大人の英会話倶楽部の[講師詳細]:日本人講師のKay先生
Kay 先生のプロフィール
講師名 | Kay 先生 |
---|---|
国籍 | 日本人 |
特徴 | 【レッスン体験におすすめ】, 入門・初心者の方におすすめ, 【日本語が話せます】, 発音指導が得意, フリートークに, 初中級の方に, 中上級の方に, 文法指導が得意, お子様に, TOEIC ®, 英検®, 英文添削指導 |
教材 | 日常英会話Q&A(dialogclub), 入門英語会話集Otonyu_dialog, おとなの入門英語(Otonyu), 海外旅行会話集OtonaTravel, Active Learning A , Active Learning B, 対象教材なし |
自己紹介 | 「単語レベルから始め、シンプルな会話ができるようになりたい。」「長年頑張っているのに今一つ進歩が見えない、ブレイクスルーがほしい。」「私は英語でおしゃべりする雰囲気を楽しみたいだけ。」等、受講目的は様々ですよね。是非ご希望をお聞かせください。お一人お一人に合ったレッスンをご提供します! Howdy, y’all! アメリカ南部在住Kay(ケイ)といいます。 日本ではキッズ~シニアの方々に初中級英会話、英文法、試験対策等のクラスを約20年教えました。その間中学校・高等学校でも数年授業を担当。また英検の二次試験面接委員を14年間務めました。アメリカに移住後は日英の翻訳をしてきましたが、近年「また英語を教えたい!」と強く思うようになりました。 <英語と私> 中学校入学後、最初の授業でdeskの綴りが ”desuku” ではないと知り、「えっ?英単語って1つずつ綴りを覚えないといけないの?!」と大ショックを受けました。それでも英語の響きに憧れ、声を出して教科書を繰り返し読んでいました。するとテストで良い点が取れたので、英語がどんどん好きになっていきました。 ★英文を音読することは会話上達にも試験対策にもとても役に立ちます。 カーペンターズの歌が好きで歌詞を見ながらよく口ずさんでいました。結果多くの歌を自然に覚え、英語が勉強ではなく、言葉として心に沁み込んでいきました。 ★よく言われることですが、お気に入りの英語の歌を聞いたり歌ったりするのは英語に親しむ良い方法なんです。 大学卒業後は子供英会話教室で教えながら、英検1級や通訳ガイド試験に挑戦しました。その後オーストラリアで日本語を教える機会に恵まれ、2年余りニューサウスウェールズ州に住みました。帰国後大人向け語学学校の講師になり、英会話、資格試験のプライベートレッスンを担当。TOEIC受験対策クラスを教えることになり、初めてTOEICを受けました。受験後の感想は「あーめちゃくちゃ疲れた!」でした。 ★TOEICでスコアアップするには英語力以外に体力と集中力も必要です。時間を決めて問題集や模擬テストに取り組み、頭と身体を慣らしていきましょう。 語学学校でマネジメントに関わる仕事をした時、文化や考え方の違う外国人の先生に言いたいことを上手く英語で伝えられず度々もどかしい思いをしました。そこで、「次はしっかり言えるようにしよう!」と決心、「未来のための英文作成」を習慣にしました。 ★例えば日本について聞かれたけど上手く答えられず、それ以上会話が進まなかった、なんてことありませんか?言えなかったことは次回言えるようにしておきましょう。準備した英文を使う機会は不思議と必ず訪れるので、会話の幅もどんどん広がっていきます。英作文に助けが必要な時はI’ll be there for you! 今アメリカに住んでいるのが夢を見ているように感じることがあります。英語が好きなお陰でずいぶん遠くまで来たものです。これからまた何ができるかな?という楽しみもあります。今より英語ができたなら、あなたは何をしたいですか? 好きなこと エクササイズ (ジョギング、軽い筋トレ、ヨガ) 旅行 (自然豊かな場所に行くのが好きです。) 映画・TVドラマ鑑賞(気に入った作品はセリフを覚えるぐらい何度も観てしまいます。アメリカのドラマが好きな方、お気に入りの作品を教えてください!) アメリカのキッズアニメ鑑賞(日常会話の勉強にとても良い教材でお勧めです。) 資格 英検一級 TOEIC 965点 全国通訳案内士試験(通訳ガイド試験) 中学校・高等学校教員免許 日本語教育能力検定試験 ご提供できるレッスン ●入門・初級英会話 まずご自分のことを英語で表現するところから始めましょう。 中学一年生の最初で学習するbe動詞(is, am , are)とdoを使うだけで、思う以上の会話ができるようになります。 *レッスンは状況を見ながら英語と日本語で行います。 ●中級・中上級英会話 このレベルのレッスンは主に2つの方法で進めます。 1. 今話題になっていることや日米の文化・習慣の違い等をトピックにフリートークをします。 2. 特定の文法・構文にフォーカスしたQ&Aをしながら話を広げていきます。 1,2とも会話をしながら、役立つ表現、構文、またお一人お一人が強化すべき文法事項を取り上げ、理解を深めるお手伝いをします。毎回のトピックは主にこちらで用意しますが、もしシェアしたい話題や文法・構文があれば事前に教えてください。 *レッスンは英語で行いますが、文法事項の説明等で必要を感じた時は日本語も使います。 ●英検5級〜2級対策全般/●TOEIC700点前後を目指す方のサポート 基本、参考書や問題集を使っての自習をお勧めしています。ご自分で勉強している間に分からないことにぶつかったらレッスンで解決していく、という形です。その他問題を解くコツ、効果的な時間配分等を必要に応じてお伝えします。そうすることで、短いレッスン時間を有効に使うことができます。 *レッスンは主に日本語で行います。 *レッスンで聞きたいこと、説明してほしいことは事前にお知らせください。 ●準1級・1級の二次面接試験受験準備のアドバイス 発音は日本語的でも少々たどたどしくても、しっかり準備をし、自分の考えをすっきり簡潔な英文で表現できれば合格できます。受験者として、また面接委員としての経験を活かし、何度も不合格になっていた方を短期間で数多く合格に導きました。1―3回のレッスンで、合格するコツと学習法をお伝えします。ちなみに、私自身は心臓バクバク、手に汗びっしょり緊張しながらも、英検1級と通訳ガイド試験の面接に一度で合格することができました。どうやって?続きはレッスンで! *レッスンは主に日本語で行います。 *ご自分の弱点・強化したい点がもしおわかりなら事前におしえてください。 ●初級・中級・上級英文法 全てのレッスンで必要に応じ文法を取り上げますが、文法のみ集中して学びたい方はリクエストしてください。文法を知ることは、試験対策だけでなく、英会話上達にもとても重要です。まずは中学校レベルの文法・構文をおさらいし、理解を深めましょう。それだけで十分言いたいことが言えるようになります。 *レッスンは主に日本語で行います。 ●英作文 毎日の出来事を短い英文にしてみませんか? 言いたいことをシンプルな英語で書く練習をすると会話も上達します。 英会話のレッスンではカバーしきれない細部までチェックできますので、「小さなミスまで修正してほしい。英語らしい自然な表現を学びたい、使えるようになりたい。」という方は是非!作文のトピックは趣味のこと、お仕事のこと、心に残る旅行のこと等、何でもOKですが、こちらからご提案することもできます。 *レッスンは主に日本語で行います。 *レッスン日の2日前までに英文をお送りください。事前に目を通し、レッスン内で丁寧に添削・解説を行います。 ●中学生・高校生の授業予習・復習、定期考査・入試準備のお手伝い 家庭教師の経験、中学・高校で教えた経験を活かし、お子様の英語を応援します。 *レッスンは主に日本語で行います。 <終わりに> どこから始めたらよいのか分からない方へ 振り返れば、試験に向けて集中して勉強する度に英語力が飛躍的に伸びたと自分自身思います。英語を学びたいけど何から手をつけてよいのか分からない時は、今の英語力+αのレベルの試験に挑戦されてみるのもお勧めです。 試験ではまあまあ良い点を取れるけど会話が…という方へ 全てのレッスンで英会話上達に繋がる指導をします。私は英会話を習いに行ったことがありません。中高の教科書で学んだことを応用しての独学でしたが、高校2年の夏カリフォルニアでホームステイをした時にはホストファミリーとのやり取りに困らないぐらいの会話ができました。今と違って外国の人と話す機会などほとんど無い時代。行きの飛行機で、”Sprite, please.”と、”r”と”l”の発音を意識してドキドキしながら言ったのを今でも覚えています。笑 試験の成績は伸びたけれど会話は相変らず初級レベル…という状態から脱出しましょう! |
Kay 先生のスケジュール
now loading ...