おもしろ英会話:異文化コミュニケーション(Cross-cultural Communication)
習い事はいろいろしているけど、いつも思うのは先生って先生って呼ばれるだけの事あるんだよね。
実力がないと先生になれない。でしょ?
ゴスペルの先生が歌うとみんなで一斉に出した声よりも大きい。やっぱ一番響くしきれいだし。
もちろんそれでこそ先生だし。ここはこうしてね!と指摘されることはいちいちもっともで、ああ自分のことだなと気がつく。
調子にのって大声で歌っていると、ただの叫び調子になっている。
気持ちいいから思いっきりシャウトし過ぎた。音色を考えて歌えとのご指摘。ふふふ。英語もおなじで、たいていの人は、R と L の発音の違いがわからない。
否定疑問文で聞かれると、イエスとノーが反対になる。
みんな私に指摘されて初めて気がつく。 続きを読む














