音声通話だけスカイプ英会話

初心者におすすめのオンライン英会話利用方法 (回答者:Misa先生)


英語講師歴5年のMisa先生は、イギリス英語に精通し、現在スペイン在住。超初心者から中級者の方まで豊富な指導経験をお持ちです。また、ロンドンにて、ケンブリッジCELTAの資格を上位5%であるPassAの成績で取得。Misa先生には、「初心者におすすめのオンライン英会話利用方法」について、インタビューさせていただきました。

さっそくですが、「初心者におすすめのオンライン英会話利用方法」についてMisa先生のお考えをお聞かせください。

はい。オンライン英会話は、様々な国籍の先生方が在籍しており、ご自身の目的等に合わせた先生方と学習を進めていくことができます。特に大人の英会話倶楽部では、経験豊富な日本人講師が多く在籍していますので、初心者の方でも安心して英語学習を進めていけると思います。
ただ、どの先生と英語学習を進めればいいのか?何名くらいの先生方と学習を進めるのが効果的なのか?等、先生の選択で悩まれる方が多いのではないでしょうか?
今回は、初心者の方へのアドバイスを3つご用意しました。ぜひ参考にしてくださいね。

■2~3名の先生方と英語学習を進めましょう

初心者の方であるなら、多くても4名までの先生方と学習を進めることが効果的だと考えます。理想は2~3名です。
お気に入りの先生を探す作業が少し大変ですが、大人の英会話倶楽部の講師プロフィールは、とても細かく、詳細に書かれていて、これまでの講師経験や保持資格、そして得意なレッスンプラン、先生方の趣味まであります。それらの情報とご自身の目的等と照らし合わせて、よりマッチする先生を選択してみてください。
例えば、「初心者への指導経験が豊富な先生にしよう」「イギリス英語のアクセントを学びたい」「私も先生と同じ留学先で英語を学んでいた」「年齢が近く、同じママさん同士だから話が合いそう」「会社でTOEICが必要、資格に強い先生を選んでみよう」「同じ趣味を持つ先生が気になる」等、皆さんの動機・目的は様々だと思います。
ぜひ生徒さんご自身が興味や関心を持って積極的に動いてみてくださいね。

1名の先生ではなく、2~3名の先生方と英語学習を進めた方が良いのはなぜでしょうか?

お気に入りの先生1名の方としっかり学習継続をしたい方も勿論いらっしゃると思いますが、その場合、その先生の[アクセント]や[言い回し]だけに慣れていってしまいがちです。
[発音]の仕方や[アプローチ方法]も其々先生によって異なります。
例えば、お気に入りの先生のレッスン予約がとれず、他の先生と偶々レッスンしたときにいつも通りのレッスンができないと悩まれる方がいます。
「私の言いたいことを汲み取ってくれる先生じゃない…」「発音がいつもと違って聞き取れない…」等と英語学習自体のモチベーションが下がってしまう可能性もあります。
長く英語学習を継続する意味でもなるべく2~3名の先生方と学ばれることを私はお薦めします。
「A先生と学習したことをB先生と実践してみよう!」「C先生にも同じ表現で伝わったよ!」と確かめる場が沢山できて、生徒さんの自信に繋がりますし、学習モチベーションも維持されやすくなりますね。

中級者くらいになれば、国籍問わず、できる限り沢山の先生方とのレッスンを試していただければ、より良いと思います。

先生方の自己紹介文を参考に、共通項を探して、「この先生と話してみたい!」と愉しいイメージができるかが大切なのですね。。

そうですね。その気持ちはとても大切です。受け身のレッスンではなかなか上達しません。「質問してみたい!」という気持ちが強くなれば、受動的なレッスンから能動的なレッスンに変化します。
この先生と愉しい会話がしようと自然と積極的になれるレッスンであれば、英語力アップに繋がっていくと思います。

■「辞書」を使いましょう

オンライン英会話でのレッスンを終えると先生からのフィードバックが記載されます。大人の英会話倶楽部では、更に細かく丁寧なアドバイスを生徒さんにお届けします。復習がしやすく、しっかり自宅学習に臨めると思います。

ただし、自宅学習での効果的な復習のためには、必ず「辞書」を活用していただきたいです。
わからない単語が出てきたら、必ず辞書を活用しましょう。
私たちに馴染みあるgoogle翻訳などはお薦めしません。一度試していただければわかると思いますが、よくわからない日本語訳になります。間違って覚えてしまってはいけないので、初心者の方は「辞書」を活用しましょう。

レッスン中に新しい単語を学びます。
例えば、[吸収]という単語。[吸収absorption]の名詞[Absorb吸収する]の動詞等、先生からの指導を基に、必ずご自身でも「辞書」を活用して復習してみましょう。
学生の頃のように、紙の辞書で探すのも良いですが、単語を探すまでのステップが多くなってしまいます。重さもありますし、探している間に疲れてしまいます。なので、理想で言えば、携帯の辞書アプリです。いつでもさくさく調べることができます。
辞書をInstagramやtwitterのように気軽に確認できる位置にあればハードルも下がります。もし、辞書アプリでもハードルが高いという方は、weblio辞書もお薦めです。

辞書活用時、何か気をつけることはありますか?

はい。必ずセンテンスを確認してください。単語を調べて下にスクロールすると沢山のセンテンスがあります。単語単体だけを見ても、どのように使用されるのかはわかりません。センテンスの中にある単語の使い方をいくつか確認することで、特徴を掴むことができるはずです。また、品詞ごとの意味や使い方、学習のレベル、類語等、様々な情報と繋げながら学習することができます。
辞書とお友達になるくらい近い存在になれると学習効率がUPしますよ。

時々、英英辞典で調べましょうとのアドバイスも聞かれますが、それは中上級以上で活用していただくレベルです。
初心者の方にとってはまず、辞書を引くというハードルを下げることを考えましょう。Weblio辞書をブックマークし、手に届く位置に置いておく。もっと効率的に素早く学びたい方は、有料の辞書アプリを活用するとさくさく学習することができます。

辞書活用の大きなメリットは何でしょうか?

センテンスを確認する際に、単語同士の相性がわかります。
このよく使われる組み合わせ・自然な語のつながり(コロケーション)で覚えられると意味を思い出しやすくなります。
例えば、[吸収する absorb]であれば、to absorb knowledge知識を吸収する、absorb sweat wellよく汗を吸収する、等マッチングが重要です。単体で覚えるよりも効率的にインプットできると思います。

初心者の方は、新しく出会う単語ばかりで、覚える作業はとても大変です。
ただ単調に覚えていても全く楽しくありません。ましてや3000単語覚えましょう!というのも苦行です。準備運動もせず、いきなりマラソンを走るようなものです。まずは、ご自身のペースで、早歩き程度でもいいのです。

単語同士のマッチングで考えると、例えば、晩御飯の食材の「ナス」なら、切る・洗う・煮る・剥く・育てる・買う・売る等、沢山の組み合わせが思いつくと思います。このようにマッチングの練習をしていくと良いと思います。
ハードルを上げすぎずに、10個のマッチングが理解できたら、今日は合格!という具合に愉しく続けられる工夫をしていきましょう。そうすれば、先生と晩御飯の話をして、「今日はナスを焼いたの」と伝えることができますし、コミュニケーションが愉しくなるはずです。このように、コロケーションを少しずつ貯めていきましょう。

■なるべくレッスン中は英語で話しましょう

会話をしていると言葉に詰まったり、考え込んでしまうことがあります。「えーっと…」「うーん」「なんというか…」等の日本語の繋ぎ表現(フィラー)です。
これらは、英語で言えるようにマスターしましょう。まずは1つ、「Let me see…」という表現をマスターしてみましょう。
沢山の表現がありますが、1つでも覚えればOKです!ハードルをぐんと下げましょう。「えーっと」と明らかな日本語で表現するのではなく、英語っぽくそのような雰囲気で言うだけでも随分違います。YouTube等を活用すれば、どのように表現されているかが何となくわかると思います。
それがマスター出来たら、日本語で吸収って何て言いますか?ではなく、How do you say “吸収“ in English?と聞いてみましょう。このように質問を英語できるように、少しずつステップUPしていきましょう。これが言えたら、OK!という風に兎に角ハードルを下げて小さな自信を積み重ねていきましょう。

■事務局よりコメント
いつでも好きな時間に、お気に入りの先生方と取り組めるオンライン英会話は、今や、英語学習のスタンダードスタイルと言えます。今回お話をお伺いしたMisa先生は、スペイン在住、英語講師歴は5年以上。ホワイトボードを用いたポイント解説で、視覚的にも、理解が深まるレッスンを提供されています。ぜひ興味・関心を持って1歩踏み出してみましょう。その先で、心地よい先生との出会いが見つかるはずだと思います。

オンライン英会話[大人の英会話倶楽部]の日本人講師:
スペイン在住の Misa先生のプロフィールはこちら↓
https://www.english-dialogclub.com/wte/prfdtlfrm/1836

★スペインでのお気に入りのお店・風景3枚