大切にした英語学習もとてもよいと思います。
お子様向けサイトは日本語表記もされますので、とても利用しやすくなっています。

学生向け:LearnEnglish Teens

世界の十代学生向けの英会話学習サイトです。 続きを読む

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

オンライン英会話口コミ・お客様の声(2017年6月・7月)

初めてのオンライン英会話、初級者も学びやすいオンライン英会話スクールの大人の英会話倶楽部のお客様からいただいた口コミ、レッスンの感想です。英会話スクールを企画検討されている方も、是非ご参照ください。
※主旨を変えず、読みやすいように校正しています。

  • 目から鱗のホホの筋肉の疲れ・・・これぞ発音なんだなぁって本で読んだのでは絶対わからないなって感動しました。
  • 初回でしたのでレッスンは自体は短かったですが、英作文をすることで新たに覚えることもあり、大変有意義でした。細かくかみ砕いて教えてくださいます。とっても話易く、きさくな方です。
  • 綺麗な発音なので、「こんな風に話せる様に成りたい。」といつも思います。 日本の事に詳しいので、話が盛り上がり、あっという間に時間が過ぎてしまいます。 私が言おうとしている事を寸時に理解して、正しい英文をチャットボックスに書き込んで下さいます。 終始笑顔で素敵な先生です。
  • 超初級者の私にも優しく接してくださり、ゆっくりな私の会話に付き合ってくださり気長に話を聞いてくれます。申し訳ないほど英会話能力の無い私ですがリラックスして授業を受けています。1回だけで続かないのではと不安だったのですが、先生のおかげで楽しく続けられています。
  • 体験レッスンでしたが、しっかりとした内容でしっかりとレッスンしていただきました。ゆっくりスピードのものでも聞き取れないところがいくつかありましたが、最後にはクリアに聞き取れるようになりました。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします
  • 明るくて優しく楽しい先生です。わかりやすく丁寧なので基本からしっかり身につきそうです。時々テキストから発展してフリートークになるのも楽しいです。私は大好きです。
  • とっても楽しいレッスンでした!わかりやすくて、モチベーションが上がります!

続きを読む

大人の英会話スクールの質問

オンライン英会話、フリートークおすすめサイト『Breaking News English』【初中級・中級】

大人世代のオンライン英会話スクール【大人の英会話倶楽部】が、今回、ご紹介するのは『Breaking News English』【初中級・中級】です。

英会話学習サイトとして利用者の多いBreaking News Englishは、自習にもオンライン英会話レッスンにも利用しやすいお薦めのサイトです。
ニュースを中心に様々なカテゴリーのTopics(article;news)が、レベル0からレベル6まで難易度別に提供されています。
オバマ大統領の広島でのスピーチが「教材」として直ぐに掲載されるなど時事性の高さも魅力です。

BreakingNews

1つのTopicsが何段階かのLevelで複数記載されていますので、
平易なレベルから上位レベルの記事に段階的に上げていきながら学ぶことができます。
概ね以下の様なレベル分けになっています。
Level 0:CEFR A2, elementary
Level 1:CEFR A2, elementary+
Level 2:CEFR A2, elementary/Pre-intermeriate
Level 3:CEFR A2-B1, Pre-intermeriate
Level 4:CEFR B1-B2, Pre-int/intermeriate
Level 5:CEFR B2, intermeriate
Level 6:CEFR C1-C2, upper-intermeriate 続きを読む

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

オンライン英会話口コミ・お客様の声(2017年4月・5月)

英会話入門・初級者も学びやすいオンライン英会話スクールの大人の英会話倶楽部のお客様からいただいた口コミ、レッスンの感想です。英会話スクールを企画検討されている方も、是非ご参照ください。
※主旨を変えず、読みやすいように校正しています。

  • フイリピンの先生にオンライン英会話レッスンを受けるのは初めての経験でした 最初はすごく緊張しましたが後は日本語も交えてのレッスンでした 英語も間違いだらけでしたが何故か又レッスンを受けようと思いました そして先生と短くてもいいので英語オンリーで話したいです
  • ネイティブのように発音やリズムが美しく、とても勉強になりました。フィリピン人の先生方も素晴らしいですが、日本人ならではの弱みや特徴を指摘してもらえ、今後の勉強に大きく役立つなと思いました。
  • 今日初めて先生の英会話レッスンを受けましたがとても楽しく時間が短く感じました 今までレッスンだと思うと緊張してましたが先生のレッスンは最初からリラックス出来ました 少し前進出来そうな気がしました
  • 子供がレッスンをしました。間違った時は、正しい文章をチャットボックスにタイプするだけの先生が多い中、再度訂正した文章を言うように促してくれた先生は初めてでした。今後もぜひそう指導してくれる先生が増えるとうれしいです。教え方がとても丁寧で良かったです。発音も聞き取りやすかったです。
  • 今日初めて先生の英会話レッスンを受けました 先生と今までの勉強の仕方など聞いてもらい今からのレッスンのアドバイスして下さいました とても話やすくリラックス出来て良かったでした
  • 目からうろこのレッスンで、全然聞き取れなかった英語が、25分のレッスンが終わる頃には単語のかたまりごとに聞き取れるようになり驚きました。 レッスン後に復習できるように、丁寧なフィードバックを送っていただきありがとうございます。 これからも定期的にレッスンをお願いしたいと思っています。 これからもよろしくお願いします(^^)

続きを読む

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

SkypeIDが相手に検索表示されない(一致する結果がありません)

通話先の相手が自分のSkypeIDを検索できないケースがあります。
自分のSkypeIDを見つけにくくする設定になっているかもしれません。以下の手順でプロフィール設定をご確認ください。
スカイプバージョンアップ中のため、メニュー構成が幾つか混在しています。

(新Skypeの場合:1)
左上、写真クリック[設定]をクリック。[連絡先]をクリック。
[Skypeでユーザーを検索する方法を管理します]にて、
[検索結果に表示する]を、ONに変更。

(新Skypeの場合:2)1が無い場合
左上、写真クリック[アカウントの管理][自分のプロフィール])をクリック。
webのSkypeアカウントページに遷移します(直接、Skypeサイトの右上でサインインでもOKです)。
[プロフィールの編集]ページの一番下の
[プロフィール設定]:見つけやすさ
[検索結果と推奨事項を表示する]のチェックが外れている場合があります。

続きを読む

初級英文法

オンライン英会話、フリートークおすすめサイト『News in Levels』【初級・中級】

大人世代のオンライン英会話スクール【大人の英会話倶楽部】が、今回、ご紹介するのは英会話フリートークにおすすめのサイト『News in Levels』です。
「News in Levels」 は、以前から話題の利用者の英語力に合わせて世界の様々なニュースを読み分けられる英語学習者向けのwebニュースサイトです。初級・中級者向けのフリートークオンライン英会話レッスンの教材としてお薦めのサイトです。

ニュース記事毎に3つの難易度レベルの記事が掲載されていますのでレベルに合わせて読み分ける。或いは低位のレベルで理解した上で段階的に上位レベルの文章表現や語彙にチャレンジする事ができます。

概ね以下のようなレベル感になります。
Level1: 1000words程度。初級~初中級レベル(英検4~3級)
Level2: 2000words程度。初中級~中級レベル(英検準2~2級)
Level3: 3000words以上。中級~レベル(英検2級~)

newsinlevel

 

ニュース記事は8つのカテゴリーに分れていて、ほぼ毎日、記事が更新されています。
News, Sports,Nature,History, Interesting, Funny,Information,Exercises

ニュース記事毎に音声(動画)もあり音声スピードもレベルが考慮されていますので、初級者の方にも理解しやすく「読む・聴く」をバランス良く勉強することが出来ます。

語彙数の多くなっている中級・上級者の方はニュースサイトの選択肢も多くなりますが、
初級者の方には、語彙数が制限されているレベル1の記事は読みやすく語彙の増加や英文に慣れる学習にお薦めできます。 続きを読む

音声通話だけスカイプ英会話

NYの名物:chopped cheese(20170408)

おもしろ英会話:異文化コミュニケーション(Cross-cultural Communication)

NYにchopped cheeseなるものがあるらしい。
これだけ見ればチーズのみじん切りか何かなのか?と思うけど、実はサンドイッチらしい。
アメリカの何処にでも売っているわけでなく、NYの名物だって。
聞いたこともなければ食べたこともない。w
NYの娘も食べたいと思いつつ、食べたことがなかったらしく、どうも説明ではこういう食べ物。
meet and cheese chopped up toghether in a sandwich
ちなみにこれはホットサンドイッチらしいよ。
ってことは、私の大好きな phillycheese sandwich的(薄切りビーフにチーズがとろっと溶けてるやつ)的なものか?と聞くとそうでもないらしい。

早速、この話をした翌日、これを買いに行った娘が写真を送ってきた。

chopped cheese

おいしそうでしょ!レタス、トマト、ひき肉、チーズがround kaiser roll(ライ麦半分小麦粉半分のパンかな?)に挟まってる。
今度NYに行ったら食べてみよっと!

 

 

 

さてさて、the city(マンハッタンのこと →この言い方が超気に入っている私)の生活をエンジョイしているのは何も娘だけではない。
娘の犬たちもすっかりcity dogsになったらしい。

THE MET

この写真は超笑えた。
メトロポリタンミュージアムにてポーズをとる2匹の犬たち。笑
なかなかの写真だ!

赤い垂れ幕にTHE MET と書いてあるからまるでメトロポリタンミュージアムの宣伝のような写真。

娘がセントラルパークから2ブロックのところに住み始めたのだが、当初このデカい雑種の犬をセントラルパークで散歩させるのかっ!と大笑いしていたことがある。
と言うのも、どうも友人から聞いた話では、babysitterならぬdogsitterという犬の世話をしてくれる人を雇う人がthe cityでは多いらしく、っていうことはセントラルパークで散歩している犬はきっとお高いお犬様ばかりいるんだろうなあという予想があったから。

この小さい犬はなんとかっていう犬種らしいんだけど、娘のジョージ君は雑種。でもメトロポリタンの前で堂々としている姿は、りりしいね!大笑

体だけはでかいけど、まだまだpuppyのジョージ君。時折NYを怖がってびくついているらしいけど、そのうち君も娘と一緒に大きくなっていくんだよね。

音声通話だけスカイプ英会話

ニューヨーク語~The CITYという言い方(20170408)

おもしろ英会話:異文化コミュニケーション(Cross-cultural Communication)

英語はWorld Englishes(世界各国の様々な英語)とも言われ、
ENL (English as a Native Language)か、ESL(English as a Second Language)か、EFL(English as a ForeignLanguage)なのか、
人の行き来も生い立ちも多様で、その境界線や定義も様々です。
国籍が何処であれ、幼少の時から英語環境で育ち第一言語(母国語)になっているNear-native English Speakerも多くなっています。
日本でもアメリカでも、地域による独特の語彙や発音やイントネーションはあり、[どの国や地域の影響を受けているのか]などがクイズになっていたりもします。
ボストン訛りやニューヨーク訛りなどが良く言われますが、新しい言葉や概念も日々生まれていますね。

続きを読む

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

英語5技能って何ですか?

英語は4技能(聞く・話す・読む・書く)と長く言われてきましたが世界のトレンドは「英語5技能」です。5つ目の技能とは何でしょうか、なぜ、今、英語5技能に着目されているのでしょうか?

英語5技能とは
reading, writing, speaking, listening. + interaction
reading, writing, speaking, listening. + culture

英語5技能NHKの教材のレベル分けでお馴染み?のCEFRでは4技能に’interaction'(対話)が加わっています(CAN DOリスト)。
また、culture(文化)を入れる考えもあります。

正解が一つの言語あれば、それを聞く・話す・読む・書く能力で、英語の技能を図ることに違和感はないかもしれません。

英語が世界のコミュニケーション言語であることは間違いありませんが、
その国や地域や様々な環境により多様です。
その地域の文化的な背景がとても反映し、そして常に変化しています。

様々な例外を持ちながらも文法的に正しい英語の概念や分かりやすい語彙はありますが、
(もちろん、まずは、それを学ぶべきですが)
そうでなければいけない英語があるわけではありません。 続きを読む

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

オンライン英会話口コミ・お客様の声(2017年3月)

英会話入門・初級者も学びやすいオンライン英会話スクールの大人の英会話倶楽部のお客様からいただいた口コミ、レッスンの感想です。英会話スクールを企画検討されている方も、是非ご参照ください。
※主旨を変えず、読みやすいように校正しています。

  1. 中学校1年の息子が平成29年2月から始めました。息子は中学で初めて英語を始めました。ゆき先生は中学校の英語の学年別の習得状況も把握されており、学校で習得済みかを確認しつつ、授業を進めてくださいます。習った範囲を会話に生かしてくださること、反復練習をしっかりやってくださること、前回の復習をしてくださること、そして何よりほめまくってくださるのが息子にとって嬉しいようです。安心してお任せできます。
  2. とても優しくてとにかく癒されます。笑顔の絶えない先生のレッスンはとても楽しいのでやる気が出ます。前向きに頑張ります!!
  3. リスニングが苦手でシャドーイングのレッスン2回目でした。なかなか思うように聞き取れませんが先生は辛抱強く待って下さり、わからない部分は繰り返し流して頂けるので頑張ろうという気にさせられます。聞き取りづらいところは全体の流れから類推することも大事だと思うようになりました。耳を慣らす為にもずっと続けていきたいと思っています。
  4. 発音がとても綺麗で聞き取りやすいです。発音がうまくできないところも丁寧にチャットとレッスン後のメッセージで指導してもらっています。おすすめです♪
    発音も聞き取りやすく、話していてとても楽しいです!英語を勉強する目的、間違いをその場で伝えた方がいいのかフィードバックでまとめた方がいいのか。など指導方法関しても最初に希望を聞いてくださったので、気持ちよくレッスンを受けることができました。
  5. 初めてで緊張し、全然会話ができない私にやさしく丁寧に教えてくれました。またレッスンをお願いしたいです。ありがとうございました。
  6. ずっとお世話になっています。わからないところがあると、嫌な顔一つせず、いろいろな方法で理解できるまで教えてくれます。明るく、優しく、根気強い先生です。
  7. いつも明るくて、授業はとても理解しやすく、根気よく内容が本当に理解できているか何度も時を変えて確認してくださいます。この年代になって目から鱗の学習法を知った思いです。楽な授業はなさらず、弱点を見抜いて確実に身に付くまで攻めてきてくれます。
  8. 非常に親しみやすく、初めてのレッスンの方にも非常に良い先生だと思います。文法や発音に関してもしっかりと指導してくれますし、フィリピンの文化についても教えてくれます。自分自身のスピーキングのスキルをもっと向上させて、スムーズに食文化や普段の生活のことについて話したいと思わせてくれる素晴らしい先生だと思います。
  9. Skypeを使用したオンライン英会話レッスンを初めて受講しました。音声、画像だけでないさまざまなツールを利用したレッスンが効率よく進められることに驚かされました。1分1秒も無駄なく展開されるのは感動ものでした。 最初ですので私の英語レベルのチェックが中心でした。私のほうは終始ドキドキ状態で、ヒアリングチェックでは声が左耳から右耳へとみごとに抜けていってしまいました。まぁ実力がすっかり現れたのでしょうから、ゼロから前途洋々ということにしたいと思います。
  10. 日本語が話せてもなかなか相性の合う先生に巡りあうことができませんでした。でもやっと初心者の次男坊に合わせてゆっくり丁寧に日本語を交えてレッスンしてくれる先生に出会えました。夕方から夜のレッスンがあれば、高学年の長男にも受けさせたいなと思いました。
  11. 話し方も丁寧で、発音がきれいなのでとても聞き取りやすいです。正しい文章が言えた時には先生も自分のことのように喜んでくれるので一緒に盛り上がります。どんどんやる気を出させてくれる素晴らしい先生です。
  12. とても綺麗な先生です。また、いつも優しく、面白くレッスンを進めてくれるので、楽しく英会話の練習が続けられています。
  13. とてもわかりやすく優しいお人柄で女性でも安心してレッスンが受けられます。 文法や発音の指導もわかりやすいです。 日本の企業でお仕事していた経験をお持ちで、日本が大好き。いろんなレベルの方でもレッスンできる先生です。
大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

カタカナ発音英語の直しかた(矯正法)

日本人の英会話上達の難題、カタカナ発音英語の直しかた(矯正法)についてご紹介します。言語は音ですから、その言語の音を理解しないと聞き取れませんし、伝わりません。多くの日本人が避けて通れない課題と避けて効率よくカタカナ英語を矯正できる方法があります。

そもそも世界中で話されている英語ですが、ネイティブ(母国語)の方が圧倒的に少なく、殆どの英語使用者は私たち日本人と同じくノンネイティブです。初心者・大人の英会話スクール

ネイティブと言っても、日本の各地のお国言葉と同じく、イギリスでも社会的な環境で大きく4つの英語があり、それに地域色が重なり、アメリカでもNYやロスのネイティブ比率は3割程度、オーストラリアでもニージーランドでも全く違いますので、ネイティブの国に[標準]があるようでない世界言語です。
世界中の様々な英語スピーカーの問い合わせに対応し理解できる英語で応対するコールセンターの世界の一大集積地がフィリピンになっているのが、今、世界の英語の現実です。

避けて通れない課題は、全ての人が母国語の影響を受けるということ。

言語発声法は言語により異なります。
母国語特有の音があり発声法がありますので、日本語にしかない音と同様に英語にしかない音があり、日本語的なカタカナ英語の音は、英語にはないのですから聞き取れる筈がありません。
日本語独自の音はネイティブ並みの英語力上級者でも完全に払拭するのは困難ですし、各国のそれを気にしても仕方がないことで、多様性を受け入れる事は常識です。 続きを読む

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

オンライン英会話口コミ・お客様の声(2017年2月)

英会話入門・初級者も学びやすいオンライン英会話スクールの大人の英会話倶楽部のお客様からいただいた口コミ、レッスンの感想です。英会話スクールを企画検討されている方も、是非ご参照ください。
※主旨を変えず、読みやすいように校正しています。

  1. 超初心者の私に少しずつ丁寧に教えて下さいました 会話の流れなど今までにないレッスンでした 少しは前に進めるかなと思いました
  2. 口コミ通り素晴らしい先生だと思いました。明るい雰囲気で丁寧かつレッスンのテンポがよく無駄な瞬間が全くありません。ぜひとも継続して少しでも上達していきたいです。
  3. 英文法を教えてもらっていますが、とてもわかりやすく 的確で、今まで、文法は自分で、勉強できると思っていましたが、すべてを先生から、習っていきたいです。そして、難しい単語をつかわなくても、簡単に 表現できる方法も教えてくれるので、英語の勉強が楽しくなります。これからも引き続きレッスンを受けていきたいです。
  4. 初心者ですが、発音がきれいなので分かりやすかったです。こちらの曖昧な会話もしっかり聞き取って、間違いを正して下さり、チャットボックスとレッスンメモにきちんと残していただけました。またお願いしたいです。
  5. テキパキとした歯切れの良いレッスンでした なかなか成果の出ない英会話に迷っていましたが前進出来るような気がしました 頑張って見ようかなと思いました
  6. とてもPUREで誠実な先生です。生徒の事をおもんばかる姿勢が手に取るように伝わってきます。文法のチェックもレッスンレポートでしっかりしていただけますし、何よりいつも全力投球の姿勢がすがすがしいです。
  7. 楽しくてあっという間に終わってしまいました。教え方がとても上手です。確実に理解しながら学習を進めていけます。今後もレッスンお願いしたいです。
  8. とても穏やかで優しい先生でした。レッスンも楽しかったです。 私のスカイプの調子が悪く、ご迷惑をかけてしまいましたが、丁寧に対応してくださいました。ありがとうございました。
  9. 先生のお薦めのテキストで数か月レッスンを受けています。先日、仕事で英文メールを書くにあたってわからないことがあり、先生に相談しました。事前に知らせたわけでもないのに、疑問点には即座に回答した上で例文をあげて説明してくださり、おまけにビジネスメールのひな形とコツもその場で紹介してくださいました。定型のあいさつ文の微妙な使い分けなどはとても勉強になりました。知識の引き出しが多くプロ意識の高い素晴らしい先生です。ちょっとした雑談の中にも学ぶことが非常に多く、密度の濃いレッスンを受けられます。
  10. なんて愛らしく、クレバーな先生なんだろう!でも、なるべく内緒でお願いします!私が授業を取れなくなってしまうからー(><;;)
  11. 先生とのレッスンは楽しすぎてフリートークが弾みます。そして会話の中から単語やイディオムを拾い出して上手に説明してくださるので、知識が定着しやすいです!
    一日の最後に先生の授業を受けると、「今日も英語頑張った。明日も頑張ろう!」という充実感でいっぱいになります!
  12. 初めて先生のレッスンを受けました。すごいレッスンでした。とにかく楽しいし、テキストに載ってないこともたくさん教えてもらえました。こんな素敵な先生に出会えてとてもラッキーだと思います。
  13. 明るく優しいお人柄でとても話しやすい雰囲気をつくってくださり、楽しく授業を受けられました。フィードバックも丁寧にしてくださいます。おすすめの先生です。 I like you lesson♡Thank you.
  14. 2回受けてみて”おっ!これは今まで他で受けていたのと違うレッスン内容だ”と思いました。言語と一口に言っても表現の仕方は様々ある、と思ってはいましたが如何に自分が知らなかったかを思い知った2回のレッスンでした。以後少しずつ勉強していこうと思っています。よろしくお願いします。
  15. 先生は、nativeのようにきれいな発音な上、テキストを使わないとてもユニークなレッスンをなさって、フリートークの中から間違いを正してくれてそこから、話をどんどん膨らませてくださるので、25分でノートびっしり覚えることがあります。又フィリピンの先生の授業で明確にならなかったことも、日本語で説明してくださるので、本当によく理解できます。出来るだけ沢山授業を受けて先生の知っている事を全部習いたいです。
  16. とても穏やかな先生で娘が楽しそうにレッスンしていました。子供のやる気を引き出していただける先生に出会えた感じがしました。
  17. アメリカの方に英語を教わったそうで、訛りなどもなく、非常に聞き取りやすい発音でした。レッスン中に分からなかった単語をリアルタイムでチャットしてくださったので、その場で理解することができ、スムーズにレッスンを進めることができました。また、フィードバックも非常に丁寧でした。 発音や話し方を褒めていただけて、改善が必要なところはどこが間違っていて、どこをどのようにしたら正解なのかを的確に指示してくださいました。 とても充実したあっという間の25分でした。 これから是非レッスンをお願いしたいと思います。
大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

オンライン英会話口コミ・お客様の声(2017年1月)

英会話入門・初級者も学びやすいオンライン英会話スクールの大人の英会話倶楽部のお客様からいただいた口コミ、レッスンの感想です。英会話スクールを企画検討されている方も、是非ご参照ください。
※主旨を変えず、読みやすいように校正しています。

  1. 発音が綺麗で聞きやすかったです。そして優しく指導してくださいますのでリラックスしてクラスを受けることができますよ。
  2. とても情緒豊かで熱い先生です。オンライン英会話レッスンの時はあまり細かい事にこだわらず、生徒の望む内容を優先して進行してくださるので25分間がとても充実している感じがします。レッスンアドバイスのレスポンスも早く、細部にわたってフィードバックされるので大満足です。
  3. 何回か受講してみて本当に良いレッスンをして下さることが分かり安心して受けることが出来ています。自然な言い回しや、新しい語彙、単語を実践的に学べるのでやっと探し求めていた先生が見つかって嬉しい限りです。I really appreciate you.
  4. 自分のパソコンの不具合で音声がでないトラブルがありましたが、優しく迅速に対応してくださり、とても良い先生でした。
  5. 急な予約にも関わらずしっかりと準備してくださり、安心してレッスンを受けることができました。英語の発音もきれいですし、英語だけでなく簡単なプレゼンの始め方の表現方法も教えてくれてとても勉強になりました。
  6. テキストを使ってレッスンするのが上手な先生です。間違ったところはすぐに訂正してくれますし、会話に困っても上手にリードしてくれるので安心してレッスンを受けられます。
  7. 私のリクエストで、洋楽の歌詞カードを使って、発音、読解のレッスンをしました。洋楽のレッスンは初めてだとのことでしたが、進行も講義もとてもスムーズでした。予習して挑んで下さったと思います。文法解説など、講義のテンポ、必要なポイントを簡潔に明確に教えて下さいます。
  8. 今回ロールプレイに挑戦し、発音も丁寧にご指導頂きました。文法理解も覚束ない私の、アレコレの希望のレッスンを、寛大なお心と優しい笑顔で受け止めて下さいます。毎回感じますが、文法のご説明がとても分かり易くて感激です。発音も丁寧に根気強く教えて下さいます。先生にご縁が出来て、俄然、英語学習が楽しくなりました。これからも、コツコツ教えて頂きたいと思います。
  9. とても明るく話してくださり、安心してレッスンを受けることができました。わからない言葉は、繰り返し丁寧に話してくれました。アドバイスを生かせるよう、がんばります!
  10. 先生の授業は、すぐに時間が経ってしまい、もっと勉強したいという気持ちになります。今のレベルに合った授業と、少し踏み込んだレベルの授業が上手くミックスされています。私の一押しの先生です。
  11. 初心者の私に分かりやすく教えて頂き、リラックスしてレッスンを受けられました。この先、先生と英語で日常会話が出来るように頑張りたいです。
  12. いつも、丁寧に教えていただいています。 特に、私の言い回しの訂正などしてもらいつつ、 異なる言い回しや派生的な単語や言い方にもアドバイスがもらえるため、スピーキングを磨きたい自分にとってはとても有難いです。
  13. 毎回のレッスンがとても楽しいです。話題の内容も自分では表現できる限度がありますが、新しい(自分の知らない)言い回しや単語、それも実生活に伴った表現を教えていただけるのでとても助かります。
  14. こどもが楽しそうにレッスンしていました。テキストは隅から隅まできちんとやっていただけるので、すごく勉強になると思います。いろいろと要望も伝えやすく、分からないことは日本語で説明していただけるのはホントに助かります。
  15. 子供が喜ぶアニメのキャラクターのテキストを使ってレッスンをしてくれました。一気にテンションが上がりました。またお願いいたします。
  16. 今日も楽しいレッスンをありがとうございました。 いつも色々な話題をふってくれて、とても話し易いです。
  17. スカイプも、オンライン英会話も初めてで、最初は緊張していましたが、丁寧に教えて下さりとても気持ちが楽になりました。 アドバイスを後でメッセージとして送って頂けるのでモチベーションアップになります。 久しぶりの英会話でしたがまた頑張ろうという気持ちになりました。
  18. トライアルで少し緊張していましたが明るく優しい先生で楽しくレッスンができました。 説明もわかりやすく、また英会話の勉強を頑張ろうという気持ちになりました!
    50代、独学で英会話を勉強していましたが、挫折。すっかり忘れていましたが、再チャレンジであみ先生にお願いしました。とてもゆっくり、わかりやすく、なんと言っても優しく教えて頂き、これなら私も頑張れるかも‼と希望を持つ事が出来ました。こちらのペースに合わせて下さりとても感謝しています。これからもレッスンを継続してお願いしたいと思います。ありがとうございました。
大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

無料テキストの改訂について

オンライン英会話の大人の英会話倶楽部の4種類の無料テキストを以下の通り改訂いたしました。

それに伴い、

  • トップメニューの[レッスン教材]ページの[レベル別オンライン英会話レッスン教材一覧表]などを修正しリニューアル。
  • 各テキストの詳細を其々に説明するページを新規リリースいたしました。

英会話学習の目的や英会話力に合ったテキスト選びにご参照ください。 続きを読む

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

小学生のオンライン英会話スクールの選び方(学習法と教材)

小学生オンライン英会話レッスン学習方法と教材についてご案内します。
お子さま(園児・小学生)
のオンライン英会話の利用方法について、特にお父様・お母様にアドバイス。
お子さまもご利用が増え、オンライン英会話の活用方法や注意点についてのご相談も増えています。こどものオンライン英会話教材

日本では[聞くだけで話せるようになる]など魔法のような宣伝が多いですが
日本語も英語も、言葉の習得プロセスは変わりません。英語だけが容易に習得できる(方法がある)ということはございません。

小学生低学年から英会話学習を始めるメリット・デメリット

早期の英語教育に関しては様々な見解があり、特に小学生低学年のお子さまに関しては、日本語学習の時期でもありますので、悩みどころだと思います。

ただ、現実的には
フィリピンや東欧の多くのノンネイティブの国の先生も生まれた時から現地語と英語の同時習得ですし
当スクールでも、園児・小学校低学年のバイリンガル教育スクールのご利用も大変増えています。

日本では、旧来、中学校から[文法中心]に学び始めましたが
日本語習得と同様に、あとで、文法や語彙は増やせますので、
文法よりも
先に、正しい音を識別できて発せられるようになる。
“言葉・会話”としての音に慣れ、聞ける話せることがベースの方が、
正しく早く習得できるのは間違い無いと思います。

お子様のレッスンに関しましては、
語彙や文法を覚えることよりも
愉しく、
平易な会話や語彙を、工夫してコミュニケーションできるようになることを優先するレッスンをお勧めいたします。

小学生のオンライン英会話スクールの選び方

日本語習得時とオンライン英会話を活かして英語を習得するプロセスの違いは

お父様・お母様は、お子様に日本語を教えるために
何千時間を費やし、様子を見ながら工夫されたことと思います。英語習得が日本語習得よりも容易で、何か、特別なノウハウが大きく影響する訳ではございません。
ただし、当時とは幾つかの違いはあります。

A・よく研究された英会話教材がある
B・多くの英語学習者の指導を経験している先生がいる。
C・しかし、費やす時間が圧倒的に少ない。の3点かと思います。

優秀な先生でも、その生徒の興味や適した学習方法を把握できて、アレンジしていくには相当の時間は要します。
その勘が良い先生という意味では
より経験値が高い講師の方が確率は高くなります。

ただ、やはり、親子同様、
A・講師(コーチ)を変えない。
B・教材が解決してくれるわけではない。
C・相性の良し悪し。の方がより効果に影響します。
そういう意味では、何名かの先生をお試しいただき、お子様が一番楽しそうにしている講師がよいと思います。

A [週1回1時間]など・・・殆どの事は忘れます。蓄積効果はありません。また、日本語習得期でも、教える人が毎日変われば・・それだけ習得は遅れます。
教材やコーチを変えて[初級段階]を何度もやり直すよりも、良いコーチと、
飽きないように、忘れたことを復習できるように、愉しめるように、
使い方を工夫する方法が、結果的に一番効率がよい学習方法になります。

・愉しいことは覚えます。
・愉しくないことは覚えない(記憶を拒否する)ものです。

急上達されるお子様は、総じて、好きなゲームに夢中になるように
お子様が話したくて仕方ない状況を、お父様・お母様と講師が上手く作られているように感じます。
何を行うか(どの先生がよいだろう、どの教材がよいだろう・・お母様の判断)以上に、お子さまが何に興味や集中を示すか・・お母様と先生の、お子さまの上達の芽を感じる力次第のようにも感じます。

オンライン英会話レッスン内容の要望は具体的な方がよいか

ご希望はぜひ講師にお伝えください。
ただ・・そのレッスン内容がゲームでも、英語で歌うことでも、
また文法重視でも、単語からでも・・順番や教材の問題ではなく
お子様が興味を持って長く続けら、そして学びを積み重ねられることが一番。
講師も生徒を観察しながらそのための工夫をします。
ご要望(縛り)が多いほど講師の創造力は損なわれる懸念もありますので、信頼とコミュニケーションがポイントになります。

Let’s go 1などは絵本ベースで愉しいですし
お子様が日本語を習得した時同様に、
ご家族で、愉しく英語に触れる時間は(語学として以上に)貴重だと思います。
ご家族で、お子様が負担なく自然に参加するような進め方もよいと感じます。

日本人講師の中には、お子様向けのスクール講師経験が豊富な先生も多数います。また、日本語ができるフィリピン講師も・・毎日、お子様のレッスンを行なっていますので
日本語のように伝わらない中でも、
「また、会いたい]とお子様に思っていただけるようになれば、英語習得の初期段階としてはとても良い状況かと思います。

“発話する量””習得して話せる文型や語彙”を短期的に繰り返し、定着されることが”上達する”ということだと思います。
試験勉強の良いに”短期記憶”も重要な場合は別として
“覚えては忘れる”を繰り返すことも、伸びない大きな要因になります。

・教材や講師に問題があるのでは?

もちろん、”相性”が大切。
変更して失われるものが多いこともあります(お子さまと先生の蓄積がリセットされてしまいますから)、定期的に見直してみることはよいと思います
ただ・・それが数ヶ月単位の場合は、明らかに上達の妨げん最大要因になります。

同じページを複数の講師で行う(教えてもらった分、話せる事が増える)。
そのような学習方法は、大人でも多く、お勧めしています。

経験的にも、多くのお客様の上達進度を見ても
誰でも、言葉を覚えることはできます。
時短を優先して(ほとんど、そのような方法はありませんが)、
語学も楽器もスポーツも・・
積み重ね学習(講師や教材)をリセットして前に進めないことを繰り返すことだけは一番さけたほうがよいことだと思います。

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

中学生のオンライン英会話スクールの選び方(学習法と教材)

中学生オンライン英会話レッスン学習方法教材についてご案内します。英会話学習初期の英会話初級者のオンライン英会話はその後の英語習得に大きな効用があります。大人の英会話倶楽部でも中学生のご利用が大変増えています。オンライン英会話スクール選びのポイントもご参照ください。

中学生の英語学習中学生のオンライン英会話レッスンですが
まず、話す・聴く重視の授業に変わりつつあるとは言え、
書く・読むは学校などで体系的に学ぶ環境がありますが
話す・聴くはかなり意識しないとバランス良く機会を得ることは難しい現状がありますので、安価に継続的に学習機会を得られるオンライン英会話は有効です。

 

[週1回1時間]など・・・殆ど蓄積効果はありません。

国語などで、どんなに難易度の高い語彙や文法を学んでも読書量や作文量が少ないと短期学習では受験などに太刀打ちできないのと似ていて、英語習得の初級段階で音を認識でき、表現できる基礎英語力を身に付けているか否かで、その後の英語習得に歴然とした差が出てきます。

中学生のオンライン英会話レッスンですが、
フリーカンバセーション中心で[話す・聴く]に特化したり
英会話学習サイトの興味のある記事URLを共有して学ばれている方もいますが、

学校学習と連動しやすいSIDE by SIDEがお薦め

続きを読む

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

オンライン英会話口コミ・評価(2016年12月)

英会話入門・初級者も学びやすいオンライン英会話スクールの大人の英会話倶楽部のお客様からいただいた口コミ、レッスンの感想です。英会話スクールを企画検討されている方も、是非ご参照ください。
※主旨を変えず、読みやすいように校正しています。

  1. 英会話初心者の私にとても分かりやすく、丁寧に教えて下さいました。焦る事無くリラックスしてレッスンを受ける事ができました。将来的に先生と英語で会話が出来るようになるために頑張りたいです。
  2. 先生のレッスンは今日で3回目です。いつも明るくてフレンドリーなので、話すのが本当に楽しいです。朝のレッスンはテンションが上がるし頭も使うので、とってもいい一日のスタートになります。苦手なところをすぐに拾ってくれて、ちゃんと理解ができるように私にあったアドバイスをくれるので、とってもありがたいです。発音のアドバイスもとてもわかりやすいです。とってもおすすめの先生です♪
  3. 何回か受講しましたが、とても英語指導が丁寧で私の求める目的に対して、端的でわかりやすい表現の英会話でレクチャー頂き大変満足しております。
  4. 自分のレベルの少し先のところで徹底して指導していただけるので力を伸ばしたい人には最適の先生だと思います。(但し授業中は頭をフル回転させる必要あり。) レッスンアドバイスも言葉はとても丁寧ですが、足りない箇所や苦手な部分を的確に指摘され「もっとできるはず。」とやる気を引き起こしてくれます。 次回のレッスンの予習をしたほうが25分を断然有効に使えるので必然的に英語に取り組む時間が増え、気がついたら力がついている・・・・・そんな指導上手な先生です。
  5. いつも明るくて元気をもらっています。 テキストの枠を出た質問をいっぱい投げてくれるので、自分の意見を表現するいい練習が出来ています。ご自身もNativeからコーチングを受けておられるのですが、そこからのFeedbackを惜しげも無く提供して下さり、毎回発見のあるレッスンです。
  6. 今回は発音のレッスンでした。素晴らしい先生なので、予約枠が一杯になるのが本当に良く分かります。以前「なぜ、ずっとリーズナブルなポイントなのか」をご質問した時の先生のお答えにとても感動しました。本当に英語がお好きで、一人でも多くの人に英語の魅力をお伝えしたいという趣旨のことを、気負わず、力まず、粛々と楽しそうに、嬉しそうに話しておられました。先生のように、英語学習者に対するお優しい「心意気」と、お気遣いをされる講師にお会いすることは滅多にないので、稀有なお人柄の先生だと思います。講師選びを迷っておられる方に、お薦めの先生です。
  7. もともとリスニングが大の苦手なのですが先生はゆっくり、はっきり会話頂いたので固まらずスムーズに進行しました。私のへたな英語も辛抱強く聞いて頂いて有難かったです。また後半は無理言って英作文の手直しをお願いしました。的確な修正など加えて頂いてなるほどと思われることがたくさんありました。余分な部分がそぎ落とされてスマートな文章に変わっていくのには驚きでした。
  8. 1か月後にある英語のinterviewのためのレッスンをお願いしています。やっていることの性質上、時間が25分では足りないかと思っていたのですが、授業外での先生の準備が緻密で1秒の無駄もなく、かつ、私の要望も取り入れながら、素晴らしいレッスンをしてくださいます。発音文法構成のみならず、気持ちの持ち方まで前向きにしていただき、お忙しいのに、どうしてここまでできるんだろう、と超人ぶりに驚くばかりです。英語圏のネイティブのレッスンもいくつも受けたことがありますが、先生、最高です。先生の誠意にこたえるためにも頑張ります。
  9. 普段、簡単な英文の読み書きはしていますが、聞く・話すはかなり久しぶりだったのでとても緊張しました。 でも、ゆっくりと、はっきりとした発音で話してくださったり、重要な単語を強調して話してくださいましたのでとても聞き取りやすく、安心して会話をすることができました。 日本のアニメ映画の話や好きなアーティストの話などで盛り上がりました!またお話ししたくなる先生でした♪
  10. 英語を始めたばかりの息子がお世話になりました。 「たのしかった!」とうれしそうでした。また、レッスンをお願いしたいです。ありがとうございました。
  11. とても誠実な先生です。生徒の習熟度に合った内容を、生徒の「どのようになりたいか」という希望も取り込みながら、ご自分の広い引き出しの中から的確に抽出され、理論整然と穏やかな言葉で、確実にかつ徹底的にたたきこまれていく感じです。 「単語で意味を推量するのも大切ですが、まずひとつの文章を完全に理解する」という考え方は、繰り返しの積み上げという忍耐が求められる方法ですが「上達に向けての急がば廻れ」がいか大切かを教えていただきました。お人柄も素晴らしく本当にいい先生に巡り合うことが出来ました。
  12. 発音がとても綺麗で、ゆっくり喋ってもらうことでとても聞き取りやすいです。授業内容も基本的なものからしっかり着実に進めていこうとする熱意が感じられて頼りになる先生だと思います。
  13. 今日初めてレッスンを受けましたが、とっても面白かったです。英語力が素晴らしいのはもちろん、非常に豊かなキャリア・経験・ご意見をお持ちで最高に充実した勉強になった25分でした!
日本人の英語:yesno

日本人が間違えやすい英語:どうして?(20161209)

今日のテーマは”どうして”です。

近年、外国から日本への観光客が増えて、東京、大阪といった大都市や、京都、奈良などの歴史的な観光地だけでなく、日本中どこに行っても外国人の観光客を見かける事があります。
観光地としてあまりメジャーではないところで外国人観光客を見かけ、そして、話す機会があったら、「どうしてこの街を知っているの?」と聞きたくなると思います。

そんな時、どう言いますか?

Why do you know this town?
Why did you know this town?

と聞いてしまう、という方、残念ながらこれはちょっと違います。

“why”を使う時は、相手が意図的にした事に対して、その理由を尋ねる時に使うんですね。
「意図的に知る」ってちょっと変ですよね。なので、ここでは、”why”は使いません。
ではどういう風に尋ねるべきかと言うと、

How do you know this town?
How did you know this town?

です。「どうやってこの街の事を知ったの?」と聞きましょう。

誰かにサプライズで誕生日を祝ってもらった時、「なんで今日が私の誕生日だと知っていたの?」は、

How did you know it was my birthday today?

と聞いて下さいね!

Why did you know it was my birthday today?

だと、何で知ってるの?!私の誕生日調べたの?!
と、理由を問いただす、非難めいた風に聞こえますので、要注意です。

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

オンライン英会話口コミ・評価(2016年11月)

初心者・大人世代のオンライン英会話スクール、大人の英会話倶楽部のお客様からいただいた口コミ、レッスンの感想です。英会話スクールを企画検討されている方も、是非ご参照ください。
※主旨を変えず、読みやすいように校正しています。

  • 予定していた先生がネット環境の不備があり、代理で教えていただいた先生でしたが、自己紹介の後すぐに、目標は何でそのためにはどういったことを学びたいのかと質問され、私が自分の悩みを話すとそれを克服し目標を達成するためにはどう進めればいいかを具体的に話してくださいました。生徒の聞きたいと思うことを初めてのレッスンでレベルを把握し的確に引き出された指導力に惚れ、これからの継続レッスンをお願いしました。このような先生に出会えてとてもラッキーでした。
  • 教え方がうまくて、ひとつひとつ確実に理解できるように丁寧に指導してくださりました。ぜひまたお願いします。
  • とても英会話が楽しくて、レッスン時間があっという間に過ぎてしまいます(^^♪ 優しさを感じる対応の教え方をされる先生ですよ^^ 楽しいレッスンを皆様もどうぞ(^_-)-☆
  • 明るい先生で、思いやりの心を感じさせてくれるレッスンですよ(^_-)-☆ 丁寧な指導で、解かりやすいGoodな先生ですよ^^ お子様でも、安心して受けられる先生です(^^♪
  • 授業が終わると思っていた以上に自分は英語が出来るという気持ちになります。この魔法が英語力UPに向けもっとやってみようという気持ちが出てきます。また受けたいです。
  • 先生はまさしくAmericanEnglishのclearな発音で聞いていているだけで心地よくなってきます。日本人にありがちな、間違いのないきれいな英語を話そうとして変に硬くなってしまうのでなく、言葉はコミュニケーションツールとして捉えておられるので、あまり細かい文法も気にせず、どうしてもわからない単語があれば日本語で伝えてしまってもOKだったのでとてもリラックスして取り組めました。 お話しも知的で楽しく、生徒に対し親身になって対応していただける先生と思います。
  • すばらしい先生です!生徒から英語を引き出そうと常に的確に質問してくれるだけでなく、生徒の英語に対し感情豊かにリアクションを返してくれます。この先生のレッスンはとてもテンポが良くて楽しい英会話レッスンなので、すごくおすすめです。
  • 「英語頭をつくる」コースを受講しました。秀逸な内容でした。リスニングや発音の内容が理論的に体系化されていて、とても分かり易かったです。大人の私は幼い子供ではないので感覚で学ぶより理論的に説明を受けながら発音したりする方が、数倍楽しく、吸収できました。明るく気さくで、優しく楽しい先生でした。また、レッスン前にチャットボックスにレッスンで使用する内容をすごく丁寧に沢山書き込んで頂いていて、とても有り難く、嬉しかったです。
  • 初めてのオンライン英会話レッスンでとても緊張しましたが、優しく励ましてくださるので恥ずかしがらずに話ことができました。また私の拙い英語をすぐに理解してくださるので助かりました。英文法や発音にも的確なアドバイスをいただき、ありがとうございました。
  • 今回はフォニックスを習いました。シニアの私は万年初心者で英語学習に興味津々で先生に色々挑戦してみたいことをお願いしているのですが、いつも要望に応えて下さって嬉しいです。メッセージを入れると必ず、迅速にご連絡下さいます。先生の雰囲気が、爽やかで、さっぱりしていて明るいので、レッスンでお会いすると毎回楽しい気持ちになります。とても素直で、お優しく、全力で一生懸命な先生ですが、かといって窮屈なお人柄でもなくて、心のバランスのいい先生だと毎回感じます。
  • とても明るい先生でリラックスしてレッスンを受けることができました。発音もとても綺麗でした。またお願いしたいです。
  • 今回のレッスンで自分が提供した記事を細部に渡って見てなかったことを後悔しました。どう言う展開になるのか期待していました。が結果は私の思った以上でした。年代も違う、住む環境も違う方の意見、考え方を聞くのはとても面白く興味のあるものでした。まだまだ英語での表現が十分ではないので自身歯がゆい気もしますがこれからの勉強が大切だと痛感しました。
  • とても分かりやすいきれいな英語でした。にこやかに優しく接してくださりとてもよかったです。 Thank you Teacher. Nice talking to you. You’re so kind and a good teacher. I’m looking forward to seeing you again.
  • 初めてでしたが、親しみやすく緊張せず受講できました。私がどう表現したらいいか悩んでいると色々なwordを挙げて助けてくださり、会話を続けるのが楽になりました。チャットボックスへのフィードバックも早くためになりました。
  • 優しくて可愛らしい先生でとても楽しかったです。 途切れることなく質問をして下さり、英語もわかりやすいきれいな英語でした。
  • 子どもがお世話になりました。テンポ良く丁寧にレッスンをすすめていただき、とても分かりやすかったと言っておりました。
  • 優しくリラックスさせてくれる雰囲気があり、初レッスンでしたがとても話しやすかったです。 単語や発音も間違いの直し方もさり気なく、会話の流れを壊さずに進められました。 続けて受講したいです。
  • 先生はとても親切で明るく、お人柄の良い方だなという印象です。英会話初級者の私が言葉に詰まっている時には、すぐにチャットボックスを使ってフォローして下さったり、時には画像を使って説明して下さったり、毎回とても丁寧かつ熱心に私の英語力アップをサポートして下さいます。今後も引き続きご指導頂きますようお願いいたします。
  • 発音がとても綺麗なので、少しでも先生に近づきたくて、発音のご指導をお願いしています。先生の発音レッスンはとても楽しいです。発音のレベルゼロからの出発ですが、熱心に一生懸命に教えて下さいます。でも先生が優しく明るいので、1コマでも、2コマでも終始リラックスしてレッスンを楽しめます。いつかは先生に少しでも近づけるように、のんびり、こつこつ、先生に教えて頂きたいと思います。
    アーティクルリーディングとディスカッションをお願いしましたが、トークのペースが速くてとても楽しい25分でした。
大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

日本人の英会話講師:S先生にインタビュー

英会話学校、企業派遣講師など英語講師歴20年のS先生、先生自身の英会話習得方法、失敗談や意識の持ち方、すべての方に参考になります。

※S先生は現在、講師登録中止中です。参考になるインタビュー記事ですので、そのまま掲載させていただきます。

先生の英会話習得法は?

ありとあらゆ方法を試しました(笑)、そしてたくさん失敗しました。
私は帰国子女でも優等生でもなかったのでほとんどの学習者の方と同じ英語は「教科」として学んできました。
中学時代の英語の先生とは相性が悪くとにかく英語の授業がつまらない。授業中は絵を描いて遊んでいる。。。そんな生徒でした。

高校3年の夏休みに進路検討の一つとして英語の専門学校の短期プログラムに参加しました。
この時初めて英語が母語の方と直接話す機会を得ました。そして身体にイナズマが走る!その時の先生はアメリカ人でしたが発音が綺麗(英語が母語なのだから当たり前ですが)。惚れました。(笑)「カッコイイ〜私もあんな風に話せたらイイなぁ」とやる気スイッチが入った瞬間でした。
そこからはNHKの英語講座を見たり聞いたり本当に色々な事をやりました。
何をやったから会話ができるようになったというよりかは常に興味と悔しさをもって英語に触れるようにしたという事が結果よかったのだと思います。
そしてそれは今も変わりません。Non Japaneseの人と英語を介して話をして「ほーそうなの?」、「何でそんな発想になるの?」という経験をするのが単純に面白い。言葉は文化を構成する要素の一つですから外国語を操る事は異文化を知るという事に繋がるので面白いですよ。

一気に伸びたって感じた英語勉強方法などありますか?

続きを読む

初級英文法

初級英文法の総復習テキスト(100問例文集)

英会話初級者・初中級者の方のためのオンライン英会話の大人の英会話倶楽部の無料テキスト、[おとなの日常英会話Q&A集(dialogclub_Text)]の追加版として、初級英文法の総復習テキスト(100問例文集)を追加いたします。

中学英語の総復習に

オンライン英会話の大人の英会話倶楽部の初級者向けの無料テキスト:おとなの日常英会話Q&A集(dialogclub_Text)は、日常英会話の例文(質問と答え)集。
今回追加するdialogclub_TextのFとGは、従来のA~Eが日常英会話のシーン別例文であったのに対して、

初級・初中級の英文法の総復習例文、100本ノック編になります。

Text-F:初級総復習編(基本動詞・形容詞・副詞・比較など)

おとなの日常英会話Q&A集F(dialogclub_Text)のテキスト表紙

 

 

 

 

おとなの日常英会話Q&A集(Dialogclub_Text)Gテキスト表紙

 

 

 

 

使用頻度の高い動詞の活用から始まり、
時制・動名詞・比較・関係代名詞など基礎文法別の身近な話題のQ&A事例の構成になっていますので、

  • 今までオンライン英会話レッスンで学習してきた様々な表現の仕上げに
  • 英文法の復習として、理解しきれていないことの確認や理解度のアップに
    など、様々にご活用いただくことができるテキストです。

時制や完了形を使いこなせれば、初級卒業ですね。

日常英会話のオンライン英会話レッスンの会話例文として

勿論、例文は日常の英会話事例になっていますので、フリートークの話題としてもご利用いただく事ができます。 続きを読む

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

日本人の英会話講師:Su先生にインタビュー

ヨーロッパで13年間の仕事経験、今は京都在住で、着付けや茶道の先生、お寺の住職さんなど、海外のお客様の応対のための英会話を教えている、自分を表現しようとする力≒プレゼンテーション力強化重視のレッスンのSu先生。
Su先生の英会話習得方法やアドバイスです。

※Su先生は現在、講師登録中止中です。参考になるインタビュー記事ですので、そのまま掲載させていただきます。

先生はどのような方法で英会話を習得しましたか?

大学までは兎に角、基礎的な文法と語彙を増やす事に重きを置きました。
幸運な事に、英語教育で定評のある大学に行き、ネイティブの先生が多かったので、会話の相手に困る事はありませんでした。
でも、本当に英会話力が向上したのは社会人になってからです。
ビジネス用語や、そのプロジェクト毎に必要な知識がどんどん出て来て、どんなに勉強しても追いつかず必死でした。
綺麗に発音したい、というよりも、ちゃんと論理的に纏めて話さないと解ってもらえない。兎に角認めてもらいたい、与えられた役割を果たしたい、という気持ちが何よりのモチベーション。それがあれば、何とかなる、何とでもなる、と思いました。

英会話レベルが初級から中級レベルの時はどうでしたか?

続きを読む

大人の英会話スクールの質問

NHK英語講座学習を活かしたオンラインレッスン

NHK英語講座学習を活かしたオンラインレッスン

NHKのラジオ英会話®やビジネス英語など英語講座のご利用の方は、語学講座で学習したことの実践として、オンライン英会話レッスンを活用しましょう。
目の前の先生に自分の言葉として話す事により、伝わる上達している実感を得る事もでき、発音やイントネーションなどのチェックもできます。
同じ意図でもテキストで学んだこと以外にも様々な表現方法がありますので、英会話を実践することで課題を整理しながら確り習得できます。

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

NHKゴガク 語学講座+オンライン英会話

オンライン英会話と並行して、英語の学習に、NHKの語学講座を受講されてるお客様も多いと思います。何時でも何処ででも利用可能な、NHK語学番組サイト「NHKゴガク®」のラジオ番組ストリーミングのご紹介します。
このサービスは「NHKゴガク」に登録することによってNHKのラジオ講座の過去1週間分の番組内容をスマホやタブレットで無料で聴けるというものです。

[NHKゴガク]

現在対応している英語講座は以下になります。

– 基礎英語1
– 基礎英語2
– 基礎英語3
– ラジオ英会話
– 英会話タイムトライアル
– 攻略!英語リスニング
– 入門ビジネス英語
– 実践ビジネス英語
– 英語で読む村上春樹
– エンジョイ・シンプル・イングリッシュ

どの語学講座が適しているのか、わからない方は
NHKのサイトに[15分でわかる英語力測定テスト]がありますので、一度、トライしてみてください。

[英語力測定テスト]

CEFR基準で英語力を判定され、オススメの講座を確認できます。
判定されたランクか、それ以下の番組がよいですね。

一つお薦めるとすれば、英会話初級から中級の方には、
5分間の英語番組「シンプル・エンジョイ・イングリッシュ(CEFR A1~A2)]はおススメです。

続きを読む

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

オンライン英会話口コミ・評価(2016年10月)

初心者・大人世代のオンライン英会話スクール、大人の英会話倶楽部のお客様からいただいた口コミ、レッスンの感想です。英会話スクールを企画検討されている方も、是非ご参照ください。
※主旨を変えず、読みやすいように校正しています。

  • 海外で活躍されているので当然のことと思いますが、とてもしっかりした逞しい先生です。表現を一般的な言い方に色々と修正して教えて頂きました。大変有意義でした。
    先生のチャットボックスへの記入分はノートに書き留め復習に役立てたいと思います。 また楽しいレッスンよろしくお願い致します。
  • とても親切で温かみのある先生です。初級英会話レベルの私がフリートークレッスンを希望し、言いたい事が言えなかったり、先生からの質問が聞き取れない事が何度も何度もあったのですが、その度にとても親切にサポートして下さり、先生のおかげで最後まで楽しくレッスンを受けさせて頂きました。
  • とても感じのいい日本人の英語の先生です。初回なので2コマでお願いしました。レッスンの内容のご相談をメインにしたかったので、色々、一緒に考えて提案もして頂きました。英語力のない私の希望に合うレッスン内容を一生懸命考えて下さいました。体験レッスンでも、臨機応変な対応をして下さり心の柔軟な優しいお人柄を感じました。ご自分の意見を押し付けることなく、初級の私の意見を尊重して下さいました。継続してご指導して頂きたいです。
  • とても実践的で、考えすぎて伝わらない英語と、もっとシンプルに話せば伝わる英語の境界線を感じることができました。目から鱗のレッスンでした。
  • 先生のレッスンは、過去に体験したどのレッスンとも一線を画す画期的なレッスンでした。先生のPFの英語の資格と、知的な感じの先生に入門レベルの私は、すごく緊張しましたが笑顔が優しく、穏やかな雰囲気の先生にすぐにリラックスできました。リスニングとリーディングを体験させて頂きました。ご説明も進行も無駄がなくスピーディーなので、25分ずっと集中できました。リスニングとリーディングどちらも知らない方法でした。25分と思えない密度の濃いレッスンでした。本当に興味深く楽しいレッスンでした。今後も是非、先生のレッスンをお受けしたいです。本当に、楽しいレッスンでした。
  • 発音を専門的に教えて下さる先生を、お探ししていたので先生をサイトでお見かけして、予約させて頂きました。予約をお取りするのが一苦労な,人気講師の理由がレッスンをお受けして分かりました。希望のレッスン内容を申し上げると、テキパキといくつかの方法や、テキストをご提示して下さいました。私が希望するピッタリのテキストをお持ちでした。
  • 先生の海外の体験談や、語学の必要性など実体験を交えてお聞きして、いい意味で日本人離れした素敵な魅力のある先生でした。レッスンの方向性を決めるのに、気持ちいいくらい決断や判断が早いのですが、気さくで親しみやすいフレンドリーな先生でした。
  • カリキュラムがしっかりしており、できているところはどんどん進んでいただけるのでよかったです。教え方も優しく丁寧に教えてくれるので、子供もわかりやすいと言っていました。またお願いしたいと思います。
  • 英単語はある程度わかってるけど、文法がさっぱりだったので、ちょうどよい内容でした。理解するのが遅い息子でしたが、丁寧&根気強く付き合っていただきありがたかったです。通信がとぎれとぎれで切れることがたまにあるのが少し気になりましたが、また受けてみたいと思いました。レッスン枠がもっと増えるとうれしいです。
  • 発音のご指導をお願いしました。口の開き方、舌の動きなども詳しく説明して頂いて、『動画の発音レッスン』で格闘している私には、とても理想的なレッスンでした。発音の際の、舌の動きなども詳しく知りたかったので、ここまで細かく教えて頂ける先生に出会えて感激です。発音矯正を掲げている先生でも、口の形までは教えて下さいますが、音を発する時の舌の動きの位置や舌の形の変化までを教えて下さる人は、色々なサイトで沢山の面談をしてきましたが、ここまで細かく、詳しく教えて下さる先生は初めてです。先生が大らかで、明るく気さくで、レッスン中の言葉掛けも優しく、間違いを気にせず、レッスンを楽しめました。
  • 発音が間違っているときはちゃんと直してくださるし、苦手なところは何度も反復してくださるので、覚えるのが苦手な息子でも少しは上達できました。最後に今後のアドバイスしていただけるのはとってもありがたいです。またお願いしたいです。
  • 先生のレッスンは、オンライン講座では見聞したことのない独特のメソッドを、色々とレッスンに取り入れて下さいます。どの方法も続けていけば、英語力が万遍なくつくと感じます。初級英語レベルで年齢的にも錆び付いている脳に、揺さぶりをかけてサビ落としをしている感覚というのでしょうか。仕事で高速で計算することも多いのですが、それとは全然別の領域の脳を高速回転させているのが分かります。リクエスト内容によっては、かなり集中力が要りますが、普段そんな場面は作れないのでワクワクします。
    先生は発音がとても綺麗で安心してレッスンを受けられます。とても親切で優しくてリラックスした雰囲気のある先生なので長くお付き合いしたいです。
  • 先生は どんな質問にも優しく丁寧に返答して頂けます。もっと 勉強してみたいと思いますし、とても頼りにもなっています。此れからも 宜しくお願い致します。
  • とても楽しい時間でした。予約が埋まってしまっている理由がわかりました。またお願いしたいです。
  • 初回に学習相談をお願いした後、2回目以降はスピーキングのためのレッスンを受けています。フィリピンの先生とのレッスンで解決出来なかったもやもやを何でも相談出来るのが嬉しいです。
  • 初級者の私が具体的に何をすればいいのか、ひとつひとつ丁寧にアドバイスをくださいますので練習を頑張ろうと思えます。先生のおかげで英会話上達の為に何をすればいいのかわからない悩みが解消されました。カリキュラムも体系的ですので着実に進んでいけるという満足感もあります。
  • 講師は、25分を最大限有効に使うために、生徒側の希望や 意向を熱心に聞いて下さり、またご提案も沢山して下さいます。ご指導のスピードも私の感覚にはピッタリで、心地よいです。英語の発音も凄く綺麗です。レッスンアドバイスも凄く沢山書いて下さり、見やすく、分かり易くまとめられていて大感激です。全てのご対応が迅速で、受講者の立場に立って一生懸命尽くして下さいます。リーディングをお願いしていますが、レッスン内容を無駄なく、効率良くと、常に考え努力して下さるので本当に有難いです。先生はとても優しく、よく通るお声でハツラツとしていて素晴らしいです。
  • 発音レッスンをしました。発音に関するご説明が微に入り細に入り且つ専門的で、本当に素晴らしいです。発音に興味があるので先生のような方にご指導頂けて、とても嬉しいです。緊張しないで、リラックスできるように気を配って下さいます。年齢は、私が遥かに上ですが、包容力を感じる先生です。先生のレッスンがある日は、とても楽しみです。これからも宜しくお願い致します。
  • 海外移住が決まっており、それまでの期間に英語力をアップさせたいと思い海外生活の長い先生のレッスンを受講させていただいています。まずは生活に必要な表現にしぼり、的確な表現を覚えることができるレッスンだと思います。とても丁寧でわかりやすく、私の疑問にもすぐに答えてくださり、楽しく有意義なお時間を過ごさせていただいております。日本とネイティブの英語の感覚の違いや生活するうえでのアドバイスなどもいただけるので、とても参考になります。これから先生のレッスンで受け身ではなく自分から発信する会話の能力も高めていけたらと思っております。
  • 本日初めての英会話レッスンで緊張しましたがなんとか終わりました。発音が悪くたくさん直してくれました。また予約したいと思います。
音声通話だけスカイプ英会話

if you are sick, you are sick(20161023)

おもしろ英会話:異文化コミュニケーション(Cross-cultural Communication)

シッコというアメリカ映画を見ている。マイケルムーアが作った映画。
公開当時、アメリカでもものすごい反響を呼んだが見る機会がなく今頃日本で見ている。
まだ見ている途中だが、ブログに書かずにいられない。

それだけすごい。

health_insuranceこの映画はアメリカの医療制度を皮肉っているドキュメンタリーだ。
あるアメリカ人が人差し指と中指を切断した。
健康保険がないため安いほうの人差し指しかくっつけてもらうことができなかった。
両方をつけると一生かかっても払いきれない額になるからだ。

でもこのドキュメンタリーは健康保険がない人についての映画ではなく、健康保険を もっている人たちのドキュメンタリーだ。

健康保険を持っていても治療を(支払いを)拒否されることはある。
私も何度もある。

必要なケアをしてもらえないことなどよくある話だ。
私がMRIをしたときに支払いを拒否された。
私のMRIはうつぶせで撮るMRIだったのだが、座るか仰向けで撮るMRIじゃないと保険対象にならないと保険会社から手紙が来た。笑

冗談じゃない!こんな理不尽な話があるか!しかも払ってくれないと楽に2000ドルはこえるじゃないか!と思い、電話で交渉することに。

保険会社への電話は長く、つ らい。笑
自動案内から必要部署へまわされるまでに最低5分、まわされてからさらに10分以上待ってようやく機械ではなく人間と話すことができる。

ちなみに余談だが、保険用語は難しい。
日本語で言われてもわからないような言葉が(ようは日本にそういうシステムがないからだが)英語でだーっつと続く。
それプラス医療英語だ。電話をするだけで疲れる。
結果からいうと80%はカバーになったのだが、なんとも大変だった。

このドキュメンタリーを見た後、娘が言った言葉。
I’m moving to Canada or England. Or maybe France!
私もアメリカにいるときにこの映画を見ていたらそう思うだろう。
これらの国では医療費が無料だ。

娘のアメリカの祖父母はオンラインでカナダから処方箋を買っている。
メキシコの国境沿いに住んでいるアメリカ人はメキシコに行って処方箋をもらう。
そっちのほうがずっと安いからだ。

アメリカにいる外国人がグリーンカード(アメリカ永住権)ほしさにアメリカ人と結婚するのはよくある話だが、
この映画では医療を無料で受けるためにカナダ人と結婚を考えている人がいた。
自分が癌で保険料の支払いを拒否されたら、私も同じことを考 えるかもしれない。

以前オバマがヒラリークリントンと大統領指名争いをしていたとき、私はヒラリーに勝ってほしかった。というのも当時、ヒラリーは国民全員保険を押していたから。
アメリカ市民として健康保険制度は自分の生活に、ひいては自分の命にかかわる大事なことだ。

いろいろ問題はあるのかもしれないが、私が日本に帰ってきて思うのは日本の健康保険制度はすばらいしいということだ。
でもほとんどの日本人にとっては当たり前すぎて、きっとこの制度に文句のひとつもいいたいだろうと思う。
でもアメリカからしたら、日本は天国だ。

if you are sick, you are sick.
この映画でイギリスに住むアメリカ人が言っていた。
もしうちらが病気なら病気なのよ。
病気の期間中、イギリスでは給料は支給され続けるらしい。

because if you are sick, you are sick . you can’t work while you are sick.
だってもしあなたが病気なら病気。しょうがないじゃない。そんなときに働けないわ。

税金が高くても医療費が無料の国がいいのか。
税金がそこそこでも医療費が有料の国がいいのか。
私にはわからない。

でも今,私はこの日本の現状に満足はしている。
アメリカ帰りだしね。私。
Love and Peace~ 

言葉を覚えるプロセスの違いや文化や習慣の違いから気づき、また体験する様々な愉しい異文化コミュニケーション・国際交流のBlog
日本語を母国語として英語を学び英語圏での生活が長い日本人の先生だから、英会話初心者から上級者の方まで英会話習得プロセスの課題や解決方法も熟知しています。

日本人の英語:yesno

日本人が間違えやすい英語:haircut(20161023)

今日のテーマは”haircut”です。

日本人の間違えやすい英語、今日は「髪を切る」という表現について紹介したいと思います。
「昨日髪切ったんだー」って言いたい時、あなたは何と言いますか?間違いやすい英語_haircut

11年間英語を教えていますが、ほとんどの生徒さんが、”I cut my hair yesterday.“と言っています。
今まで最初から正しい言い方が出来た生徒さんは、留学経験があったり英語の学科出身など、英語をよく知っている生徒さんのみです。

実は、”I cut my hair”だと、私がcutした、つまり自分で自分の髪を切った事になってしまうんですね。
もちろん、ご自身で切る方もいらっしゃいますので、その場合は”I cut my hair”で構いません。
ですが、美容室、理容室に行って切ってもらう場合は、違う言い方をしなければいけないんですね。

その場合の正しい言い方は、
I got a haircut. です。
“haircut”は名詞なので、haircutをgetした、という言い方をします。

「昨日(美容室に行って)髪切ったんだー」は、”I got a haircut yesterday.”
「(美容室に行って)髪切りたいなー」は、”I want to get a haircut.”
「明日(美容室に行って)髪切るんだー」は、”I’m going to get a haircut tomorrow.”です。
是非覚えて使ってみて下さいね!

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

日本人講師のオンラインレッスン一覧

大人の英会話倶楽部の日本人講師のおすすめのオンライン英会話レッスンを随時ご紹介しています。英会話学習に合ったカリキュラムが見つかる筈。ぜひご参照ください。

日本人講師のおすすめオンライン英会話レッスン

初歩からのおもてなし接客(インバウンド)英会話
フォニックスでマンツーマン発音レッスン
TOEICパーフェクト(中級、上級)
ポジティブアクション英会話(グループ英会話のコツ)
ミドル・シニアの方のやり直し英文法
シチュエーション別ビジネス英会話フレーズ
学習相談からリスニング入門~中上級コース
英語でゴスペルを歌ってみよう!
海外旅行がもっと愉しくなるトラベル英会話
カジュアル・イギリス英語+英文法コース
レストラン・ショッピング英会話
オンライン英会話でディクテーション
普通のスピードで英語を聞きたい!理解したい!
英国の女性週刊誌で学ぶ生きた英会話
ビジネス英語ライティング(中級、上級)
興味のあるテーマでロールプレイ
日本人の間違えやすい英会話表現
スラッシュ・リーディングで英語脳に
英語の相槌を使えるようになろう!
基礎英会話力養成レッスン
通訳訓練法で、ぐんぐん英会話力UP
ニュースで英会話(初中級・中級、上級)
英会話に役立つ構文~単語の入れ替えで会話が広がる
ニュース英語+英文法コース(基礎・応用コース)

音声通話だけスカイプ英会話

好きな洋画や洋楽から英会話を学ぶ効用

好きな洋画や洋楽から英会話を学ぶ効用

「好きな洋画や洋楽から学ぶ」「分らないことは分らないと言う勇気」、海外生活の長い先生の英語習得法や英会話学習の心構え、参考になります。

先生の英会話習得法は?

英会話学習のスタートと言えるのは・・
中学生の時はNHKラジオ英会話の会話を丸暗記しました。
丸暗記することで、先ずは言葉の並び(例えばhave been など)やイディオムを頭に叩き込みました。educationという言葉は、ラテン語のeducareという言葉から生まれており、意味は「育つ」「訓練する」という意味です。ですから、英語の学びもまた、自分が成長する過程の一つ、と考えるのはいかがでしょうか。
最初、全く聞くことができなかった時期がありましたが、それを乗り越えると少しだけ聞き取れるようになり、そこから少し会話をボチボチと話すことができたと記憶しています。

少しずつ会話をすることができるようになった頃に、その暗記した英会話表現が自然に使えるようになったと覚えています

あと、好きな洋楽を何度も聞いて覚えていました。
洋楽で英会話洋楽の歌詞には自然な言い方が沢山入っています。
文法も、自然に聞いて覚え、また、分らないことを調べるなど・・楽しみながら学びました。
インド時代に学んだことは、「学びは楽しみから、楽しみは教育から」というコンセプトです。

例えば、ビートルズの ”Hello, Goodbye”という歌には I don’t know why you say goodbyeという歌詞があり、この一文はまさに基本的な文法が詰まっています。Whyの使い方、I don’t knowの後の語の並びなどが明確です。
自分の好きな音楽を見つけたり洋画を見たりすることで愉しみながら英語を学んでいます。

英会話初心者で殆ど分っていない頃も、
セサミストリートを英語で見ていました
(分からなくて結局寝ることが何度もありましたが・・)視覚から入ることはとても大切だと思います。
英語のコミュニケーションには文化の違いの理解やジェスチャーなども大切で、セサミストリートの良さは後々気づきました。

もし字幕の英語が出るようなテレビのシステムを持っていらっしゃればそれを見ながら洋画を楽しむ方法もあります。日本のアニメ(ジブリものは殆ど英語になっています)やディズニー映画など子供向けの映画などは、ストーリーをある程度知っている事もありますし、英語が比較的易しく学びやすいですね。

ご自分がある程度しゃべれるようになり、もっと伸ばしたいという方には、やはりCNNやBBCなどのニュースを見たり聞くことをお勧めします。ニュースでは時事英語と呼ばれるものが目白押しです。これも字幕があれば助けになるでしょうか。

一生懸命に学ぶ事も大切ですが、やはり、英語に接する時間は必要ですので、
楽しめる事(オンライン英会話でも洋画でも洋書でも洋楽でも・・)がいつも身近にあって、英語に触れながら・・「それをもっと理解したいから調べる、覚える」ような勉強方法がお勧めです。

少しの勇気が英語力上達のポイント

続きを読む

音声通話だけスカイプ英会話

日本人の英会話講師:W先生にインタビュー

シャドウイングと相互理解の大切さ

大人世代のオンライン英会話スクール【大人の英会話倶楽部】の日本人の先生の英会話学習法やアドバイス。今回は、コロンビア大学、スタンフォード大学で学び、大学でアジアの文学・文化について教鞭をとる日本人講師、W先生。

※W先生は現在、講師登録中止中です。参考になるインタビュー記事ですので、そのまま掲載させていただきます。

スタンフォード大学

コロンビア大学

 

シャドウイング学習の効果や、語学学習と共に自分のことや日本の文化を伝えることの意義、相手の文化や考えを受け入れていくことの大切さなど。ご確認ください。

Q:わたしの英会話習得法

今でこそ海外で生活をしていますが、私は大学まで日本で育ったので、他の皆さんとあまり変わらないやり方で英語の勉強をしていたと思います。
高校生や大学生の頃は、ラジオの基礎英会話を使って重要フレーズや文法を覚えていました。ある程度のレベルに達した後はCNN English Expressなどを使ってシャドウイングの練習もしました。 続きを読む

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

フリーダイヤルの受付曜日変更

週末のお問い合わせに応対する為、オンライン英会話の大人の英会話倶楽部のフリーダイヤルの受付曜日を以下の通り変更いたします。
変更前:土日祝日を除く
変更後:水・日祝日を除く。
受付時間10:00~12:00 13:00~17:00は変更ございません。

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

オンライン英会話口コミ・評価(2016年9月)

初心者・大人世代のオンライン英会話スクール、大人の英会話倶楽部のお客様からいただいた口コミ、レッスンの感想です。英会話スクールを企画検討されている方も、是非ご参照ください。
※主旨を変えず、読みやすいように校正しています。

  • 明るくて優しい先生です。 とても楽しく熱心に教えてくださいます。発音もわかりやすく直してくださいます。主人も先生が大好きで二人で時間をずらして予約を入れています。
  • 子供が英検準2級の2次対策をしていただきました。流石現役検査官?をしていらっしゃるだけあって、ひとつひとつ丁寧にポイントを説明してくださいました。初めての面接でしたが、流れと要領がわかっていたので受けておいて良かったです。おかげ様で無事合格しました。ありがとうございました!
  • 明るくフレンドリーな雰囲気で、10歳の娘も最初からリラックスして受けることが出来ました(^^) 英会話レッスンでは、楽しく自然な形で発話力を促してくれます。 また次回も楽しみにしています。
  • 今日初めての先生の授業。非常に楽しかったです。若くて可愛い先生でもあります。 早速お気に入りの先生に登録したいと思います。次回の授業もよろしくお願いします。
    先生はとても気さくな方で、初対面でしたが楽しいレッスンでした。発音を正したり、前置詞の使い方をたくさんの例文を出しながら説明したりしてくださって充実したレッスンでした。ありがとうございました。
  • とても解りやすく実践的なレッスンを有難うございます。久々の英会話楽しんでいます。引き続き宜しく御願いします。
  • オンライン英会話クラスの中でのリードが絶妙でリラックスできました。最後には日本語で勉強についても的確にアドバイスいただき、シニアの私にはフィリピンの先生方とは違った”優しい”レッスンでした。
  • こんなに楽しんでいいの?と思うくらい楽しかったです。これで英語が上手になれば二兎を得ますね。この倶楽部を探し当てて良かったです。イギリス英語も堪能できますし。何てラッキーな!
  • とても素敵な先生です。私がうまく話せなくても嫌な顔をすることなくずっと笑顔で対応してくれました。丁寧に優しく指導してくださって、とてもわかりやすい授業です。またお願いしたいです。
  • フレンドリーに接していただきリラックスしてレッスンが受けられました。英会話での色んなtipsを与えていただき自信を持って話すことを教えていただける先生です。ありがとうございました。
  • 楽しくレッスンをすすめていただき その上 今まで無意識で気づかなかったかった部分を教えていただき自信をもらえました。”意識”して学習続けます、ありがとうございました。異なる国の人たちに教えていらっしゃる経験談は面白いですし私の参考にもなりました。日本人の英語の先生の豊富なご経験から色々学ぶ事が多そうです。又よろしくお願いします。
  • とてもレッスンが上手です。私の文章の添削をより自然体に直してくれました。また、先生が質問し、私が答えた間違いをきちんとメールボックスに書き込み教えてくれました。例えば do household chores と言わなくてはならないところを 私がdoを抜かしたり、choersを抜かしてしまった時も、きちんと教えてくれました。とても参考になりました。
  • 先生は、過去に私が教わった中で断トツに教える事がうまい先生である。私の中では、大人の英会話倶楽部でNO.1ですね。予約の時間がなかなか合わないのが残念ですが、またぜひお願いしたいです。
  • 終始カジュアルにレッスンをすすめていただき凄くリラックスしてレッスンを受けられました。また学習の仕方も適切に指導いただきましたので是非実践していきたいと思います。英語だけでなく色々な事を”英語で”教わりました。自分に足りない物を勉強していければいいなーと思っています。
  • 明るくフレンドリーな先生で、間違いや分からないところなどを丁寧に教えてくださるので、分かりやすく充実した授業を受けることが出来ました。こちらのペースに合わせてゆっくり話してくださるのもとてもありがたく、また、こちらが聞き取れなかった場合などは日本語でもサポートしてくださり、それがとてもありがたかったです。
  • 初めてのことで どぎまぎしましたが、先生の 機転で 何とか終わる事が 出来て ほっとしました。 落ち着いておられて 丁寧でした。
  • とても優しい雰囲気を持った方で、答えがなかなかでてこない時も、慌てたり焦ったりせずに受講することができました。 そして間違った答えのときは、はっきり「本当?」と返してくれますし、タイプも早いので無駄なく時間を使うことができました。
    具体的に英語表現法を沢山教えていただきすごく勉強になりました。また勉強方法についてもtipsをいただけました。I really appreciate it.
  • 今回、初めての英会話レッスンでしたけど、先生の指導は分りやすく、こちらのレベルにあわせてくれて、あっという間に時間が過ぎて楽しいレッスンでした。
  • ネイティブのような綺麗な発音の優しい先生です。人柄の良さが伝わってきます。意見をちゃんと聞いてくれますし、会話の盛り上げ方も上手なので、リラックスしながらレッスンが受けられました。楽しいレッスンありがとうございました^^
  • 個人の英会話レベルに合わせて教えて頂き、授業が終わると自分に自信が湧いてきます。次回も頑張ろうという気持ちになります。
  • しばらく中断していた英会話のレッスンですが、先生は日本語も出来て、日本のこともよくご存じなので話が盛り上がり、英会話初級者の私でも英会話の楽しさをふたたび感じることが出来ました!感謝です。レポートも詳しくとても役立ちました。今後ともよろしくお願いします。
日本人の英語:yesno

日本人が間違えやすい英語:don’t think(20160924)

第5回目の“日本人の間違えやすい英語”。今日はthink / don’t think の使い方を学びましょう♪

「ケンはパーティーには来ないと思う」を英語にする時、多くの日本人が、
I think Ken is not coming to the party.
I think Ken is not going to come to the party.
I think Ken won’t come to the party. と、してしまいますね。
ところが!上記の3つの文は英語ではとても不自然な表現になってしまいます。
ではどう言うのかと言うと・・・
I don’t think Ken is coming to the party.
I don’t think Ken is going to come to the party.
I don’t think Ken will come to the party. の方が自然です。

英語の表現ニュアンス英語では、日本語の「~ではないと思う」を直訳して”I think + 否定文”と訳すると非常に不自然なのですね。
“I think + 否定文”ではなく「~だとは思わない」の”I don’t think + 肯定文”を使います。 続きを読む

音声通話だけスカイプ英会話

ネイティブとのテキストメッセージのやり取り(20160916)

おもしろ英会話:異文化コミュニケーション(Cross-cultural Communication)

ネイティブとのメッセージのやり取り。ネイティブだからと言って正しい英語とは限らない。言葉は進化し、また、私たち日本人の「あの漢字どう書くんだっけ?」と同じような事が日常的にあるのが現実。生きた英語の一端を感じられます。

ネイティブとのテキストメッセージのやり取り英文ビジネスレター

レッスン中、いきなりメッセージが入ってきた。
誰かと思ったらアメリカで一緒に働いていた同僚だった。
彼とは確かに一緒に働いていたけど特に仲がよかったわけでもなく。でも忘れたころにぽんっとメールをくれる。

メッセージをやり取りしながら思った。
なんだよ!このピリオドも行替えもない文章は!!しかもミススペルだらけじゃないかっ!!

アメリカ人だからと言って、いつも文法が正しいわけではない。
アメリカ人だからと言って、いつも単語のスペルが正しいわけじゃない。
それはアメリカで働いているときに嫌と言うほど思い知らされた。

娘(ネイティブ)が高校生くらいの時の英語のテストを見たことがあるが、TOEICと似ているんだよね。
文章があって途中が(  )になっていて、それに正しい単語を入れる。選択肢は品詞が違うものが4つくらいある。
下手すれば日本人のTOEIC®高得点者のほうが点数をとれるようなテストだよ。

日本人でも「あれ~?この漢字どうやって書くんだっけ?」と人に聞くことはある。
それと一緒で、アメリカ人も「あれ~?このスペルってなんだっけ~?」とよく言う。
最初の頃は面食らったが、次第に慣れるこの事実。笑
でも心の中で「日本人にそれを聞くな!」と思うことも確か。

この同僚のメールの写真を載せたいくらいだが、それは控えるとして例をあげよう。
まず、ピリオドも行替えもないから、初心者・中級の英語レベルだととてつもなく難しい文章になる。
どこで文章が切れるかわからないから難解な事この上ない。

そして文章が極端に短い。省略できるところはすべて省略。例えば君がログインしているみたいだったからメールしてみたんだ~的な文章は、you on だけ。笑

場所を示すthere は their , won’t はwant のミススペル。
(でもこれはアメリカで働いていた時、しょっちゅう見かけたので驚かない私)

あと、3人称が2人称とかね。
例えば she doesn’t care だとするとshe don’t careになる。でもこれは実はありで、私もよくやることの一つ。
レッスンでもテストを受けるとかじゃない限り、これは(少なくともアメリカでは)ありとして伝える。

いつだったか、アメリカで仕事をしているときに有給休暇の申請を出そうとして、マニュアルの解釈でアメリカ人ともめたことがある。
同じマニュアルを3人で読んでいるのに私だけ解釈が違う。
私は最高で2週間の有給がもらえると思っている。彼ら、そんなにもらえないと思っている。
さすがにアメリカ人二人 VS 私 だと、私が間違っているのか??と不安になったが・・でもやはり、そんなことはない。彼らの解釈間違い。
当たり前のように私、2週間の有給休暇をとった。笑笑

ネイティブだからと言って、その人の英語があっているとは限らない。
だからネイティブだからと言って全部信じない事。
この同僚とやり取りをしていて当時そう思ったことを思い出した。

あ、でもネイティブとテキストのやり取りするとき、みんながみんなこうじゃないからね。
少なくとも、うちの娘は、行替えくらいはする。
文章は極端に短いけどね。笑

こういう風に英語を学ぶのもありだと思うよ。
生きた英語がまさに目の前で繰り広げられるからね。

続きを読む

大人の英会話スクールの質問

新しいSkype名(SkypeID)の確認方法(Emailや電話番号でSkypeID取得)

オンライン英会話レッスンでは、講師がお客さまのSkypeID(Skypeアカウント)を認識しビデオ通話をします。
従来、SkypeIDはSkype登録者が任意にSkypeIDを取得できましたが、現在のSkypeの新規のアカウント取得方法では、Email電話番号で個人認証を行う仕様に変更されており、ご登録者自身がSkypeIDを認識する事が難しくなっています。Emailや電話番号でSkypeID取得した場合の正しいSkypeIDの確認方法をご案内いたします。

従来のSkypeID取得方法でSkypeIDを取得された方のSkypeIDの確認方法

多くのお客さまがご利用のSkype for Windows デスクトップではSkypeにログインをすると、画面の左上のSkype表示名をクリックすると[アカウント]としてSkypeIDが表示さています。

SkypeIDとは

■新しいSkypeのSkypeIDの確認方法

現在、スマホ・タブレット・パソコンのSkypeのデザイン・画面構成・機能が大幅にリニューアルされています。
新しいSkypeでのSkypeIDの確認方法も基本は同じです。
・まず、左上(スマホの場合は上部中央)の写真位置の○をクリック
・[プロフィール]を下スクロールして[Skype名]欄を確認します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※[アカウントとプロフィール]あるいは[Skypeのプロフィール]と表示されている場合もあります。

Emailや電話番号でSkypeID(Skypeアカウント)を取得された方のSkype名(SkypeID)の確認方法

続きを読む

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

iPhoneやiPadでのSkypeIDの確認方法(Emailや電話番号)

新しいSkypeのスマートフォンやタブレットのSkypeID(Skype名)の確認方法です。現在、SkypeのID(Skyep名・Skypeアカウント)はEmailか電話番号による取得に変更されており、特にiPhoneAndroid(スマートフォン)やiPad(タブレット)をご利用の方は、ご登録者自身がSkypeIDを認識する事が難しくなっています。

iPhoneやAndroid、iPad で、Emailや電話番号でSkypeアカウント(SkypeID)を取得された場合

ご利用者様本人は、Skype利用にあたりEmailや電話番号でサインインされています(自動ログインの場合は意識されていないかもしれません)が、相手(お友達や講師)は、その電話番号やEmailであなたを探すことはできません。
お客様はSkype社から割り当てられた、相手に伝える用(公開用)のSkypeIDを認識し相手に伝える必要があります。

画像事例はiPhoneです。
Skypeは端末(PCやスマホ、タブレット)やOS、またSkypeのバージョンにより画面やメニューの表示が異なります。概ね機能は同じですので、以下ご参照のうえ、ご利用者様の端末で御確認下さい。

自分のSkypeサインイン時のEmailや電話番号とSkypeIDって違うの?

多くのユーザーにとって、アカウント取得時のEmailや電話番号がSkypeのサインインアカウント(Email, 電話番号)です。
そのEmailを通話先相手に伝えると、あなたを検索して捜すことができます。(2019/9/30現在。ただし電話番号では検索できません)。将来、いずれでも、できなくなると思います。
そもそも、個人情報のEmailや電話番号を相手の教えることも、公開される(検索できる)のも困ります。
そこでSkype社は公開用の[SkypeID」を生成しています。それが相手に伝えるSkypeIDになります。

・電話番号でSkypeIDを取得した場合は、SkypeIDは[live:ランダムな英数字」。
・EメールアドレスでSkypeIDを取得した場合、[live:cid.ランダムな英数字」になります。

では、そのSkyepIDは、どこで確認できるの?

従来のSkypeID取得方法でSkypeID(スカイプ名)を取得された方のSkypeIDの確認方法

新しいSkypeのスマホレイアウト

 

 

 

新しいSkypeでは、まず、TOP画面上部の写真をクリックします。

[プロフィール]照会画面が表示されます。

[Skype名]欄に、 live:●●●●●● が表示されていますか?それが、SkypeIDです。IDには live:も含みます。
もし、表示されていない場合は、[Skypeのプロフィール]など、さらに、メニューを探ってみましょう。

相手(オンライン英会話講師)があなたを検索しコールするために、正しいSkypeID(Skype名) を確認しましょう。オンライン英会話レッスンご利用にあたり、会員メニューの[プロフィール]SkypeID欄に記載をお願いします。

ご不明な場合は・・・
大人の英会話倶楽部のお客様は、スカイプ起動後、[検索]で、レッスンサポート事務局の skypeid dialogclub-support を検索し、お名前などメッセージを送信してください。事務局にてお客様のIDを認識し、正しいIDをご返信いたします。

日本人の英語:yesno

日本人が間違えやすい英語:mind(20160911)

今日の“日本人が間違えやすい英語”は、Would you mind ~? Do you mind~?の使い方です。前回の否定疑問文や「~ですよね」とか、「~ではないですよね」の形の付加疑問文と同じように使い方・答え方に注意が必要です。

日本人が間違いやすい英語の写真Would you mind ~ ing ? 「~してくださいませんか?」 (依頼)

Do you mind ~ing? 「~してくれませんか?」(依頼)
(Do you mindより、Would you mindの方が丁寧です)。

 

 

mindのあとに動詞ingを持ってくると、相手に「~してくれませんか?」「~してくださいませんか?」と依頼している文になります。
実はこの「mind」というのは「気にする」という意味なのですね。なので直訳すると、
Would you mind ~ ing ? 「~して頂いたら嫌な気持ちになりますか?」「~して頂きたいのですが、それは嫌でしょうか?」
Do you mind ~ing? 「~してもらったら嫌ですか?」「~して頂きたいのですが、それは嫌でしょうか?」という意味になります。

ですので、返事の仕方には注意しなければなりません。
Yes と答えると「嫌です」という意味になってしまうのです。 続きを読む

日本人の英語:yesno

日本人が間違えやすい英語:Yes No(20160831)

今日の“日本人が間違えやすい英語”は、殆どの日本人が一度は躓くYes,Noの答え方についてです。

You’re not Japanese, are you? って聞かれた時、日本人のあなたはどう答えますか?
Yes? No?

YesNO_640

「質問は”あなたは日本人ではないですよね”という意味だから…No」と思った方、不正解です!
実はYesと答えるべきなんですねー。さて、何故でしょうか?

英語は、分かりやすく言うと文で普通の疑問文であろうと否定疑問であろうと、答えが[肯定]だとYes、[否定]だとNoになります。
相手の意見や質問に対して、そのまま賛同はYes, 反対はNoと答える日本語の概念とは異なりますね。

日本語でも若い人の「かわいくなくない?」が結局「かわいい」のか「かわいくないのか」どっちなのかをクイズでやっていました(私は分りませんが)、これは、それよりもずーとシンプルで分りやすい英語の概念です。 続きを読む

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

オンライン英会話口コミ・評価(2016年8月)

初心者・大人世代のオンライン英会話スクール、大人の英会話倶楽部のお客様からいただいた口コミ、レッスンの感想です。英会話スクールを企画検討されている方も、是非ご参照ください。
※主旨を変えず、読みやすいように校正しています。

  • 先生はいつも笑顔で興味深く話を聞いて下さるので、とても話しやすく、良いスピーキングの練習になります。また、タイピングも早く、英文法の訂正や知らなかった英単語など的確に素早くメモして下さるので、その場で意味を調べて解釈したり、レッスン後の復習がとてもしやすいです。今後もよろしくお願いします。
  • 今夜初めてのオンライン英会話レッスンを受けました。 ヒアリングが上手くないため、難しい言葉を使わず、ゆっくりと話して下さるようお願いしましたが、希望通りゆっくりと分かり易く話して下さって、とても聞き易く理解が出来ました。今後のアドバイスも受けられ、優しい雰囲気の方なので、緊張することなく終えることが出来、嬉しく思っています。 引き続き、末永くよろしくお願い致します。
  • 英会話の初心者の私に分かりやすく教えて頂きました。英語の授業というより楽しさを教えてくれる感じです。でも、授業が終わったときには学んだことと今後の課題を明確に伝えて頂けるので身に付いていくのが実感できます。
  • 初めてで、緊張と意味を理解出来てない私に、優しくフォローして頂きありがとうございます(*^_^*)。もっと勉強しますね(^^;;。又、お願いしたいです。(*^_^*)
  • 色々と楽しい話題を振ってくれてとても楽しい英会話レッスンでした。また受講したいです。
  • 話題の尽きない25分でした!とても楽しく英会話することができました。
  • 10年以上英語を教えられていて経験豊富なので、レッスンの内容はとても良かったです。自信を持って「あなたの英語力を高めます。」と言ってくださるので継続して受講しようと思いました。
  • 毎回、英語初心者にわかりやすい基本の英文法を丁寧に教えてもらってます! すごくわかりやすく楽しい授業です。先生のファンキーな雰囲気も大好きです!もっと英語を勉強しなきゃっと言う気持ちになる日本人の英語の先生です。
  • 発音がとてもキレイで聞き取りやすいです。いつも笑顔で優しく丁寧な授業をして下さいます。テキストを使いつつ質問や話題を振ってくれてます。今後も続けて受講したい先生の1人です。
  • 初めての英会話レッスンで緊張していましたが、とてもフレンドリーで楽しいレッスンをしてくださりました。レッスン中にさらっと流れた所も、あとでレポートで指摘してくださったので、なるほどと、勉強になりました。 またお願いします。
  • レッスンが再開されて、とても嬉しいです。先生のレッスンでは米ドラマを教材に1~2つのセンテンスをとにかく繰り返し完璧なレベルに達するまで、リスニング・発音・リズムの練習をしています。一見、ゆっくりとしたペースに感じるかもしれませんが、これまでに習ったフレーズは全部、時間が経っても忘れることはなく、しっかり身に付いており、結果、使える英語が増えました。沢山のフレーズを覚えるより、一つのフレーズを徹底的に体に染み込ませる方が応用が利くことを知りました。又、先生のレッスンが受けられて本当に嬉しいです。これからもよろしくお願いします。
  • うまく話せないこともあったけど丁寧に指導してくださって嬉しかったです。教え方がうまくて優しくて、とても素敵な先生です。またお願いします。
音声通話だけスカイプ英会話

ある日の私と娘の会話(20160827)

娘 Mom! Did I tell you my roommate got into a wreck?

私 Oh no! She got into a wreck? Why?

娘 What kind of question is that? Why did you ask me “why”?
  It’s not like she wrecked on purpose! You should’ve said “how”!

私 oops…

しまった!え~なんで~???を日本語そのままに言ってしまった。。

oops_640

 

 

 

 

 

 

 

愉しい異文化コミュニケーション・国際交流のBlog
英語圏での生活が長い日本人講師だから、英会話初心者から上級者の方まで英会話習得プロセスの課題や解決方法も熟知しています。

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

日本人先生のおすすめオンライン英会話レッスン一覧リリース

オンライン英会話の大人の英会話倶楽部の日本人講師の[おすすめレッスン」を一覧にしました。基礎英文法から、試験対策、海外旅行英会話、ビジネス英語など、[目的別]に各講師のレッスンプランをご紹介しています。講師(レッスン)の選択にご参照ください。今後も随時追加してまいります。

日本人講師のおすすめオンライン英会話レッスン
https://www.english-dialogclub.com/blog/?page_id=3317

日本人の英語:yesno

日本人が間違えやすい英語:Mean(20160818)

今日のワードはMeanです。
英語と日本語では概念が異なったり、言葉のニュアンスが違ったり、日本人が間違いやすい英会話表現や単語があります。
単語の意味を日本語に当てはめて覚えてしまい、文型は文型で学んで、繋ぎ合わせるところに思わぬ落とし穴が、「日本人が特に間違えやすい英語表現」で再確認していきましょう。

—————————–

今日は「mean」です。

English1_640

英語を学習中の皆さんは、英単語の意味を調べたり、先生や英語学習仲間や外国人の友人に聞いたりする事も多いかと思います。
ですので、”mean”という単語は日常的に使う単語の筈なのですが、多くの日本の方が使い方を間違えてしまっています。

「(その)意味は何?」と聞きたい時、あなたなら何と言いますか?
よく聞くのが、”What’s the mean?”  です。
これは、日本語の「意味」が名詞なのにつられてしまう良くある間違いです。

英語の”mean”は、動詞ですよー! 続きを読む

教科書にないイギリス英語

大人の英会話倶楽部のJakeさんの挑戦(4)

TOEIC? 英検?ケンブリッジ検定?

大人の英会話倶楽部でも、英検やTOEICなどの試験を定期的に受講されている方は多くおられます。それ自体が目標の方もいますが、”英会話上達の一つの指標”としてが多いのではないでしょうか?
試験の評価は非常に安定していますのでとても参考になります(何よりモチベーションになりますね)。一方、どのような試験にも特徴がありますので、その先の目的到達のプロセスで同じ時間内で、一つの試験対策に傾注しすぎることには課題もあります。

45才から英語の勉強をスタートし6年後、単身、グローバル企業のイギリス拠点で活躍のオンライン英会話“大人の英会話倶楽部”会員のJakeさんも、海外赴任の為に必要な事だったとはいえ、実際に渡英して、その評価や課題について考えさせられたようです。
イギリスと日本の英語の違い、学習方法の違いなど参考になります。

JakeさんのBlog: ロンドン生活事情

☆JakeさんのBlog: ロンドン生活事情
JakeさんのBlog記事を抜粋(転載)します。本文は以下URLを是非ご参照ください。※転載はJakeさんにご承諾いただいています。

[海外赴任、留学の基準って? TOIECはあまり意味がないと思います]

http://happylondonlife.blog.fc2.com/blog-entry-130.html
——————–

london_640

まず、爆弾発言ですが、海外赴任、海外留学の目安としてTOIECのスコアをあてにするのはほとんど無駄だと思ったほうがいいと思います。
TOIECも種類がありますが、日本で一番ポピュラーな筆記とリスニングのみの試験の事です。
自分の実情を申し上げますと、ロンドン在住1年と4か月前、赴任前のTOIECスコアは910でした。普通、900超えたら一定のリスニング力はあるとおもいますよね、
とんでもないのです。それは妄想なのです。
いざイギリスにきてみると、朝のちょっとしたキッチンでの社員との会話、テレビのドラマ、或いは映画、正直、相当わかんないです。ランチやパブでの雑談、本当にわかりません。 続きを読む

日本人の英語:yesno

日本人が間違えやすい英語:Play(20160807)

英語と日本語では概念が異なったり、言葉のニュアンスが違ったり、日本人が間違いやすい英会話表現や単語があります。

単語の意味を日本語に当てはめて覚え、文型は文型で学んで繋ぎ合わせるところに、簡単な単語や英会話表現に思わぬ落とし穴が、「日本人が特に間違えやすい英語表現」で再確認していきましょう。

——————

今回から、日本人が間違えやすい英語を少しずつ紹介していきたいと思います。

今日は、「遊ぶ」です。

「遊ぶ」という言葉を、”play”とつい訳してしまいがちですが、時には大きな誤解を生む可能性がありますので、注意して下さいね!

play”play”の主な意味は、

  • 子どもが、おもちゃなどで遊ぶ、ごっこ遊びをする
  • 楽器を弾く、吹く
  • チェス、テレビゲームなどをする
  • 演じる、~のふりをする。などです。

 

続きを読む

音声通話だけスカイプ英会話

一生に一度のチャンス!東京オリンピックボランティア(20160805)

オンライン英会話[大人の英会話倶楽部]が今回ご紹介するのは待望の”オリンピック”のボランティアについての記事です。
おもしろ英会話:異文化コミュニケーション(Cross-cultural Communication)

東京五輪のボランティアについての記事が新聞に載っていた。
私は東京五輪の通訳ボランティアになりたい!と常日頃から強く強く(笑)思っているわけだが、ちょっとこの記事を読んで引き気味になった。と言うのもハードルが高い!!!!

tokyo

意外に条件が厳しい。
1 コミュニケーション能力、外国語堪能力要
2 一日8時間以上、10日以上勤務
3 採用面接や研修を受けられること
4 競技の知識があるか、または観戦経験があること
5 ボランティア経験がある

続きを読む

教科書にないイギリス英語

大人の英会話倶楽部のJakeさんの挑戦(3)

イギリスで一から発音を学ぶことに!!

世界中の非ネイティブ英語学習者にとって、母語発音の影響の外国語なまりの改善は困難な事ですが、特に日本人は弱音節の発音が苦手で、弱形 (weak form)で発音すべき音節も強形(strong form)で発音する傾向があり、ここが他国の英語話者の方にとって最も聴き取り難い点の一つになっています。

45才から英語の勉強をスタートし6年後、単身、グローバル企業のイギリス拠点で活躍のオンライン英会話”大人の英会話倶楽部”会員のJakeさん。

board_640
渡英して初日に、補助輪付自転車とロードレーサーほどの違いを実感して、渡英後1年4ヶ月、英語発音の[いろはにほへと]から学びなおす事になりました。

Jakeさんの挑戦(3)、ロンドンでの英会話スクールのレッスンスタートです。
イギリスと日本の英語の違い、学習方法の違いなど参考になります。

☆初日オリエンテーション後の感想は・・・

JakeさんのBlog: ロンドン生活事情

[そりゃ聞こえないはずだ! ネイティブの発音]

続きを読む

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

オンライン英会話口コミ・評価(2016年7月)

初心者・大人世代のオンライン英会話スクール、大人の英会話倶楽部のお客様からいただいた口コミ、レッスンの感想です。英会話スクールを企画検討されている方も、是非ご参照ください。
※主旨を変えず、読みやすいように校正しています。

  • 海外で磨かれた英会話スキルを活かして、かなりレベルの高い英会話レッスンをしてくれます。特に英会話中級以上の方で、こういうふうに言いたいというのを、さらっと教えてくださるのでお勧めです。
  • 素晴らしい先生です。発音が良いだけでなく、correctionを適切にその場で指摘しタイプしてくださるので頭に入ってきやすいですし、レッスンレポートも非常に丁寧です。 教え方が素晴らしいだけでなく、私の話した個人的にあった悲しい話に、先生は一緒に涙を流してさえくださり、感動してくれたのです。 人間的にも素晴らしく明るく元気で大好きです。
  • 中学英語の学習中にもかかわらず 英文翻訳のチェックをしていただきました。 ドンキホーテのような試みにも 真摯に対応していただきました。 しかも、かんで含めるように 説明していただき、私でもよく分かるレッスンでした。
  • 今日は有意義なレッスンを有難うございました。とても分かり易い説明を受け、これからどの様に英語を勉強すればいいかアドヴァイスをいただきました。これからも英会話を楽しめそうです。嬉しいです。
  • 2回目のオンライン英会話レッスン受講です。1度目は自己紹介からフリートークに流れ、終始和やかで楽しくあっという間のレッスンでした。2度目はテキストに沿ってレッスンしていただきましたが、自分の話したセンテンスと、より良い英語表現をチャットボックスで比較して伝えてくださるので、今後の課題がよくわかると思いました。また、先生も幼少期はスピーキングが苦手だったこと、それをどうやって克服したかというお話もうかがえて、いろんな英語学習のヒントをいただきました。
  • とても丁寧に教えてくれる先生です。そして恥ずかしくなるくらい褒めてくれてもっと英語を勉強しようという気持ちにさせてくれます。 You are great teacher! Thank you so much.
  • 日常英会話のフレーズやイディオムも教えていただけるので、英会話力の向上につながります。また、できる限り生徒に発話させようとしてくれる点がすばらしいです。
    今日は初めての授業でしたが、楽しみました。 説明を日本語でしてもらい分かりやすかったです。次回はそれらも英語で説明してもらえると もっと勉強になるので嬉しいです!
  • 若い先生ですが、レッスン中とても熱心に優しく教えてくださいました。又とてもフレンドリーなのでリラックスして楽しくレッスンを受けることができ、自然な英会話ができてとても良かったです。
  • 私自身、初めての日本人の英会話先生とのレッスンで緊張していましたが、先生は英語に対して熱い情熱を持っておられて、英語の独特の言い回しなど知らなかったことを学ぶことができ、あっという間に楽しく時間が過ぎました。レッスン内容も詳しく説明していただき、オンライン英語学習を始めたばかりでどうしようかと迷っていましたが、自分の弱点を見つけることができ、学習意欲が湧いてきました。また、お世話になると思いますので、よろしくお願いいたします。
英会話スクールへの質問・疑問

無料の体験レッスンはありますか

はい、無料会員登録にてオンライン英会話で利用する760ポイントが設定されます。1レッスンで使用するポイントが講師毎に異なりますので、無料体験いただけるレッスン数は異なります。

講師により1レッスンあたりに消費するレッスンポイントは異なり290ポイントの講師から。日本語ができるフィリピンの先生は400ポイント前後、日本人講師は750ポイント前後でお試しいただけます。

初めてでも安心のオンライン英会話スクール

 

 

 

 

 

 

また、英会話学習が初めて或いは初心者の方向けのオリジナル教材「おとなの入門英語」や初級や初中級者の方向けの「おとなの日常英会話Q&A集」などを無料でご利用いただけます。

無料テキストは目的により以下の種類がございます。
○おとなの入門英語(Otonyu)

○おとなの入門英語会話集(Otonyu dialog)

○おとなの日常英会話Q&A集(dialogclub_Text)

○おとなの海外旅行 初級英会話集(Otona Travel)

無料体験後、継続してご利用の場合は有料コースをご購入ください。

大人の英会話スクールの質問

☆オンライン英会話利用法:STEP1[無料会員登録]

英会話初心者やスカイプのご利用が初めての方の多いオンライン英会話スクール:大人の英会話倶楽部の無料会員登録から無料体験オンライン英会話レッスンの流れをご説明いたします。

■大人の英会話倶楽部のご利用方法について、以下の4つのSTEPに分けてご案内いたします。

オンライン英会話やSkype(スカイプ)が初めてでご利用方法にご不安な点がある方、ご不明な事がございましたら、日本人レッスンサポート事務局がご案内いたします。[お問い合わせ]フォームかフリーダイヤルでお知らせください。

☆オンライン英会話利用法:STEP1[無料会員登録]
☆オンライン英会話利用法:STEP2[Skype(スカイプ)の登録・設定]
☆オンライン英会話利用法:STEP3[プロフィール編集・レッスンの予約・キャンセル。メッセージ]
☆オンライン英会話利用法:STEP4[レッスン直前・レッスンスタート]

■無料会員登録

オンライン英会話無料会員登録

・ご利用にあたり、無料の会員登録をお願い致します。
大人の英会話倶楽部ホームページの上部[無料新規登録]或いは右側上部などの[体験レッスンのお申し込みはこちら]にて、氏名・ニックネーム・メールアドレス・パスワードをご登録ください。
※[メールアドレス]と[パスワード]をお客様専用ページへのログインに使用します。
※氏名やメールアドレスは公開されません、ニックネームを使用します。
※Emailアドレスとニックネームが重複登録できない仕組みになっています。[確認]ボタン押下後、エラー表示になった際は、エラー表記に沿って、ニックネームなどの変更をお願い致します。

■登録メールアドレスの確認とログイン

ご登録のメールアドレス宛に大人の英会話倶楽部から、仮登録の確認メールが自動送信されます。
受信メールを選択し、本文内記載のURLをクリックします。
(大人の英会話倶楽部ホームページのお客様ページへのログインページが表示されます)。
※@school-dialog.comからのメールを受信出来るよう変更をお願いいたします。
・システム自動送信メールは info(アットマーク)school-dialog.com
・お問い合わせ事務局メールは、customer(アットマーク)school-dialog.com になります

※YahooやGmailなどの場合、受信メールが[迷惑メールフォルダ]に振り分けられる可能性があります。仮登録メールが受信できない場合、まず[迷惑メールフォルダ]を御確認下さい。
※メールアドレスの間違いも稀にございます。メールが届かない場合は再度ご登録をお試しください。

■本登録完了

仮登録メール内のURL、或いは、大人の英会話倶楽部ホームページ上部の[ログイン]にて、
ご登録のメールアドレスとパスワードで、お客様ページ(マイページ)にログインしてみましょう。

大人の英会話倶楽部マイページ上部★ログイン後の[会員ページ(マイページ)] 会員ページ内の各メニュー閲覧後、迷子になってしまったら、上部茶色の[マイページ]をクリックすると[会員ページ]のTOPに戻ることが出来ます。

ログイン後に、まず、行う事は、[プロフィール編集]でSkypeIDの登録です。
SkypeID未取得の方はSTEP2の[Skypeの登録]。既にSkypeIDをお持ちの方はSTEP3の[プロフィール編集]にお進みください。

☆オンライン英会話利用法:STEP2[Skype(スカイプ)の登録・設定]
☆オンライン英会話利用法:STEP3[プロフィール編集・レッスンの予約・キャンセル。メッセージ]
☆オンライン英会話利用法:STEP4[レッスン直前・レッスンスタート]

大人の英会話スクールの質問

☆オンライン英会話利用法:STEP2[Skype(スカイプ)の登録・設定]

オンライン英会話スクール:大人の英会話倶楽部ではレッスンにSkype(スカイプ)を使用します。Skypeは利用者同士なら世界中どこでも無料で会話ができるソフトです。
※オンライン英会話レッスンの予約やキャンセル、講師へのメッセージ、ポイントの購入は「大人の英会話倶楽部」のホームページで行い、レッスンはスカイプで行います。

オンライン英会話レッスンのご利用(講師の予約など)の前に、マイページの[プロフィール編集]にSkypeIDをご登録いただく必要があります。

大人の英会話倶楽部会員メニューのSkypeID登録
既にSkypeID(アカウント)を取得済の方は、STEP3の[プロフィール編集]にお進みください。

■Skype(スカイプ)のインストール

まずは、Skypeのホームページにアクセスします。
Skypeのダウンロードページはこちらです(Skype社のホームページ:[すべてのデバイスで、同じ Skype アカウントをご利用いただけます]に移動します)。

画面中央の[ダウンロード]ボタンを押してください。
Skypeのダウンロードが始まり、[新しくなったSkypeを今すぐ使い始めよう]の場面になります。
※SkypeのソフトはWindowsやMac, スマホ、タブレットなどデバイス(端末)毎に異なります。複数のデバイスにインストールして、同じSkypeIDで並行して利用する事もできます。

■ダウンロードの実行

Skypeのダウンロードがスタートし、
「SkypeSetup.exe」というファイルがデスクトップ(ダウンロード先によっては別の場所)に保存されます。
このファイルをダブルクリックし(或いは[実行を許可しますか?]などのダイアログが開きますので)【実行】をクリックしてください。パソコンなどにSkypeがインストールされていきます。

■スカイプの初期設定

[Skype更新中:もう少しで完了です] 画面の指示に従ってインストール・初期設定を進めていきます。
・言語:日本語 [同意] ・BingやMSMを設定:必須ではありませんのでチェックを外します。[続行][Skypeを更新しています] ・インストールが完了しました。

こんな画面が出てきます。写真は後で追加できますので前に進めていきましょう。
スカイプの設定完了画面Skypeプロフィール画像追加

■Skypeアカウントの作成

Skypeアカウントはお客様固有の電話番号の様な物です(実際は6~32文字の英数です)。
Skypeアカウントは以下、[SkypeID]や[Skype名]、[コンタクトリスト]など様々な名称がありますが同じ意味になります。講師は、お客様が取得し会員ページにご登録いただいたSkype IDを検索し、レッスン時にコールいたします。

Skypeのアカウント(Skype ID・Skype名)は、以前は自由に登録できましたが、現在は、電話番号かメールアドレスを元に取得します。
※Skypeがマイクロソフトのサービスの一つになり、マイクロソフトアカウント(マイクロソフトに会員登録をしたEmail)とのサービスの共通化を進めている事によります。

☆アカウントの作成またはサインインのページ
ダウンロードしたSkypeアプリを起動、もしくは、以下をクリックで
まずは、スカイプのアカウントを作成します。
https://login.skype.com/registration

・[アカウントの作成]画面:
[電話番号で作成]のページが最初に出ますが、電話番号を元にSkype IDを作成するよりも、その入力欄の下の
[既にお持ちのメールアドレスを使う]をクリックし、お持ちのEmailを元に作成する事をお薦めします。(someone@example.com)をお持ちのEmailで上書きし、パスワードを設定します。
※固定電話などとの通話も可能でその際はクレジットカード番号が必要ですが、オンライン英会話レッスンは無料通話を使用しますのでカード情報などの登録は必要ありません。

■SkypeID(アカウント・Skype名)の確認

SkypeID(アカウント・Skype名)作成のプロセスでスムーズにいかなかった場合、意図せず複数のIDを作成してしまう場合があります。
例えば、電話番号とEmaiで、2つのアカウントを作ってしまったなど。

ログイン後、実際にログイン(利用)している正しいSkypeIDを御確認下さい。
多くのお客さまがご利用のSkype for Windows デスクトップではSkypeにログインをすると、
画面の左上のSkype表示名をクリックすると右ページに[アカウント]としてSkypeIDが表示されます。
※所謂、Skypeログオン後の左上隅に表示される表示上の氏名(Skype表示名)と、接続の為のSkypeIDとは異なります。

skypeid%e3%81%a8%e3%81%af

 

 

《重要》Emailや電話番号でSkypeID取得された方は

上記のアカウント欄の表記がEmailや電話番号になっている場合、お客様のスカイプサインインは、Emailや電話番号ですが、それは個人情報でもあり、講師は、それでは検索しお客様を見つけることができません。
講師が検索できる公開用のSkypeIDは、[設定]画面[プロフィール]などに記載されている live:xxxxxxx になります。(live:を含む英数字の文字列になります)
確認方法は以下のページをご参照ください。

新しいSkype名(SkypeID)の確認方法(Emailや電話番号でSkypeID取得):パソコンの場合

iPhoneやiPadでのSkypeIDの確認方法(Emailや電話番号)

■Skypeでのマイク・スピーカー・カメラの接続確認

・Skypeがマイクを正しく認識しているか、スピーカーやヘッドフォンから音がでるか、ビデオカメラが正しく機能しているかを確認します。

・音声とスピーカーの確認:
[通話]-[オーディオ設定]で、マイクのゲージは動いていますか
・Skypeの音声テストをしてみましょう。
スピーカーの横の青▽ボタンで音は出ますか?
・ビデオ(カメラ)の確認
[通話]-[カメラ]-[ビデオ設定]で、カメラは機能していますか?

※初めてSkypeをご利用の方はSkype社の音声テスト用IDに接続してみましょう。
(ヘッドセットやマイクを装着して)Skypeの連絡先【Echo/Sound Test Service】をクリック、電話マークで接続します。音声が再生できればSkypeに正常接続できた事にになります。

※通常問題なく利用できていて、稀に、Skypeがマイクやスピーカーを正しく認識してくれない事があります。レッスンの前に音声や映像のチェックは習慣にしましょう。
※パソコンやタブレット、スマートフォンに、マイク・カメラが内蔵されていれば、ヘッドセットやWebカメラがなくてもスカイプレッスンは行えます。

※更に詳しくは
Skypeでビデオ(カメラ)映像が映りません、届きません
Skype(スカイプ)の音声が相手に届きません
Skype(スカイプ)の音声が聞こえません、どうすればいいですか

※SkypeID(アカウント・Skype名)が取得、接続できればレッスンの準備完了です、大人の英会話倶楽部にログインし、[プロフィール編集]にSkypeIDを登録、あとはレッスン予約になります。

☆オンライン英会話利用法:STEP3[プロフィール編集・レッスンの予約・キャンセル。メッセージ]
☆オンライン英会話利用法:STEP4[レッスン直前・レッスンスタート]

大人の英会話スクールの質問

☆オンライン英会話利用法:STEP3[プロフィール編集・レッスンの予約・キャンセル・講師へのメッセージ]

大人の英会話倶楽部に無料会員登録されますと、レッスンの予約に必要なポイントが760pt付与されています(クーポン明細でポイント数とご利用期限が確認できます)。
講師によりレッスンにポイント数が異なりますので、保有ポイント数の範囲で自由に選択できます。

※全てのページの上部の[会員メニュー]表示が固定です。メニュー選択後、上部表示は変わりませんので、各頁はスクロールして御確認下さい。

■プロフィール編集

レッスンのご予約の前に、講師がSkypeのコール先のお客様を認識する為にSkypeIDなどの登録を先にする必要があります。ログイン後、左上[プロフィール編集]で詳細登録をお願いします。
※必須のみでもOKです。

大人の英会話倶楽部会員メニュ一覧

■講師の検索と選択

オンライン英会話レッスンの予約方法は2通りです。
・[日程から予約]:予約可能なレッスンが日時順に表示されています。
・[講師から予約]:ご希望により、[フィリピンの先生]か「日本人の先生]を選択。
特徴:日本語が出来る。初心者におすすめ。
教材:Side by Side,無料テキストなどをご希望の項目をチェックし、[検索]押下で対象の講師が抽出表示されます。日本語が話せる英会話講師を選択
其々の講師の得意分野や担当教材が異なります。お客様のご希望で[検索]し、候補講師を抽出表示する事ができます。

※英会話初級・初中級者の方には、
レッスンのご希望が伝えやすい日本人講師や日本語が出来る講師から始められることをお薦めします。
フィリピンの日本語ができる先生から無料テキストなどで工夫しながら話す機会を増やし、日本人の先生に分らないことを確認したり、発音や英文法を学ぶなど、複数の先生を組み合わせて学習されるお客様が多くなっています。中上級者の方にも目的に合わせて専門的な学習に日本人の先生を並行してご利用いただいています。

講師名の下の[point]が、その講師のレッスン使用ポイントです。無料体験或いは有料コースの保有ポイントの範囲で自由にご選択いただく事ができます。
各講師の右下[詳細を見る]で、各講師の詳細ページ(予約スケジュール)が表示されます。

■講師詳細ページ(スケジュール表)

各講師の自己紹介や動画が掲載されていますので御確認下さい。
・ページ下部の[スケジュール]の青字(空き)が予約可能レッスンです。
・レッスン可能日時をクリックすると[予約確認]ページが表示されます。
[予約確定]でレッスンのご予約が確定し、ご登録のメールアドレスに確定メールが送信されます。

※1時間前まで、レッスンの予約・キャンセルが可能です。
※[講師一覧][講師詳細]ページの[お気に入りに追加]押下で、メニュー上部の[お気に入り講師一覧]に登録されますので、気になる先生は[お気に入り登録]をしておきましょう。

■予約確認・キャンセル・講師へのメッセージ

予約が確定すると上部メニュー[予約確認・キャンセル・講師へのメッセージ・口コミなど]にステータス[予約中]として表示されます。

・講師へのメッセージ
予約後、講師にレッスンの希望などメッセージを送る事が出来ます。
該当のレッスン日時を選択し[予約確認]ページを表示、[このレッスンの講師へのメッセージ]記入後、[講師にメッセージを送信する]で、お客様・講師双方にメールが送信され、このページに投稿内容が履歴として蓄積されます。
※入力文字数制限が500文字ですので、それを超える場合は分割して送信してください。
※日本語ができるフィリピンの講師は、平易なひらがなやカタカナは概ね理解できます。
まだ英会話を学び始めたばかりで、うまく海外の先生にレッスンの希望が伝えられない場合は、日本語ができる先生ですとかなりご不便は軽減されます。
[講師へのメッセージ]機能で、ご希望を英作文して伝えることも、英語学習になりますし、フィリピンの先生への要望の英文メッセージを日本人講師とのレッスンで先生に作ってもらったり添削指導してもらうお客様も大変多いです。今、必要なことですから、英会話学習としても有効です。

事前に利用する教材やご希望のレッスンの内容などを担当講師にお伝えください。ニュース記事などのURLを添付することもできます。現状、PDFなどのファイルを添付することはできません。
I would like to use “テキスト名やページ数”。簡潔な表現でもOKです。講師はテキストを準備し、レッスンがスムーズに行えます。

・キャンセル
レッスン開始1時間までは[予約確認]ページの[キャンセル]欄でキャンセルが可能です。
1時間前以降のキャンセルはポイントが消化しますのでご留意ください。

※[講師へのメッセージ]と[キャンセル]が同じページの為、入力ミスも起こりえます。[予約]や[キャンセル]後は、かならず、[予約確認・キャンセル・講師へのメッセージ・口コミなど]のステータスが正しく変更されているかを御確認願います。

■無料テキストダウンロード

大人の英会話倶楽部の無料テキストは会員メニューの[テキストダウンロード]よりダウンロードしていただけます。
※[無料テキスト]に関しましても[購入]ボタンを押下願います。[無料(0ポイント)]で購入する仕組みになっています。

無料テキストは目的により以下の種類がございます。

○おとなの入門英語(Otonyu)
Be動詞から基礎文法を丁寧に学んでいきます。初めての英会話・入門英会話の方向けのテキストです。

○おとなの日常英会話Q&A集(Dialogclub_Text)
日常英会話の例文(質問と答え)集です。基本的な会話例文を元に、文法や発音、英会話表現を学んでいきます。

  • Text-A:Free Time(余暇)。「レッスンでよく使う用語集」付
  • Text-B:EVERYDAY CONVERSATION(日常よく使う会話事例)
  • Text-C:JAPAN/OverSea(おもてなし英会話や海外旅行編)
  • Text-D:FAMILY/HEALTH(家族や家庭・健康のこと身近な話題)
  • Text-E:WEATHER/WORK)(天候や仕事・勉強について)
  • Text-F: 初級総復習編(基本動詞・形容詞・副詞・比較など) 
  • Text-G: 初級総復習編 (WH疑問・完了形・仮定・関係代名詞など)

○おとなの入門英語会話集(Otonyu dialog)A
様々な日常的な20の基本的なDialogです。少し長めに英会話例文で様々な英語コミュニケーションを学んでいきます。

○おとなの海外旅行 初級英会話集(Otona Travel)
空港やタクシー、ホテル、レストラン、ショッピング、交通機関などでよく使う基本的な30の会話例文です。
おとなの日常英会話Q&A集テキストA(english-dialogclub_text_A)の場合
・会員メニュー上部の[日程から予約]の列の最下段[テキストダウンロード]一覧より

—ダウンロード手順———–

[おとなの日常英会話Q&A集テキストA(FREE TIME)]の場合、[詳細を見る]をクリック
・[PDF商品詳細]ページにて[購入]ボタンを押下
※無料(ゼロポイント)でご購入いただく形になります。
・[購入確認]で[購入する]を選択
・[PDF商品購入]ページで、[『【無料】テキストA(FREE TIME)』商品詳細ページ]をクリック
・[PDF商品詳細]ページで、[ダウンロード]を押下。
以上でパソコンに保存されます。

※ブラウザ左下などに[ファイル名(dialogclub_text_A_ver2.pdf)]が表示されている場合は[ファイルを開く(実行)]で開いたのちにそのまま印刷されると便利です。
あるいは、ダウンロードフォルダ(所定の場所に保存)に保存し必要な時に開いて閲覧或いは印刷します。
ファイルが開けない場合は、PDFファイルを開くソフトがパソコンに入っていない可能性がございます。
ダウンロードしたPDFファイルが開かない
ダウンロードしたファイルの場所がわからない場合は、以下をご参照ください。
[ダウンロードしたファイルが見つからない(探し方)]

☆オンライン英会話利用法:STEP4[レッスン直前・レッスンスタート]

音声通話だけスカイプ英会話

Real men wears PINK(20160723)

おもしろ英会話:異文化コミュニケーション(Cross-cultural Communication)

私の生徒さんがピンクという色についてSNSに投稿していた。けっこうおもしろい。
女は男に好かれるためにピンクを着るのか?という話。
それにコメントしていたら面白いことを思い出した。

数年前日本に帰国することになっていた牧師さんのお別れパーティーにギフトを持っていこうと思ってデパートのネクタイ売り場に駆け込んだ。
ちょうど時期が父の日と重なってネクタイ売り場は華やかだ。
そこで目をひいたひとつの広告。
Real men wears PINK

ネクタイ

つまり 本当の男はピンクを着る。この言葉がめっちゃ気に入った。
私は広告に乗せられて、ついついピンクのネクタイを買ってみた。
相手の思うツボ。笑
こういうオバサンを広告代理店も狙っている。そしてその戦略にはまる客。 続きを読む

教科書にないイギリス英語

大人の英会話倶楽部のJakeさんの挑戦(番外編1)

ネイティブはどれくらいの英単語で生活してるの?

より豊かな英会話表現をしていくために語彙を増やしていくことは欠かせません。

派生語などもあり厳密な必要英単語数は分りませんが、TOEICで600点を獲得するには5,000語、700点で8,000語前後、850点以上で10,000語、英会話のコミュニケーション力を測る国際規格の一つCEFR(Common European Framework of Reference for Languages)では
・中級(B2)社会生活上の幅広い話題について母国語者と自然に会話ができる:6000~8000語
・上級(C1以上)複雑な話題を理解して、明瞭で論理的な主張や議論ができる:8000語〜などと言われています。

本日、ご紹介するJakeさんのBlog記事は単語数について。語彙強化は英語学習者の一番の難関かもしれません。現実を理解しながら、目標や状況に合った学習方法を選択する参考になります。

JakeさんのBlog: ロンドン生活事情

JakeさんのBlog[生活に必要な単語数って?]より抜粋
本文は以下URLを是非ご参照ください。
※転載はJakeさんにご承諾いただいています。
今日はこれにフォーカス。
一般的なアメリカ人やイギリス人の語彙数というのは大体以下のようです。
10歳: 1万語以上
高校卒業: 3万語
読書好き:5万語
一流大学卒業: 10万語
つまり、喋れるかどうかは別にして、見てわかる、聞いてわかるという観点では、これくらいの単語数が必要になるということのようです。
ちなみに、有名なアメリカ大学の調査では、NYのスラムで暮らす人たちの言語数を調べたところ、5千ー1万の間であったという記事をおぼえています。
更にJakeさんの赴任先はイギリス・・london640
JakeさんのBlog[イギリス英語はどんな感じ?編]より抜粋

続きを読む

教科書にないイギリス英語

大人の英会話倶楽部のJakeさんの挑戦(2)

海外赴任にむけて 英語勉強の巻!

前回ご紹介した大人の英会話倶楽部会員のJakeさん。
45歳の時のTOEICスコアは425点、ゼロから英会話の勉強を始めて6年でTOEIC900点超え。
51歳で海外赴任を決意し、現在、日本でも有名なグローバル企業のロンドン拠点で重責につき世界中を駆ける活躍のJakeさんの英語習得法とスカイプ英会話利用法をご紹介します。
ビジネスマンとしての1日10時間以上のハードな仕事をしながら、25分間を厳しく最大限に活かす努力の継続、とても参考になります。

JakeさんのBlog: ロンドン生活事情

JakeさんのBlog記事を抜粋(転載)します。本文は以下URLを是非ご参照ください。
※転載はJakeさんにご承諾いただいています。

留学、海外赴任にむけて 英語勉強の巻!

————-
私のイメージでは、主に「勉強」と「実践」に分かれると思うのですが、
あえてそう区別して意識しちゃったほうがいいかもです。
勉強は、
  • 1にも2にも語彙拡張で、英検やTOIECの上位レベルの英単語本を丸暗記、
  • 文法は中学、高校のスタンダードなやつを雑誌代わりに愛読、
  • リスニングはディクテーションと言って、なんでもいいので教材を聞いては書き添削するを繰り返す。
これが私の勉強基本3点セットだったのですが、やっぱり「実践」が勉強と同じくらい大切だと痛感します。
テニス始めようと思ってDVD見てもコートに出なかったらどうにもなんないですもんね。
コートにでる一番効果的実践方法は日本だったらスカイプ英会話だと思います。
まず、スカイプ英会話で一番重要なのは、先生の質です。
有名どころを中心に5つか6つを試してみましたが、最終的には「大人の英会話倶楽部」に落ち着きました。 続きを読む
大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

お客様からいただいたクチコミ評価(2016年4月~6月)

初心者向けオンライン英会話スクールの大人の英会話倶楽部についてのクチコミ・評価など、2016年4月~6月に、レッスン体験者からいただいた声をご紹介します。

日本人講師とのオンライン英会話

  • 毎回とても明るく分かりやすく、無駄のない的確なアドバイスをしていただけます。 外国人講師の場合は、自分自身の中で理解出来ていない部分があっても、英会話入門レベルの私では上手に伝えられなない為に諦めることや、日本語が話せる講師でもこちらの意図が若干違って伝わってしまうので、超初心者でゆっくり確実に基礎から学びたい方には、日本人講師の方の方がありがたいです。 レッスンレポートも、日本語を添えて説明をしてくださるので、自習に役立ちます。 オンライン英会話レッスンを受ける時間帯が合いにくいのですが、出来ることなら長くお世話になりたいと思える先生です。
  • 初めてのオンライン英会話。スカイプ、チャットも初めてで、レッスン前が大変でした。とにかく、無事につながり、ホットしています。美人先生でとても親切で良かったです。レッスンのアドバイスも充実しています。25分が早いので、またお願いします。
  • とてもプロ意識の高い先生です。 普段はビジネス英語の講師をしているとのことでした。話をしていても普通の英語教師ではないバックグラウンドを感じる見解を話してくれます。 高いレベルの授業を受けたい上級者に特におすすめできると思います。 もちろん親切で経験豊富なな先生なので初級者の生徒にも対応してくれるはずです。
  • 可愛らしいお嬢さんです。 とても綺麗な発音で流暢なので聞き取りやすいです。良いトピックを用意してくれて、しっかりとした意見を話してくれるので話の組み立て方が参考になります。また、いつもニコニコ笑いながら話してくれるので、英語を話す大変さを忘れてあっという間に時間が過ぎてしまいますよ。とてもおすすめです。
  • 「精聴」の特訓を受けています。 米テレビドラマを教材に、登場人物のセリフが聞き取れるようリスニングを繰り返します。すると、絡まった団子状態の紐のようだった英語の音が、特訓後はほどけて聞こえてくるから不思議。精聴を繰り返すのは時にシンドイですが、先生の誘導で2単位続けての受講もあっと言う間です。 非常に分かりやすく且つ説得力ある授業内容、素敵な笑顔と包容力に、すっかりファンになりました。 これからもよろしくお願いします。
  • 50代男性です。時間がとれる期間があったので、3週間毎日2レッスン、土日に4レッスンずつ指導していただきました。教えることにとても情熱を持っている方で、毎日密度の濃い時間を過ごすことができました。幅広い知識や興味をもっておられ、フリートーク時も相手の話を効率よく引き出してくれます。英会話レッスン後のコメント欄へのフィードバックも早く、適切に指摘してくれます。学ぶことの楽しさを思い出させてくれた先生です。
    初めてレッスンを受けました。発音がとても綺麗で分かりやすかったです 続きを読む