音声通話だけスカイプ英会話

好きな洋画や洋楽から英会話を学ぶ効用


好きな洋画や洋楽から英会話を学ぶ効用

「好きな洋画や洋楽から学ぶ」「分らないことは分らないと言う勇気」、海外生活の長い先生の英語習得法や英会話学習の心構え、参考になります。

先生の英会話習得法は?

英会話学習のスタートと言えるのは・・
中学生の時はNHKラジオ英会話の会話を丸暗記しました。
丸暗記することで、先ずは言葉の並び(例えばhave been など)やイディオムを頭に叩き込みました。educationという言葉は、ラテン語のeducareという言葉から生まれており、意味は「育つ」「訓練する」という意味です。ですから、英語の学びもまた、自分が成長する過程の一つ、と考えるのはいかがでしょうか。
最初、全く聞くことができなかった時期がありましたが、それを乗り越えると少しだけ聞き取れるようになり、そこから少し会話をボチボチと話すことができたと記憶しています。

少しずつ会話をすることができるようになった頃に、その暗記した英会話表現が自然に使えるようになったと覚えています

あと、好きな洋楽を何度も聞いて覚えていました。
洋楽で英会話洋楽の歌詞には自然な言い方が沢山入っています。
文法も、自然に聞いて覚え、また、分らないことを調べるなど・・楽しみながら学びました。
インド時代に学んだことは、「学びは楽しみから、楽しみは教育から」というコンセプトです。

例えば、ビートルズの ”Hello, Goodbye”という歌には I don’t know why you say goodbyeという歌詞があり、この一文はまさに基本的な文法が詰まっています。Whyの使い方、I don’t knowの後の語の並びなどが明確です。
自分の好きな音楽を見つけたり洋画を見たりすることで愉しみながら英語を学んでいます。

英会話初心者で殆ど分っていない頃も、
セサミストリートを英語で見ていました
(分からなくて結局寝ることが何度もありましたが・・)視覚から入ることはとても大切だと思います。
英語のコミュニケーションには文化の違いの理解やジェスチャーなども大切で、セサミストリートの良さは後々気づきました。

もし字幕の英語が出るようなテレビのシステムを持っていらっしゃればそれを見ながら洋画を楽しむ方法もあります。日本のアニメ(ジブリものは殆ど英語になっています)やディズニー映画など子供向けの映画などは、ストーリーをある程度知っている事もありますし、英語が比較的易しく学びやすいですね。

ご自分がある程度しゃべれるようになり、もっと伸ばしたいという方には、やはりCNNやBBCなどのニュースを見たり聞くことをお勧めします。ニュースでは時事英語と呼ばれるものが目白押しです。これも字幕があれば助けになるでしょうか。

一生懸命に学ぶ事も大切ですが、やはり、英語に接する時間は必要ですので、
楽しめる事(オンライン英会話でも洋画でも洋書でも洋楽でも・・)がいつも身近にあって、英語に触れながら・・「それをもっと理解したいから調べる、覚える」ような勉強方法がお勧めです。

少しの勇気が英語力上達のポイント

最近日本に6年住んでいるアメリカ人の友人と話をしましたが、その人は日本語も流暢ですが、やはり、日本人との壁を感じると言っています。それは言語のみではないと言っていました。日本に来る外国の人の日本に対する印象はやはり関わりあう日本人に大きく左右されます。そこで「会話をしよう、交流しよう」という日本人を見つけることができれば彼らはやはりうれしいと思います。言葉は生きているので、会話はしゃべることによって上達します。

日本人の英会話講師とのレッスンの意義

英語のネーティブの人との会話よりも、私たちのように英語が第2言語の国の人と話をする時はスピードもネーティブ同士よりもゆっくりですので、話しやすく緊張が解けます。そういう意味では、
オンライン英会話での日本人の先生とのレッスンは「しゃべることに慣れる」機会を持ち、自分のスピードで話すスペースを得られるので英語力を向上するには良い機会だと思います。

大学時代に所属していた英会話サークルでは、毎日お昼30分英語で話をしていたのですが、すごく上達した人を何人も見てきました。海外に行ったら、意外とアジアの人としゃべる、日本人もいる中で共通語が英語が故に英語で話さなければならない場面は多々あります。

国際交流の英会話実際に、海外へ行くと、相手はノンネーティブの人も沢山いるわけですから。15年以上海外にいて仕事を英語でやっても、私は英語圏の人に囲まれると緊張は今でもしますしスピードが速いので集中をしなければいけません。

聞き取れなかったことは、はっきり聞き取れなかった、と直接言えるようになるのは勇気が必要でした。
それが言えるようになってからは、
ネーティブの方は自分が早くしゃべっているという自覚が殆どありませんので、「あ、ごめん」と言ってゆっくりしゃべるようにしてくれたり(まぁ、すぐ忘れてスピードが上がる人もいますが)、ちょっと勇気を持てばコミュニケーションは改善しますし英語の上達スピードも上がってきます。

大人の英会話のレッスンでは、中々英語ができず頭で考えている生徒さんがいますが、この時間は結構もったいないです!
日本語が通じる先生とレッスンを受けられるときは、日本語で、こう言いたいんだけど、how can I express this?とぱっとおっしゃって下されば、先生の方ですぐに自動翻訳みたいに(?!)返答できますので、積極的に時間を使われることをお勧めします。

様々な英語、言葉を学ぶ愉しさ

ネーティブの英語が分かりにくい理由には、英語のスピードに慣れていないこともありますが、アクセントの問題もあります。アメリカ人の英語は分かるのにインド人の英語は分からない、とか、アイルランド人やスコットランド人の英語は分かりにくい、というネーティブは結構いるものです。
世界には様々な英語があり、お互いに異なる英語であることを前提に、分かり合う工夫をすれば一番コミュニケーションがしやすい国際言語が英語だという考え方が大切かもしれません。
「訛ってるね」みたいな失礼なことは起きないです。皆、母国語の癖はありますし、そんな事より「コミュニケーション」に集中していますから。
英語を習得する愉しさは、学ぶ事自体、理解できる事が増えていく事、分かり合える事にあると思います。

先生のオンライン英会話レッスンの特徴は?

① 受講して頂く方のご要望をレッスンスタート前か冒頭で伺い、何をしたいかを授業の最初に明らかにしてまいります。かなりFlow(流れ)を大事にして進めます。
② 対話には常にSpontaneity(即興性)がありますので、テキストを淡々と進めていく学校授業スタイルではなく、その都度出てきた会話や単語を膨らませたり深堀していきます。
③ 発音にも積極的に取り組んでいます。
私はアメリカ英語を学び、ドイツにいたときはドイツ語をしゃべっていたのでドイツっぽい英語に一時はなりましたが、その後インドに長くいたこともありインドっぽいアクセントも学びました。近年はイギリスやオーストリア人に囲まれているせいもあり、すこしイギリス英語よりです。
アメリカ英語とイギリス英語の違いなども織り交ぜていきますね。

文法が怪しくても概ね推測して理解しあえますが、音が違い過ぎなのは流石に分りません。
日本語的英語発音は日本人のアクセントに慣れていない外国人にはあまりにも通じませんのでそういったところに取り組んでいければと思います。