タグ別アーカイブ: オンライン英会話初級者記事まとめ

初級英文法

英会話初心者の方におすすめのオンライン英会話勉強法[必見解説]

今回、ご紹介しますのは、英会話初心者の方におすすめのオンライン英会話の勉強法です。
基礎的な文法や簡単な英単語は勉強して(おぼろげながらも)覚えているけども、英語を話したことがない、なかなか話す機会のなかった 英会話初心者 クラスのお客様のオンライン英会話を使った勉強法をご紹介します。

多くの方にとって、スカイプも、オンライン英会話も初めて。海外の人と会話することも初めての経験かもしれません。とても緊張されていることと思います。

まずは、昔に勉強したので思えているかもしれない、思い出せるかもしれない、という想いは捨て去ったほうがよいかもしれません。
お子さまが、1歳、2歳・・少しずつ日本語を覚えるように
お子さまに戻ったような気持ちで、ゼロから新しいことを学びなおす気持ちで臨まれることをお勧めします。

大人の英会話倶楽部は英会話初心者(初めての英会話)の方も多く、講師も、それを認識していますので、言葉を自然に無理なく学んでいくプロセスを認識しています。
新しい言葉を教えてくれる新しいお母さん(コーチ)に出会うような気持ちで、チャレンジしましょう。

新しい言葉を勉強し習得していくあたり、いくつか勉強法や心構えをご案内いたします。

英会話初心者の方におすすめのオンライン英会話勉強法の目次

■英会話初級者の方は、最小限の会話表現を身につけましょう。
1.難しい文法や単語をできるだけ使わないでコミュニケーションをする事を目指しましょう
2.分かり合えるようになる事が大切。英語学習のハードルを下げましょう。
3.英語は「配置の言葉」。基本的な英語の表現方法を身に着けることが大切。
■オンライン英会話学習で上達する秘訣
1.「継続すること」・・・それも”続けやすい方法で”がポイントです。修業ではありません。
2. オンライン英会話の25分間は、お互いに理解し合おうという気持ちのキャッチボールです。
3.英会話習得は愉しい。愉しいから継続でき習得できる、それが大人の英会話学習法です。
4.愉しい英会話は目標ではなく、英会話学習を始めたその日から体験できるものです。
■英会話初級者のオンライン英会話学習は何から始めるのか?
1.最初は、日本語ができる先生から学ぶことをおすすめします。
2.日本人講師なら私たちの英語習得法を理解しているので安心です。
■英会話初心者・初級者の方にお薦めのオンライン英会話教材(テキスト)
■英会話初心者の方のオンライン英会話スクールとして

初心者・大人の英会話スクール

 ■英会話初級者の方は、最小限の会話表現を身につけましょう。

続きを読む

初級英文法

NHKラジオ語学講座のヒアリングレベル

NHKのラジオ講座のヒアリングの難易度(レベル)はどれほど違うのでしょう。ヒアリング力強化のためにどの講座を選べばよいのでしょう。
これから語学講座を始める方は是非参考にしてください。

NHKサイトの[英語講座レベル一覧]と英語4技能試験情報サイトの[資格・検定試験CEFRとの対照表]

ご自身の英会話レベルや検定試験のレベルとNHK語学番組のレベルをご確認下さい。ただし、常に、検定試験は[話す・読む・書く・聴く]の総合力を評価している訳ではなく、私たちの[話す・読む・書く・聴く]レベルはとてもアンバランスだと言う事を前提に参照する必要はあります。

NHKラジオ英会話講座・ゴガク

例えば、英語の[読み書き]が得意な方でも、対話では英作文してから話しはじめる訳ではありませんし、ヒアリングできるか、直ぐにレスポンスできるかは、TOEICや英検の評価基準ではないからです。

 

 

 

A1:日常生活での基本的な表現を理解し、ごく簡単なやりとりができる
A2:日常生活での身近なことがらについて、簡単なやりとりができる
B1:社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる

多くの英会話初心者・初級者と思われている方は、CEFLではAレベルです。

CEFR Bは中級レベルという認識ですが、実は、英語を読み書く力と、聴く力、また話す力は、かなり違いますので、B1の社会生活で簡単に説明できる(コミュニケーションできる)のは、そんなに容易な事ではありません。
多くの初級者にとって、簡単でもコミュニケーションができる様になる(B1)は目標ですね。
上記のNHKさんのページの比較表ですと、なんとTOEIC L&R 550以上。 続きを読む

初級英文法

オンライン英会話初級者の方にお薦めしない勉強法[必見解説]

英会話初心者のご利用が多い大人世代のオンライン英会話[大人の英会話倶楽部]の今回のテーマは、オンライン英会話初級者の方にお薦めしないことです。オンライン英会話を効果的に活用するコツ、失敗しない使い方、失敗しないオンライン英会話スクールの選びかたです。

目次
■オンライン英会話勉強方法で失敗しないコツ
1. オンライン英会話だけでなく、自習との組み合わせが大切。
2.積み重ね学習ができる講師・スクールを選ぶこと
3. 多くのことを学ぼうとしない。まずは、3つに集中しましょう。
4.日本人講師を効果的に活かすこと
■「無料テキスト」から「良質な英会話教材」での学習への切り替えがポイント
1. 英会話初級者の方は難しい教材にチャレンジするのはNG。
2. 良質な教材を選びましょう。そして先生とスクールの選び方
■お客さま其々に「よいレッスン・学習法は違う」という事。
■お薦めしたい事は日本人講師からマンツーマンで愉しく学ぶ学習法

英会話の習得にどうしても欠かせない事は、実際に「英語を話す機会」です。

続きを読む

初心者のオンライン英会話スクール

英会話初心者・初級者、そして大人世代のオンライン英会話スクールとして

オンライン英会話学習が初めての初心者(初級者)の方も、上級者の方も、大人の英会話(対話)を習得して、夢・目標を実現するための、無料インターネット通話(スカイプ)を利用したオンライン英会話初心者・大人世代のオンライン英会話スクールです。

英会話初心者の英会話スクール

オンライン英会話サービスが安価で有益である事は若い世代の方には認知されていますが、学習意欲の高いミドル・シニア世代にもご利用いただきやすいサービスを提供したいと言う想いがこのスクールの原点です。

 

 

若い方に比べてパソコンやインターネットなどのITにやや不得手な方も多く、既存のサービスでは、利用するまで辿り着けない、自動課金制は馴染めない、英会話を基礎から丁寧に学びたい等のお客さまのご要望(不便・不満・不安)に御応えできる英会話スクールにしていきたいと思っています。

お客さまは、インターネットもSkypeも初めて、オンライン英会話も初めて、英会話学習自体が初心者の方が多くなっています。 

■講師は指導力と対話力を重視しています。

初心者の方が多い事も有り、英語力があるだけではなく丁寧に教えられるスキルがある講師であることを大切に考えています。

所謂、学生のアルバイト講師は在籍していません。学生がいけないという訳ではなく
教えるノウハウと様々なお客様に接し教えてきた経験の蓄積、大人世代の方が対話するのに相応しい経験などを重視して選考した結果、大人の英会話倶楽部の講師として相応しい学生の方に巡り会えていない状況です。

日本人講師は、学校教師や英会話専門学校講師など十分に経験を積んだ講師陣です。だからこそ、上級者の方にもご満足いただいています。

■日本語ができる講師の比率が高いことも特徴です。そして日本人講師も。

英会話初心者・初級者の方は、やはり文法や英語構文など日本語の説明でないとわかりにくいと思います。

日本語で説明できて英会話を教えることが上手な先生を見つけることは困難ですが、フィリピンの人材紹介会社と提携し、常時採用活動を行っています。

“日本語が出来る講師”の比率は高く経験重視で講師の年齢もやや高めです

分らないことを分らないまま進めていかない。日本人講師と海外の講師の組み合わせをお薦めします。

日本語が理解できるフィリピンの先生であればコミュニケーション上のストレスは随分軽減されますが、きめ細かな文法理解や試験対策などでは、一層、日本人が第二言語としてゼロから英語を習得するプロセスや学習者の悩みが分かる先生も必要になります
大人の英会話倶楽部では、日本人の講師も単にバイリンガルなだけでなく、英会話スクールや学校の講師としての経験が豊富な先生に参加いただいています。

■英会話初心者・初級者の方、Skypeなどが不得手な方でもご利用いただけるようにを基準にしています。

続きを読む

初級英文法

オンライン英会話、フリートークおすすめサイト『News in Levels』【初級・中級】

大人世代のオンライン英会話スクール【大人の英会話倶楽部】が、今回、ご紹介するのは英会話フリートークにおすすめのサイト『News in Levels』です。
「News in Levels」 は、以前から話題の利用者の英語力に合わせて世界の様々なニュースを読み分けられる英語学習者向けのwebニュースサイトです。初級・中級者向けのフリートークオンライン英会話レッスンの教材としてお薦めのサイトです。

ニュース記事毎に3つの難易度レベルの記事が掲載されていますのでレベルに合わせて読み分ける。或いは低位のレベルで理解した上で段階的に上位レベルの文章表現や語彙にチャレンジする事ができます。

概ね以下のようなレベル感になります。
Level1: 1000words程度。初級~初中級レベル(英検4~3級)
Level2: 2000words程度。初中級~中級レベル(英検準2~2級)
Level3: 3000words以上。中級~レベル(英検2級~)

newsinlevel

 

ニュース記事は8つのカテゴリーに分れていて、ほぼ毎日、記事が更新されています。
News, Sports,Nature,History, Interesting, Funny,Information,Exercises

ニュース記事毎に音声(動画)もあり音声スピードもレベルが考慮されていますので、初級者の方にも理解しやすく「読む・聴く」をバランス良く勉強することが出来ます。

語彙数の多くなっている中級・上級者の方はニュースサイトの選択肢も多くなりますが、
初級者の方には、語彙数が制限されているレベル1の記事は読みやすく語彙の増加や英文に慣れる学習にお薦めできます。 続きを読む

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

NHKゴガク 語学講座+オンライン英会話

オンライン英会話と並行して、英語の学習に、NHKの語学講座を受講されてるお客様も多いと思います。何時でも何処ででも利用可能な、NHK語学番組サイト「NHKゴガク®」のラジオ番組ストリーミングのご紹介します。
このサービスは「NHKゴガク」に登録することによってNHKのラジオ講座の過去1週間分の番組内容をスマホやタブレットで無料で聴けるというものです。

[NHKゴガク]

現在対応している英語講座は以下になります。

– 基礎英語1
– 基礎英語2
– 基礎英語3
– ラジオ英会話
– 英会話タイムトライアル
– 攻略!英語リスニング
– 入門ビジネス英語
– 実践ビジネス英語
– 英語で読む村上春樹
– エンジョイ・シンプル・イングリッシュ

どの語学講座が適しているのか、わからない方は
NHKのサイトに[15分でわかる英語力測定テスト]がありますので、一度、トライしてみてください。

[英語力測定テスト]

CEFR基準で英語力を判定され、オススメの講座を確認できます。
判定されたランクか、それ以下の番組がよいですね。

一つお薦めるとすれば、英会話初級から中級の方には、
5分間の英語番組「シンプル・エンジョイ・イングリッシュ(CEFR A1~A2)]はおススメです。

続きを読む

英会話スクールへの質問・疑問

無料の体験レッスンはありますか

はい、無料会員登録にてオンライン英会話で利用する900ポイントが設定されます。1レッスンで使用するポイントが講師毎に異なりますので、無料体験いただけるレッスン数は異なります。

講師により1レッスンあたりに消費するレッスンポイントは異なり400ポイントの講師から。日本語ができるフィリピンの先生は450ポイント前後、日本人講師は850ポイント前後でお試しいただけます。

初めてでも安心のオンライン英会話スクール

 

 

 

 

 

 

また、英会話学習が初めて或いは初心者の方向けのオリジナル教材「おとなの入門英語」や初級や初中級者の方向けの「おとなの日常英会話Q&A集」などを無料でご利用いただけます。

無料テキストは目的により以下の種類がございます。
○おとなの入門英語(Otonyu)

○おとなの入門英語会話集(Otonyu dialog)

○おとなの日常英会話Q&A集(dialogclub_Text)

○おとなの海外旅行 初級英会話集(Otona Travel)

無料体験後、継続してご利用の場合は有料コースをご購入ください。

大人の英会話スクールの質問

【初心者におすすめ!】英語交換日記をはじめてみましょう!

オンライン英会話[大人の英会話倶楽部]が今回特に英会話初級者・中級者にお薦めするのは『英語日記』です。英語日記をオンライン英会話に活かす事で「書く・読む・話す・聞く」力を効率よく効果的に習得することがが出来ます。『英語交換日記(ジャーナル交換)』の素晴らしさをご紹介します。

————————————-

英語日記はアメリカでは一般的に Journal と言われます。
Diary ではないの?と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。Diaryは、どちらかというと他人には知られない秘密の内容であることが多いようです。
Journal は、”日々の記録”でしょうか。日記でもよし、エッセイでもよし、それこそ手帳にちょこっと記すメモのようなものといった風に、どんな形態の文章でもいいのではないでしょうか。(ニュアンス的なものですので、細かい学術的な違いはわかりません。ご存知の方、教えてください!)

writing

Diaryとは、
A diary (sometimes referred to as journal or notebook) is a record (originally in handwritten format) with discrete entries arranged by date reporting on what has happened over the course of a day or other period.

Journalとは、
Journal is a daily record of events or business; a private journal is usually referred to as a diary, or a newspaper or other periodical, in the literal sense of one published each day.

<Let’s write!>

続きを読む

初級英文法

大人の英単語の覚え方のコツ[体験記憶法]

初心者・大人世代の方のオンライン英会話[大人の英会話倶楽部]が今回ご紹介するのは、英単語の覚え方です。
英語を習得していくとは、まさに、英単語や文型、表現方法などを少しずつ身につけていくプロセスです。英会話初級者よりも上級者の法が語彙数も豊富なのは間違いありません。英単語の覚え方のコツもような物があるのでしょうか?
英単語だけを切り話して学ぶ方も多いと思いますが、
大人世代の方には”もう覚えられない”と苦手意識を持っている方も多くおられます。

英単語の覚え方のコツすぐ記録し忘れやすい短期記憶と長く記録している長期記憶があり
年配の方は、多くのことを長期記録し引き出しがいっぱいになって見つかりにくかったり、
多くの情報に接して長期記録する情報の選別を巧みにしているためで、記憶力自体が低下している、また忘れていくスピードが速いと言うわけではないとの考えが一般的です。 続きを読む

初心者のオンライン英会話スクール

通学型英会話スクールの日本人講師とのオンラインレッスン

大人の英会話倶楽部は、学校や通学型の英会話スクールなどの優秀で魅力的な日本人の講師の英会話レッスンが、安価に自由な時間に、無料インターネットビデオ通話スカイプを利用してマンツーマンで受講できるオンライン英会話スクールです。

日本人講師から英会話を学ぶポイント

  • 英会話ができる事と教えられることは違います。
  • 僅かな日本語の補助だけが必要であれば、より安価な日本語が出来る海外の先生でも可能です。
  • 文法や資格対策など英語を学ぶのであれば、プロフェショナルな日本人の英会話指導経験者から学ぶ事をお薦めします。

大人の英会話倶楽部は、海外の先生と日本人講師の組み合わせ学習を行う事ができます。
海外の先生と日本人の先生の利点を組み合わせ、正しく効率的に英語を学びましょう。

日本人講師の英会話スクール

通学型の英会話スクールさんもお客さまのご利用形態の多様化に対応してオンライン英会話レッスンも行っているケースも増えてまいりましたが、スクール独自のメソッドなどが前提であり、価格面でも利便性でも未だ未だ多くの方が利用しやすい形態ではないと感じます。

 

 

世界中の優秀な日本人英会話講師にご協力いただき、
先生には、日本の英会話学習者の英会話上達のサポートをする機会を
また、英会話学習者の皆様には、

場所や費用、時間などが障害となって学ぶ機会を得難い優秀な日本人講師から学べる、そのような英会話スクールにしていきたいと考えています。

続きを読む

初級英文法

Side by Side のレベル別おすすめ学習法は【初級・中級】

英会話初心者の方も多い大人世代のオンライン英会話スクール【大人の英会話倶楽部】が、今回、ご紹介しますのは、Side by Side のレベル別おすすめ学習法です。

Side by Sideは世界中の英会話学習者が最も利用している英語教材です。とても完成度の高い教材ですので、初級者の方から中級者の方まで広く使われており、英会話レベルにより利用方法も様々です。レベル別の学習事例をご紹介します。

Side by Side のレベル別おすすめ学習法

  • 新しいフレーズや語彙を覚える(覚えて忘れる繰り返し)よりも、考えずに話せる(慣れている)文型やフレーズ・語彙を少しずつ増やしていく事を目標にしましょう。

  • 日常英会話の為の基礎文型やフレーズに慣れるなら、オンライン英会話+Side by Sideはお薦めの学習方法です。

多くの英会話初心者・初級者の方は、中学高校で英語を学んだ経験があり、多くは話す機会が殆どない、或いは、極めて少なく、英語を話す事の苦手意識や難しさを必要以上に持たれていますので、先ずは、最初はカタコトでも、

連想ゲームのように、話せば相手が聞き返し、会話が通じる事を実感していただく事をお薦めしています。

上達のプロセスで「語彙・フレーズ」「文法(読解)」「精聴と多聞」などをバランスよく学んでいく必要はありますが、決してある一定レベルの文法を知らなければ通じないのではありません。
目標達成の為に、「先ず、英文法」「先ず、単語帳」をと考えられている方・・・それは英会話習得のために一番大切な事(話す・聴く・活かす)と並行して行う事で、効率よく学ぶ事ができるものです。

日本語の敬語は大人になれば欠かせませんが、子供時代にはそれほど使わないのと同じように、
大人の英会話には丁寧表現は欠かせませんが、ネイティブの子供が複雑な丁寧表現を日常英会話で使うわけではありません。

  • 文法や語彙を沢山覚えても(TOEIC®などで900点レベルの方でも)ネイティブの子供との会話もままならない。
  • 語彙は少なく文型も複雑なものは苦手でも、ネイティブの方とコミュニケーションできる。
    どちらを目標にするかで、学習のバランスは異なります。

考えれば分る英語ではなく、使いこなせる英会話が目標の方の方が多いのではないでしょうか?

愉しい会話を通して文法や発音や豊かな表現を学べる「会話する機会、継続した学習の機会」を得る事が上達のために一番欠かせない事です。

フリートーク中心派? それとも、教材学習派?

オンライン英会話で日常英会話のQ&A形式の無料テキストのレッスンを数回繰り返しますと

  • 工夫して会話しながら、課題を見つけ、先生の指導で改善を繰り返していく学習方法や自習を組み合わせながらオンライン英会話レッスンを”話す機会”として有効活用される方と、
  • Side By Sideなどのテキスト学習に切り替える方に二分されていきます。

英会話学習全体の中でオンライン英会話レッスンをどのように位置づけるか、またどのようなレッスン内容が学びやすいかはお客さま其々に異なります。効率の良さなどよりも学びやすさが”学習スタイル”では優先されてよいと思います。

Side by Sideは、英会話初級者の方の為の専門英語教材として考えつくされており文法や単語、英語表現など、体系的な学習には最適なテキストです。

自宅学習やフリートーク中心の学習の場合は、学習内容が偏ったりしがちですが、よい教材をベースにしたオンライン学習法なら安心です。

  • 最初から「教材」があった方が、学びやすい方
  • 単語や文法など基礎から着実に学びたい方には、特におすすめです。

Side by Sideは、イラストが多く、各章ごとに基礎文法やフレーズのリピート学習が多い構成になっています。ご利用方法として以下の3つに分れるように感じます。

  • 英会話上達にはリピートが大切。テキストのリピート学習を漏らさず、しかもできるだけ早く繰り返していく。(フリートークなどは極力少なく、1章を2~3回のレッスンペースで)。
  • 基礎文型やフレーズを活かしながら、”イラスト(文例)”を素材にフリートークを広げていく。
  • リピートは苦手、その場で理解した気になりがちなので、ブルーボックスやリピート事例の半分程度で前に進めながら、時々、章を戻って忘れる前に復習する。

大切な事は、理解している事と習得している事は全く異なると言う事。

Side by Side4でも文法は中学生レベルです。多くの方にとって文法的には理解できない事は少ないかもしれません。
しかし、理解できている事と身に付けている事が全く違う事は他の学習やスポーツと変わりません。
“答えを見れば理解出来る”の繰り返しで前に進めていってしまうと後で大きな困難にぶつかる事も、私たちは多く経験してきました。
“今さら感”はあるかもしれませんが、できるだけ初歩から積み上げてく事をお薦めします。

多くの日常英会話では難解な文法や構文は寧ろ使いません。だからSide by Side。

Side by Sideの基礎文法やフレーズを考えずに(基礎的な会話を英作文することなく)スムーズに話せれば・・・日常英会話には全く支障がない中級レベルと言えます。

上達とは速聴即応できることを少しずつ増やしていく事です。だから、Side by Side。

“Side by Side 2まで完了したので・・中級教材に”ではなく、4まで丁寧に行う事が、結果的には英会話上達の最も無駄のない習得方法だと思います。

とても大切な文法やフレーズを毎回、目にしながら、イラストや文例も豊富ですので、様々な活用法があきない工夫をしていきましょう。

英会話中級者の方には

日常生活での基本表現を理解して、簡単なやりとりができる。或いは、身近な話題について理解し自分の意思とその理由を簡単に説明できる初中級レベルのお客様も、Side by Sideのご利用者はとても多くおられます。

初中級レベルの多くのお客様の課題は、英文法や英語表現の基礎から応用レベルへの補正と即応力にあると思います。

Side by Sideは初心者向けとされていますが、4レベルまでスムーズに会話出るようになれば・・会話基礎力では日常英会話に全く問題がない中級レベルだと言えます。

ただ、各Unit毎に基礎文法やフレーズを何度も反復練習を繰り返しながら身に付けていく構成は少し退屈に感じるかもしれません。

中級者のお客様は

  • 応用力の強化:各章の課題(文法やフレーズ・英語表現)部分を確認しながら(リピート演習部分はスキップして)、それを活用したフリートークで応用力を磨く方法や
  • 即応力の強化:25分間のレッスンでテキストに忠実に応答例文の高速応答(即応)練習に集中して完全定着を図る学習方法などを行われています。
    英語で感じ(英作文のプロセス無しに)英語で即応できる範囲を少しずつ増やしていく事が身に付けると言う事になります。

大人の英会話倶楽部のレッスンは「テキストに沿って説明的に行うレッスン」ではなく、お客さまのご希望や状況に合わせてレッスンの内容をアレンジしていきます。

■大人の英会話倶楽部オリジナル教材:Active Learning もお勧めです。

アクティブラーニングASide by sideが、基礎文法やフレーズのリピート学習が多い[蓄積型]を教材だとしたら、Active Learningは、学習者が常に心から取り組めるように動機を喚起し知的な刺激をあたえ、
学習者はその刺激・情報により、一層思考し深く理解し、積極的に利用できるようになる最新の学習アプローチ。
「単語」や「文型・英語表現」を単体として学習することを繰り返すのではなく、文脈や概念としての理解を促し、予測・推測・統合しながら、最大限活用ができる能力を育むことができる教材です。
覚える・忘れないことよりも、覚えやすい・忘れない工夫に満ちています。

英会話学習者初めての方、やり直し英会話の方は、Active Learning A
英語基礎を学んできた方は、Active Learning Bをお勧めします。

優秀な先生のレッスンはとても創造的です。そしてお客様のレベル、ご希望により教材の活かし方は異なります。

初めての英会話の方も、初中級者の方も、一度はベストセラー”Side by Side”を通して学ぶことをお薦めします。

日本人講師から学ぶオンライン英会話スクール

英会話初級・初中級の方に最適なテキスト”Side by Side”を活かす創造的なオンライン英会話レッスン

オンライン英会話の大人の英会話倶楽部は英語初心者やシニア世代の方にもご利用いただきやすい経験豊富な講師が多いスクールです。
講師によりレッスン単価が異なる事も特徴になっており、グローバル企業のTOPクラスのマンツーマンレッスンを経験しているプロフェッショナル講師から、英会話初心者指導のエキスパートまで、1レッスン290円~円で学習目的に応じて先生を自由に選択できます。
スカイプでのマンツーマン英会話で、Side by Sideの創造的なレッスンでを是非お試しください。

おとなの入門英会話テキスト

おとなの入門英会話例文集(Otonyu dialog:無料テキスト)について

英会話初心者・大人世代のオンライン英会話スクール【大人の英会話倶楽部】が、今回、ご紹介しますのは、英会話の基礎学習と並行して会話練習に活かしやすい大人の英会話無料教材[おとなの入門英語会話集(Otonyu Dialog)]です。

英会話入門から初中級の方にもご利用いただきやすい「英会話の例文フレーズ」をまとめたオンライン英会話レッスン専用のテキストとして作りました。

■おとなの入門英語(オトニュー)会話集(Otonyu Dialog)

おとなの入門英語会話集(Otonyu dialog)のテキスト表紙

無料会員登録後、会員ページ[テキストダウンロード]にて無料ダウンロードできます。

全先生が対応可能です。I would like to use “Otonyu Dialog A XX”とお伝えください。

■基礎英会話力を活かして磨いていくオンライン英会話専用の会話教材です。

英会話学習入門者から初中級者にとって基礎文法はとても大切です。

基礎的なフレーズを暗記する、音読するなど様々な学習方法がありますが、よく使う語彙と英語の仕組み(基礎文法)を理解していると、聞く話すことが非常に容易になります。

英会話習得には「話す・聞く」機会が欠かせません。
英語圏のお子様のように自然に言葉を覚えるような環境は作りがたいですし
中学高校時代に文法から学んだ私たちには
文法(英語の構造理解)をベースに、それを活用していく学習方法の方がスムーズに学べると思います。

おとなの入門英語会話集(Otonyu dialog)は、

基礎英文法とその活用法を自然に身に付けられるオリジナル英語教材[おとなの入門英語(オトニュー)]の姉妹編で、更に会話重視のテキストです。

■おとなの入門英語会話集(Otonyu Dialog)の構成

[おとなの入門英語(オトニュー)]などで基礎文法を学習中の方や復習した方が、それを活かし、更に実践的な会話を行えるように其々の会話例文・フレーズを少し長くしています。

 第一部:おとなの入門英語会話集A(Otonyu dialog A)
Otonyudialog_imege

Dialog A(dialog1~dialog10)
Dialog B(dialog11~dialog20)は無料ダウンロードできます。

 

続きを読む

おとなの海外旅行初級英会話集

おとなの海外旅行初級英会話集(Otona Travel)の活用法

英会話初心者・大人世代のオンライン英会話スクール【大人の英会話倶楽部】が、今回、ご紹介しますのは、海外旅行先でよく聞く、よく使うトラベル英会話例文を纏めた英会話初心者向けの海外旅行英会話の無料教材、おとなの海外旅行初級英会話集(Otona Travel)です。

海外旅行をもっと愉しみたい、旅先の方とのコミュニケーションを充実させたいが、英会話習得の目標の方も多いと思います。

海外1

英会話の習得には基礎からの積み重ねが大切ですが、海外旅行が目的の方は、旅先でよく使うフレーズや会話事例に慣れておくととても安心です。

  • 海外旅行先にいる気持ちで、海外旅行で困らないように準備しておきましょう。
  • 普段の基礎英語学習やSide by Sideなどのレッスンの合間に
  • フリートークの切っ掛けとして

おとなの海外旅行初級英会話集(Otona Travel)

おとなの海外旅行初級英会話集(Otona Travel)のテキスト表紙

この夏休み、海外旅行をご予定の方は海外旅行の前にレッスンでご利用ください。
無料会員登録後の会員メニュー[テキストダウンロード]にてダウンロードできます。

全先生が対応可能です。I would like to use “Otona Travel dialogXX”とお伝えください。

空港やタクシー、ホテル、レストラン、ショッピング、交通機関などでよく使う基本的な30の会話例文になっています。

各シチュエーション(場面)で使われる英会話の基本形は非常にシンプルです。
聴き取りに自信のない方も
旅先のシーンを想定して基本的な会話例文で練習しておけば、聞いた事とがある会話表現が増え、聴き取り力もアップ。

もちろん、実際の会話が
このシミュレーション(基本文例)どおりとは限りません。
ただ基本形を習得しながら、例文を素材に
違う表現や相手の発言に合わせて、オンライン英会話レッスンで会話の幅を広げていく学習を繰り返す事で
益々、多様な表現を聞き理解し、考えを伝える事が効率よく進み、旅行が更に楽しくなります。 続きを読む

ネイティブの英会話を学ぶ

英会話初級教材の選び方!勉強法別おすすめテキストは

英会話初級者・大人世代のオンライン英会話スクール【大人の英会話倶楽部】から、英会話初級教材の選び方や勉強法別おすすめテキストをご案内いたします。

初級教材それぞれの特徴をご案内します。学習スタイルや目的にあった教材をお選びください。

各教材で不足する部分は英会話教師がサポートいたします。
“教材”の利点をご理解いただき、”オンライン英会話レッスンでは何に注力するか”を決めながら、予習復習含めてバランスのよい、継続しやすい学習方法を選択されることをお薦めします。

・おとなの日常英会話Q&A集(Dialogclub_Text)[無料テキスト] 日常英会話事例での実践的なレッスン。

文法・フレーズ・単語:△ 会話:◎

おとなの日常英会話Q&A集(Dialogclub_Text)テキスト表紙例文を元に英会話を広げていきます。

英語を話すことで、文法や発音や正しい英語を学んでいくスタイル。
350問に及ぶ日常英会話事例ですのでとても実践的、カトコトでも通じるノウハウを身につけながら少しずつ表現力を磨いていきます。
このレッスンでは”会話”を主体的に創っていく事がポイントになります。。
会話例文でお話しする話題を準備(予習)したり、レッスンでの改善点(文法・単語)の復習が大事です。
最初の一問は事前に予習して英作文してみる、Answerの後にあと一言加えてみるなど様々な工夫をしてみましょう。
お話しする事が不得手な方、
同じ答えを繰り返してしまう状況から上手く脱せない方
文法や単語などもレッスン中に並行して学びたい方は、以下の総合教材をお薦めします。

・Active Learning:自然な英会話習得の総合教材

続きを読む

ネイティブの英会話を学ぶ

英文法をオンライン英会話で学ぶ【初級・中級】

大人世代のオンライン英会話スクール【大人の英会話倶楽部】は、世界で1500万人以上の方が学んでいる英文法教材のロングセラー”Grammar In Use”をオンライン英会話レッスンの推奨教材に加えました。
英文で学ぶ文法書ですが、中学英語など基礎英語を学んだ方であれば、難しい英単語も少なく英文解説は平易ですので概ねご理解いただける(文章量が多いため、英文読解力強化も含めて)やりごたえのある英文法教材です。

英文法を基礎から効率よく習得するなら、オンライン英会話の大人の英会話倶楽部の日本人講師から学ぶ事がお薦め。

学校の教師経験者や英検やTOEIC専門校の先生もいます。正しい英文法を基礎からマンツーマンで学べるメリットを最大限に活かす事ができます。教材も全て先生にお任せで進めていくことが出来ます。

英文法は自習中心の方には、Grammar In Useはお薦めの教材です。

オンライン英会話レッスンで演習問題を行うなど、暗記・短期記憶になりがちな独習を、着実に身に付け、使える英文法にするためにオンライン英会話を活かす事ができます。

英文法中級クラスで上級英語の習得を目指す方は、プロフェッショナルのマンツーマン指導を。

米英の大学講師や通訳専門校のTOEICパーフェクトの先生など上級レベルの正確な英語指導をしてるプロフェッショナルな日本人講師から、言語学・コミュニケーション学、様々な角度から英語を深く学んでみましょう。正しいだけではなく、高いレベルの英語コミュニケーションスキルを身に付ける事ができます。

英語02

オンライン英会話レッスンでは、主として聴く話す学習が中心になります。その過程で、文法や語彙も学べるレッスンをしてまいります。
読み書きに偏重してきた学習方法から聴く話す学習にバランスよく学ぶ事は「英会話学習」としては最適ですが、初級・中級の方に関わらず、実は英文法がとても曖昧な状態であるが為に英会話の上達を難しくしている状況があります。

中学生レベルの例文ですが「つい先ほどまで雨が降っていました」とお話ししたい時、これは過去形、過去完了、現在完了、現在完了進行形、どう表現しますか?
「明日の今頃(の時間には)雨は止んでいるでしょう」はいかがでしょうか?
日本語と英語の時間軸の概念の違い、その時制のニュアンスなどの違いは興味深いものがあります。

概ね文脈から伝わったとしても、再度、基礎文法を克服しておいた方が今後の英会話上達は早くなります。
日本語でも正しい敬語を使う事は難しく、時々、ネットで調べたりするように、文法も完璧である事を求めすぎず、一度は良書で学び、いつでも調べられる状態を作っておく事が良いと思います。
オンライン英会話レッスンと並行して文法も学ぶ為に、あるいは、レッスンに時々英文法を組み入れる学習方法をお勧めしています。

■Basic Grammar in Use  THIRD EDITION (初級/CEFR A1~A2)

■Grammar in Use Intermediate THIRD EDITION (中級CEFR B1~B2)

この本は英文解説と演習問題が豊富で、読解力や英作文力なども高められる[総合英語教材]と言えます。
オンライン英会話と並行して学ぶことで大きな成果を得る事ができる一冊になります。
大人の英会話倶楽部では、英文法などを専門的に学んだ講師(限定)が担当講師として、英文法徹底習得をサポートします。

Basic Grammar in Use(初級)は中学英語の復習に最適。日常英会話で必要な文法は網羅されていますので英会話中級への基礎づくりに最適です。
Grammar in Use(中級)を習得すれば、TOEIC上級やハイレベルのビジネス英語や英文読解でも文法理解に困る事は無い文法力が身につき、TOEICやTOEFL、IELTSなどの対策用としても最適です。
続きを読む

初級英文法

初めての海外旅行・海外出張の為のおすすめ英会話勉強法【初級編】

英会話初心者・大人世代のオンライン英会話スクール【大人の英会話倶楽部】の今回のテーマは、初めての海外旅行・海外出張の為のおすすめ英会話勉強法【初級編】です。
初めて海外旅行海外出張に行くことになった、出発はあと3か月なのだけど、英会話の準備はどうしたら良いか。などのお問い合わせも非常に多くあります。
英会話学習の目標の[海外旅行]が具体的に決まっている方は、目標期限も意識した勉強法が必要になってきますね。

海外1

多くの方が「初めての海外旅行の為の英会話」(空港編や観光編など)等の本を購入した経験があると思います。
それは必要な物ですが「暗記した質問をしてくれるか」の不安から逃れる事ができません。

3か月後に海外旅行なのだけど半年後に海外赴任が決まったのだけど・・・期限が決まっている方には以下の学習法をご提案しています。

まず着実に英語力を上げるには、「良質な教材」と「独習」と「良質なコーチ」が欠かせません。

英会話初心者や初級者の方のご利用の多いオンライン英会話の大人の英会話倶楽部では平易な英会話教材で着実にレッスンを積み重ねられているお客様が多くおられます。
1レッスン数千円の英会話スクールで週一回学ぶのと、1レッスン25分間300円前後のマンツーマンレッスンを週2~3回継続する学習方法とでは半年後、1年後の違いは歴然です。
理解出来ることから少しずつ[話す]練習を繰り返して英会話中級レベルにスキルアップしていく方法としては安心できる方法で継続して学んでいく事が一番確かです。

海外旅行或いは海外出張の為の短期集中英会話学習が必要な方は

続きを読む

ネイティブの英会話を学ぶ

ビジネス英会話をオンライン英会話で【初級・中級】

大人世代のオンライン英会話スクール【大人の英会話倶楽部】が、今回、ご紹介しますのは、ベストセラービジネス英語教材のMarket Leaderを使ったオンライン英会話レッスンです。
ビジネス英語習得には特に実践的な会話練習が重要になります。

TOEIC®の点数が高いからビジネス英語レベルが高いわけではありません。
多少、英文法や語彙が間違っていても、ビジネスで成果を出す事、つまり意思を伝え、納得・合意を得るスキルが伴っている必要があります。
正しい文法や構文であっても、大変失礼なメッセージなり、ビジネスがスムーズに進まないこともあるかもしれません。

マンツーマンのオンライン英会話レッスンだからこそ、自習・独学だけとは違うビジネス英語学習が実現できます。

良質なビジネス英語テキストで自習しながら必ず会話して活かす学習方法を取り入れましょう。
ビジネス英語のマンツーマン指導経験や企業研修などの経験の豊富な先生をビジネス英語担当講師にしており、初級者からTOPレベルの方までビジネス英会話力上達をサポートいたします。

□初級から上級までレベル別のビジネス英語教材の決定版:Market Leaderで学ぶ

フィナンシャル ・ タイムズなどの厳選した記事を題材に、ビジネスの世界の“今”を学べ、ビジネスの現場で活かせる英語力を養成するビジネス英語テキストの決定版です。 12のユニットから成り、英語コミュニケーションスキルやビジネスの知識を効率よく習得できる構成となっています。 marletLeader

■ビジネスシーンを完全網羅:Market Leader Third Editionの内容

・各ユニットが自己紹介・電話対応・会議・プレゼン・商談などのビジネスシーン ・ビジネスでの使用頻度が高い語彙やフレーズ、独特の英会話表現を網羅 ・ニュース記事など最新のビジネス情報が素材
・E-mailやReportsなどビジネスで使う記載事例や必要な文法や語彙など巻頭情報も充実 elementary、pre Intermediateの2冊で基本的なビジネス英語が体系的に学べます。

■Market Leader Third Editionの構成(レベル)

続きを読む

初級英文法

無料テキスト:おとなの日常英会話Q&A集の勉強法【英会話初級・中級】

英会話初心者・大人世代のオンライン英会話スクール【大人の英会話倶楽部】が、今回、ご紹介しますのは、英会話初級・初中級・中級の方向けの無料テキストの[おとなの日常英会話Q&A集(Dialogclub_Text)]の勉強法です。おとなの日常英会話Q&A集はQ&A形式の日常基礎英会話事例集になっています。

大人の英会話倶楽部の初級英語学習は

まず、中学1から2年生くらいの基礎文法と英単語力があり、それを駆使すれば初級英会話が通じる事を実感していただくことからスタートしてまいります。
あかちゃんの様に言葉を学ぶ・・でも、中高生のように・・でもなく
基礎文法も一度は学び経験豊富な大人としての創意工夫や知恵を学びに活かす。伝えたいから工夫し学ぶ、結果、早く上達する。Q&Aの実践型テキストはそういう考えに基づいています。

大人の英会話倶楽部の無料テキスト(おとなの日常英会話Q&A集)の使い方

Q&A形式の日常英会話事例が1テキスト50パターン前後、7冊構成です。
テキスト名: おとなの日常英会話Q&A集 (dialogclub_Text)

おとなの日常英会話Q&A集(Dialogclub_Text)テキスト表紙

english-dialogtext_A

 

 

 

 

 

 

 

・このテキストは大人の英会話倶楽部の無料会員登録後、ダウンロードできます。

  • Text-A:Free Time(余暇)。「レッスンでよく使う用語集」付
  • Text-B:EVERYDAY CONVERSATION(日常よく使う会話事例)
  • Text-C:JAPAN/OverSea(おもてなし英会話や海外旅行編)
  • Text-D:FAMILY/HEALTH(家族や家庭・健康のこと身近な話題)
  • Text-E:WEATHER/WORK)(天候や仕事・勉強について)
  • Text-F: 初級総復習編(基本動詞・形容詞・副詞・比較など)
  • Text-G: 初級総復習編 (WH疑問・完了形・仮定・関係代名詞など)

・先ず、講師が質問(Q)と生徒が答え(A)を音読します。そしてその逆。そこで発音やアクセント、イントネーション、リズムを学びます。自習では分からない発音など他者からの評価とアドバイスが改善に活きます。忘れていた基本文型を思い出すプロセスになります。

・次に、講師が例文のQを、そして生徒が「自分の答え」を話してみます。
答えの事例がありますので、初級者の方でも単語を置き換える事で可能ですし、
ここで「いま、うまく伝えられない英語を把握すること」と「あと少し話してみる」事が英会話上達の一番のポイントになります。
英語上達には「基礎英文法の理解」と「語彙」の着実な習得はやはり必要です。
英会話しながら課題を確認し、先生に助言をもらう、レッスン後に簡単な英文法書で復習するなど、自習とオンライン英会話のバランスが上達のスピードに関わります。
もちろん、”何時までにこの英会話レベルに”という期限設定が全ての方に適しているとはいえません。お客様それぞれに無理なく快適に継続していける学習方法がベストです。

・最後に先生にも質問してみましょう。
テキストに無い先生の答えはリスニングの練習になりますし、理解を深める為の更なる質問が「英会話(対話)」そのものになります。このパターンを繰り返して行きます。

おとなの日常英会話Q&A集の効果的な学習方法

続きを読む

海外旅行フレーズ

旅行英会話の無料テキストはありますか【初級】

オンライン英会話スクール[大人の英会話倶楽部]では英会話初心者・初級クラスの方向けの旅行英会話無料テキストとして、おとなの日常英会話Q&A集C(JAPAN/OverSea)と、おとなの海外旅行初級英会話集(Otona Travel)をご用意しています。

おとなの日常英会話Q&A集テキストC(JAPAN/OverSea)は海外旅行時によく使う日常英会話の事例になっています。
大人の英会話倶楽部は”愉しい海外旅行”が目標で学んでいる方も多く、無料テキストを使った実践で役立つ英会話レッスンを進めてまいります。

海外6

■おとなの日常英会話Q&A集テキストC(JAPAN/OverSea)は、海外の人とのコミュニケーションの話題を重視したテキストです。

海外旅行用に市販書籍も多数ございますが、日常英会話が未だスムーズでない初級クラスのお客様は「本に書いてある通りに質問をしてくれるか」は常に不安だと思います。
総合的な英会話力が向上すれば「海外旅行用」に拘る事もないのですが、より愉しい海外旅行を実現するために、海外の方と、現地のことや日本のことなど、コミュニケーションを深めていく話題のスキルを事前に練習しておくことも大切です。 続きを読む

海外旅行フレーズ

「海外旅行英会話」をオンライン英会話で学べますか?。

もっと海外旅行を愉しむための英会話が目標の方が多数おられます。
英会話初心者・大人世代のオンライン英会話スクール【大人の英会話倶楽部】の海外旅行用の無料テキストには海外旅行先での対話を想定した[おとなの日常英会話Q&A集(dialogclub_text C)]と、ホテルやタクシーなどで利用頻度の高いシーンの会話事例おとなの「おとなの海外旅行初級英会話集(Otona travel)」]がございます。

[おとなの日常英会話Q&A集(dialogclub_text C)]は、

海外旅行先での現地の方との楽しい対話を想定したで使うQ&A形式で、現地のこと、日本の事などコミュニケーションが深まる質問と答えの50例題で構成されています。ただ挨拶するだけでなく、お互いのことを理解し合う会話を実践的に、そして
先生が基礎文法や様々な英会話表現をアドバイスし基礎英語力自体が向上するLessonを行います。

<おとなの海外旅行初級英会話集(Otona Travel)>は、

海外旅行英会話に特化し、集空港やタクシー、ホテル、観光、病院など旅先での30のシチュエーションでの会話事例を集中的に事前練習できます。

大人の英会話倶楽部のオンライン英会話レッスンは、お客様と講師でレッスンの内容を創っていくスタイルですので皆さま、リスニングやビジネス英語集中や、お手持ちのTOEIC®や文法や発音教材を利用されたり英作文の添削など様々なレッスンをされています。

海外旅行を目標とされているお客様には
レッスン毎に、海外旅行の様々なシーンを想定して講師とロールプレイを行うなど、
お客様の目標と期限に合わせてレッスンをアレンジしています。

海外在住の日本人講師などからは、海外旅行英語だけでなく、日本人の視点での海外の生活や文化、慣習など様々な事も学べます。活きた英会話学習に是非お試しください 。

初めての海外旅行・海外出張の為のおすすめオンライン英会話勉強法(初級編)

 

初級英文法

フォニックス(Phonics)をオンライン英会話レッスンで

英会話初心者・大人世代のオンライン英会話スクール【大人の英会話倶楽部】が、今回、ご紹介するのは発音学習のフォニックス(Phonics)です。

フォニックス(Phonics)はアルファベットや英単語の読み書きが未熟な英語圏の子供たちに英語をどのように読むのかを教える為に広く使われている教育方法です。
英語のスペル(つづり)と発音との間の規則性に着目し正しい読み方を平易に学べる方法の一つで、大人の英会話倶楽部でも日本人の先生がオンライン英会話レッスンとしてお薦めしていますのでご紹介します。

概ね、スペルを見ると発音がわかる、発音を聞くとスペルが分るようになります。

alphabet

 

 

 

 

 

例えば、アルファベット26文字は、
普通に読むと、A(エイ)B(ビー)C(シー)d(ディー)ですが、a(ア)b(ブ)c(ク)d(ドゥッ)という音を持っています。

Catは「c(ク)」「a(ェア)」「t(トゥ)」の音の組み合わせなので⇒クェアトゥ(猫)
Dog は 「d(ドゥッ)」+「o(オ)」+「g(グ)」 ⇒ドォッグ(犬)
CatやDogが、どの様な意味なのかを知らなくても「クェアトゥ 」と発音でき
また、「クェアトゥ 」と聞けばCatに置き換えられるようになると言う、音とスペルのルールになります。 続きを読む

英会話スクールへの質問・疑問

日本語のできる海外のオンライン英会話講師はいますか

英会話初心者・大人世代のオンライン英会話スクール【大人の英会話倶楽部】には日本語ができるオンライン英会話講師も多数在籍しています。
[マイページ]の[講師から予約]画面の検索項目で[日本語が話せます]をチェックし検索してください。
英会話学習が初めて、初級の方には、レッスンの最初は日本語ができる講師をお選びいただく事をお薦めします。
多くのお客様が、理解しづらい事は日本語も交えながら聞き、愉しく学ばれています。
日本語も出来て、英会話を教える事が上手な先生ですので、お客様のお子様も始めるケースが増えています。 続きを読む

初級英文法

大人のやり直し英語学習のポイント

英会話初心者の方も多いミドル・シニア世代のオンライン英会話スクール【大人の英会話倶楽部】から、大人のやり直し英会話勉強のポイントをご紹介します。

大人のやり直し英語にチャレンジしている方は多いですね。何十年ぶりの英会話の勉強、何から行えばよいのでしょう。中学校時代の基礎英語の本からやり直しますか?大人世代の方が”やり直し英語”をスタートするにあたって何から進めていくか、学習の大切なポイントをまとめてみました。

シニア01

最初に、やり直し英語学習の目的な何ですか?

TOEIC®や英検®などの取得自体が目的ですか?
ビジネスなどで本格的に英会話が必要な状況ですか?
多くの方が、「海外旅行や地域で、海外の方とより楽しくスムーズにコミュニケーションできるようになりたい」ではないでしょうか? 続きを読む

英会話スクールへの質問・疑問

日常英会話の例文・事例の無料テキストはありますか

英会話初心者・初中級者の方が多くご利用いただいているオンライン英会話スクール[大人の英会話倶楽部]では、日常英会話を中心にした例文・事例のQ&A形式のおとなの日常英会話Q&A集(Dialogclub_Text)やおとなの入門英語会話集を無料テキストとしてご用意しています。
おとなの日常英会話Q&A集は余暇、日常会話、海外旅行、家族や健康、仕事(ビジネス)など全7冊で様々なシーンでの会話を網羅しています。

英語01
日常会話の例文として350事例以上ございますので、無料テキストを使った応答練習で、初めての海外旅行や海外の方のおもてなしなど、自信をもって対応できるスキルが自然に身につきます。

初心者・初級者の方は、おとなの入門英語会話集テキストA(余暇)から始められることをおススメします。

続きを読む

英会話スクールへの質問・疑問

自分で用意した教材や利用したいサイトなどをレッスンで利用できますか

1レッスン25分間の中で、レッスン内容に特に制約はございませんので
お客さまご利用のテキストや素材を利用することは可能です。
英会話学習サイトやニュースサイト、英文添削、お手持ちのテキストを共有したレッスンなど
みなさまには、様々な形でレッスンをご活用いただいています。

ご希望のサイトのURLや  PDFやwordsファイルをSkypeメッセージで送信することができ、それをもとにレッスンを行うことができます。

お手持ちのテキストをレッスンでご利用の場合は
直接、講師にメール添付送信ができませんので
pdfやjpgなどファイル化し1レッスン分のファイルをSkypeファイル送信で都度送付していただく必要がございます。

SkypeでPDFファイルなどを送る際は、双方がオンラインの状態になっている必要がございます。
少し早めに送りオンライン状態で先生が受信できるようにお願い致します。

講師へのメッセージは[予約確認・キャンセル・講師へのメッセージ・口コミなど]で該当レッスン予約を選択、[このレッスンの担当講師にメッセージを送る]をご利用ください。

レッスンごとにアドバイスのフィードバックもございますので
レッスンの意向を伝え、また、講師間の連携も行いやすい仕組みはございます。

概ね、各お客さま、3名程度の先生と家庭教師の様に継続レッスンをされていますので
同じ先生の場合は、レッスンのご希望も伝えやすく
レッスン内容もお客様のご希望や課題に適したものに修正されやすくなります。
続きを読む

大人の英会話倶楽部の公式ブログロゴ

英会話ビギナーでもフィリピン講師で大丈夫?

英会話入門者・初心者の方でもフィリピン講師のレッスンが受講できるのか?海外の方を英語でお話しできるようになりことが目標の方も、初めての海外の先生とのマンツーマン英会話はとても緊張するものです。

大人の英会話倶楽部は多くの英会話初級者の方にご利用頂いていますが、皆さん、愉しく学ばれています。

初めてのフィリピンの先生とのオンラインレッスンの前に

英語でコミュニケーションしていくには、
“ある程度”の英語のルール(文法)や語彙、そして発音の基礎が必要です。

大人の英会話倶楽部には、日本人の先生も多数在籍していますので、
英会話学習が初めての方、まずは復習してからの方は、日本人の先生から始められることをお薦めします。
日本人講師であれば、お客様の現状に合わせて、会話の基礎になる文法なども解り易く学ぶことが出来ます。

ただし・・・日本の多くの英語学習者の一般的な傾向として
英会話のための”ある程度”の英語のルール(文法)や語彙を、とても高いレベルに設定されているように思います。
まだまだ・・お話しするなんて。。

子どもの時(覚えていませんが)
母語を習得するプロセスで、”文法”理解を先に行ったでしょうか?
まずは、単語。単語+単語。でにをは。平易な対話が徐々に出来るようになってから
小・中学校で、「それを主語・修飾語と言うのか、なるほど」と言うプロセスだったと思います。

お子様と大人の学習方法は異なりますが
多くの英語ノンネイティブの方の英語学習方法は、私たちよりもお子様の言語習得法に近いです。

例えば、日本では英語レベル中上級(の知識をお持ち)の方でも、ネイティブの幼稚園児レベルの会話が聴き取れない、対話に参加できない。
一方、海外留学を経験された方は、明らかに、私よりも文法も語彙力も劣るのに、普通に積極的に対話できている海外のノンネイティブが普通であることに驚きます。

私たちが理解の難しい多様な慣用句や句動詞も、大人ネイティブは多用しますが、
子供やノンネイティブは意味が伝わらないので、あまり使いません。

「私は昨日、彼にお菓子をあげた」は、SVOOですが
「昨日。私は彼にあげた。それはお菓子です」でも、伝わります。
短いセンテンスで対話のキャッボールを繰り返しながら、自然に継ぎ足し方が上手くなっていく、お子様の言葉の覚え方に少しシフトしてみましょう。

大切な事は、意識して、話して身に付ける力を知識に近づける事。

続きを読む

英会話スクールへの質問・疑問

レッスンのフィードバックは必ずあるのですか

大人の英会話倶楽部ではレッスン終了翌日には、全てのオンライン英会話レッスンについてフィードバック(レッスンアドバイス)を行っています。
レッスン中に、SkypeのIM(チャットボックス)なども利用しますが、それも整理し、文法や発音や学習アドバイスなどを記載しますので、是非、英語学習にお役立てください。

フィードバック(レッスンアドバイス)が遅れるケース
停電などにより講師が投稿できない場合など、フィードバック(レッスンアドバイス)が遅れるケースがございます。
2日お待ちいただいても投稿されない場合は大変申し訳ございませんが、[お問い合わせ]フォームよりお知らせください。確認いたします。